『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
ゴロリとワクワクさん?

つい先日、「西○を見ると、ゴロリとワクワクさんを思い出す」というありがたいコメントが書き込まれていた。私のことを呼び捨てにするのは、ケシカランと思うのだが、なんせ匿名の世界。相手の姿かたちが見えぬ。
コロリとじゃじゃ丸とピッコロならすぐイメージできるが(昔子供とよく見てました)、ゴロリとワクワクさんて何?
知らないことは何でも調べたくなるのが、社会調査屋のサガ(スウェーデン研究以外に社会調査も担当している)。
何と、NHKの幼児向け工作番組のキャラクターであった!「赤い帽子をかぶり、丸メガネをかけた工作上手なお兄さん」が「ワクワクさん」でその相方の着ぐるみキャラクターがゴロリ。さすがに着ぐるみは全く似ていないので、小生はワクワクさんに似ているということなのであろう。
ワクワクさんを演じているのは「久保田雅人」という役者さん。チャネルを変える時に、ワクワクさんを何度か見かけたことがあり、落語家だと思っていたが、俳優・声優であった。
私が赤い帽子をかぶり、丸めがねをかければ、東経のワクワクさんが誕生する。
限りなく、味わいのある雰囲気がソックリ。昔、関西テレビのあるアナウンサーに似ているといわれたことがあったが、こちらの方が似ている!
ワクワクさんに似ていると言われ、ドキドキしているキョトンCであった。
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )