goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

春日井市と夕張市。

春日井市と夕張市。

愛知県春日井市。

私の中古自宅のある市。三蹟の一人小野道風の出身地。ついでに奥田エイジの出身地。高蔵寺ニュータウンがあることでも有名。

<子はかすがい>のかすがいとは無縁。


北海道夕張市。

破綻後、財政再建にむけ全市的取り組みを行っている町。管理職を含め市の職員が数多く退職。特に税務と社会福祉へのダメージが大きい。

春日井市長の大英断で、春日井市の税務関係、社会福祉関係の職員を助っ人として夕張に派遣することに。もちろん派遣される数名の市職員の人件費は春日井もち。

派遣される市職員はまだ未定であるが、夕張で頑張ってきて欲しい。

遠く離れ、全く縁のなかった両市が点と点でつながり、強力な太い線となる!!

強力なリーダーシップを発揮する春日井市長は、伊藤太 氏。

名前の通り、太っ腹。他の市町村ではまねのできない芸当だ。

太く頑張っていただきたい。




コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小皇帝の大涙。 フィンランド... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (みづき)
2008-01-09 10:13:50
夕張市は今、どうなっているんでしょうか…
以前はかなりの活気があったと両親が言っていました。

私の住んでいる所からほど遠いですが、なぜか他人事のように思えず、どこか寂しいです。
 
 
 
拝復、みずき様。 (kyotonC)
2008-01-09 19:47:08
市としての財政が破綻した結果、地方自治体が本来果たすべき機能が奪われました。国の管理下にあると言って良いでしょう。

夕張というと炭鉱、メロンしか連想できません。

かつての炭鉱のあるまちは、ある意味で国の政策の犠牲者であるとも言えます。

第2の夕張が出そうな感じですが、破綻する前に手を打たなければ・・・。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-06-03 13:54:22
現在の春日井市の伊藤太市長は器が小さい、小人物である。
市内にある各公民館には、市長への意見や提案の葉書が一枚だけ何時も置いてあるので、投書を出した所、伊藤市長は鵜飼市長のようにぐっと胸に受け止めずに、直ぐに自分達市役所職員達の言い分を、大人げなく市民と同じ立場で言い返してきた。これでは駄目だ。2期も彼には市長をやって貰いたくない。1期で仕事は全て終わって欲しい。夕張市へ派遣した件でも中央から有能な人が来て彼のアイデアで派遣したと聞いている。
 
 
 
拝復、unknown様 (kyotonC)
2008-06-03 15:03:23
夕張の件は、別に市長の大英断でも何でもなく、中央省庁から出向してきた若手幹部候補生のアイデアでしたね。

市役所の職員から直接聞きました。

市民の投書に過敏に反応するのは器が小さい証拠ですね。良くわかりました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。