『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!

↑【お願い!1日1クリックお願いします。】
カレンダー
2007年10月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
レッドカーペット復活 |
息子の送別会 |
台湾の<長照3.0> |
半年前から<歯医者>にも通う。 |
昨日も暑気払い。 |
プロ失格 |
マイダス、面白いダス。 |
ソウルのビール |
そのゲストハウス、実は3日前の午後にも火災報知器が鳴った。 |
若い女性が、真夜中に、ドアをノック。 |
最新のコメント
キョトンC/息子の送別会 |
にんじん太郎/息子の送別会 |
キョトンC/学芸大のオープンキャンパス用バス |
にんじん太郎/学芸大のオープンキャンパス用バス |
キョトンC/大規模講義科目・2科目の全成績WEB登録完了! |
キートス/大規模講義科目・2科目の全成績WEB登録完了! |
ドタキャンした人/昨日はゼミの前期最終日。その後、打ち上げコンパ! |
にんじん太郎/宮城県知事、ある発言に激怒。 |
kyotonC/前勤務先の金城学院大学ホームぺージに載りました。 |
賢助/前勤務先の金城学院大学ホームぺージに載りました。 |
最新のトラックバック
ブックマーク
共栄大学 宣教授=賢助先生
最強の共同研究者! |
NPO法人 もちもちの木
広島で認知症高齢者のグループホームなどを運営するNPO法人です。共同研究もスタート! |
スウェーデンの今
新進気鋭のヨーテボリ大学院生!研究者の卵!スウェーデン出張の際、必ずお世話になっています。 |
プロフィール
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
2551万の1。
宝くじの確率の話ではない。パチンコでチャッカーが開きっぱなしになる確率の話でもない。
今から14年ほど前、郵便局の口座の貯金について、利子の20%を途上国支援に使ってもらうシステムに参加した。困っておられる方を直接支援する活動が時間的に出来ないので(飲む時間はたっぷりあるのに?)、せめて間接的な経済支援の輪に入りたいと思い加入したのでR。
この制度への加入者は2551万人にのぼる。日本の総人口の5分の1程度の人々がこの制度に参加している。
正確には、<参加していた>といった方が正しい。
ナ、ナ、何と、この制度が今月スタートした郵政民営化により、廃止されてしまった。
何ということだ!
途上国の人々の福祉の向上に役立てて欲しいというこのささやかな希望が、私の了解もなく、打ち砕かれてしまったのだ。
郵貯銀さん、早くこの【国際ボランティア貯金】制度を、企業の社会的責任(CSR)の観点から、復活させて欲しい。
この絶望的な状況を、監督への面会時間にお話させていただいたところ、監督曰く、「もともと口座に、たいした額が入っているわけでないし、その利子のたった20%だから、たいした問題ではない。大勢に影響はない!」と。
その深刻な経済状況を再確認し、小生はさらにゼツボー。
今から14年ほど前、郵便局の口座の貯金について、利子の20%を途上国支援に使ってもらうシステムに参加した。困っておられる方を直接支援する活動が時間的に出来ないので(飲む時間はたっぷりあるのに?)、せめて間接的な経済支援の輪に入りたいと思い加入したのでR。
この制度への加入者は2551万人にのぼる。日本の総人口の5分の1程度の人々がこの制度に参加している。
正確には、<参加していた>といった方が正しい。
ナ、ナ、何と、この制度が今月スタートした郵政民営化により、廃止されてしまった。
何ということだ!
途上国の人々の福祉の向上に役立てて欲しいというこのささやかな希望が、私の了解もなく、打ち砕かれてしまったのだ。
郵貯銀さん、早くこの【国際ボランティア貯金】制度を、企業の社会的責任(CSR)の観点から、復活させて欲しい。
この絶望的な状況を、監督への面会時間にお話させていただいたところ、監督曰く、「もともと口座に、たいした額が入っているわけでないし、その利子のたった20%だから、たいした問題ではない。大勢に影響はない!」と。
その深刻な経済状況を再確認し、小生はさらにゼツボー。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )