goo

シャドーワークの小

写真を中サイズにすると端が切れてしまうので、

切れないように<小>サイズ。

 

今度は大丈夫かなあ?

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際シンポジウム2日目午後の<総括討論!>

1日目の午後も<総括討論!>を行っている。

10名の研究報告者の半数ずつ舞台のセンターに座っていただき、

指定討論者の増田雅暢先生からのコメントとフロアーからの質問

に答えていただく。

 

2日目も全く同様。9名の研究報告者の半数ずつ

舞台のセンターに座っていただき、指定討論者の塚田典子先生からの

コメントとフロアーからの質問

に答えていただく。

 

報告者はそれぞれ、報告数時間後にこうした質問を受け、答えていくのである。

<筋書きのないドラマ>そのもの。

 

何がどうなっていくのか、皆目わからない。

指定討論者の先生方の方針やスタイルで、この総括討論は進んでいくのでR 

 

2日目最後には、私からの<締めの独り言>

私が話した4つほどの<独り言>は報告者の皆様や研究者の方々、

院生の方々、学生の皆さんに

届いただろうか。

 

届いていれば幸いであーる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャドーワーク?

国際シンポジウム1日目夜のウェルカム・パーティの写真である。

楽しく懇親を深めることができた。

海外の研究報告者の皆様にも、美味しいお寿司を味わっていただけことと思う。

美味しいワインも味わっていただけたことと思う。

 

途中、一言ずつ参加者の皆様にスピーチしていただく。

研究報告者以外の私の知り合いにも参加していただいているので、

その皆様にも、一言ご発声していただく。

 

最後に、ゼミ長と副ゼミ長のスピーチをお願いした。

快くスピーチしてくれた。

 

と、

新たな

展開が。

 

もう一人、コメントしたい人が・・・・と3人目のゼミ生が

マイクを握り、一言。

皆、現在取り組んでいる研究テーマを述べて行ったのだが、

<もう一人・・・のチェーン>で結局全員マイクを握った。

 

日頃大人しい真面目なゼミ生ではあるが、ココイチでしっかりユーモアのある

振る舞いができる点で、素晴らしいと思う。

 

受付業務もそつなくこなしていた。

会社に入ってからも、団体行動が上手くできるタイプのゼミ生が揃っている。

 

お開きになる間際、残っているゲスト報告者やゼミメンバーで写真を撮る。

小さなミス。

あとで気が付いたのだが、フラッシュ設定にしていなかった。

背景はめっちゃ明るい。

 

ということで、<シャドーワークな写真>に相成ったのでR.


 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする