goo

先週土曜日、韓国の大学の学科創設記念イベントで30分。

先週土曜日午後。

ソウル市内の大学の学科創設10周年記念イベント。

現役の学生だけでなく、卒業生も多数参加。

 

私は、ZOOMミーティングで参加し、イベント最後の30分、

ショートレクチュア。

30分は短か過ぎるので、10分オーバーして40分話す。

 

私のレクチュアの前が、当該学科の主任教授の講義60分。

普段の授業と同じような方法だと思われるが、教授が10分ほど

講義した後、卒業生に意見を求め、卒業生が感想を述べるという

やり方。キャッチボール型の演習のようなスタイル。

 

私は別に教授の話を聞くことを要求されてはいなかったが、

雰囲気を知りたくて、早めにZOOM イン した。

 

主任教授は、療養保護士の役割と課題について述べていた

(ように思う)。

最後の15分は、若手の教員がホワイトボードに書きながら

説明をしていた。

 

驚いたのは、主任教授のパワーポイントに<ハリー杉山>

が登場していたことだ。

サンダー杉山では、ない。

 

小生の講演のイントロで、私が<ハリー杉山>について

知っていることを述べた。

 

ハリー氏が、認知症のお父様を在宅で介護されていることや

介護を始めた頃の戸惑いの思い、朝の番組でレポーターを

やっていること、中距離の走りを得意としていてテレビの企画

に良く出ていること、ダジャレは全く言わないこと、東京都など

自治体のイベントや講演で引っ張りだこであることなどを話した。

 

私の40分の話の後、質問を受け付けたが、フロアーからは何も

なく、主任教授から質問を受けた。

 

超短い一仕事を終えてホッとしている。

 

9月上旬にその主任教授にソウルで会うことにしている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする