この週末は主人が留守で、めずらしくひとりでした。
自営業で、毎日三食つくらなければならない私にとって、
これはめったにない主婦の休日です。
夕食の時間を気にせず、自由に過ごせる貴重な1日
週末に夕食を一緒に食べる義母には、おいなりさんを持って行ってお茶を濁す・・・
ちょうど近くの土手の桜が見ごろなので、夕方お花見ウォーキングへ。
一週間前はまだ蕾だったのに、ここ数日の暖かさで一気に咲きました。

この桜並木の横に病院があります。
父が入院していた病院です。
4階の病室は見晴らしがよくて、毎日窓の外を眺めていました。
そこからは私のウォーキングコースの土手もよく見え、
春になったらここから満開の桜が見えるよ、と父に言っていたものです。
そのときはベッドを起こしても、窓から見えるのは降りしきる雪ばかり。
あと一ヶ月もしたら・・・と桜が咲くのを楽しみにしていたのに、
その桜を見ることなく父は亡くなりました。
それ以来、この土手を歩くたび父のいたその病室を探してしまいます。
今もあの病室の窓から、誰かが満開の桜を見ているのかな・・・
ウォーキングの後の楽しみといえばこれ↓

昨年この発泡酒が出たとき、数量限定とあってかあまり見かけず、
主人があちこちの酒屋さん・コンビニを探し回っていました。
近辺に出回ってたのは、ほとんどウチで買い占めていたかも。
それくらい美味しかったのですよ。
3月からまた発売されたいうので、生協に載っていたのをとりあえず購入。
主人がケース買いすると言っていたのに、なんとどこにも見当たらない!?
この値段で、本物と変わらないこの美味しさ。
やはり、品薄なのかな。
もっと買っておけばよかった~
自営業で、毎日三食つくらなければならない私にとって、
これはめったにない主婦の休日です。
夕食の時間を気にせず、自由に過ごせる貴重な1日

週末に夕食を一緒に食べる義母には、おいなりさんを持って行ってお茶を濁す・・・

ちょうど近くの土手の桜が見ごろなので、夕方お花見ウォーキングへ。
一週間前はまだ蕾だったのに、ここ数日の暖かさで一気に咲きました。

この桜並木の横に病院があります。
父が入院していた病院です。
4階の病室は見晴らしがよくて、毎日窓の外を眺めていました。
そこからは私のウォーキングコースの土手もよく見え、
春になったらここから満開の桜が見えるよ、と父に言っていたものです。
そのときはベッドを起こしても、窓から見えるのは降りしきる雪ばかり。
あと一ヶ月もしたら・・・と桜が咲くのを楽しみにしていたのに、
その桜を見ることなく父は亡くなりました。
それ以来、この土手を歩くたび父のいたその病室を探してしまいます。
今もあの病室の窓から、誰かが満開の桜を見ているのかな・・・
ウォーキングの後の楽しみといえばこれ↓

昨年この発泡酒が出たとき、数量限定とあってかあまり見かけず、
主人があちこちの酒屋さん・コンビニを探し回っていました。
近辺に出回ってたのは、ほとんどウチで買い占めていたかも。
それくらい美味しかったのですよ。
3月からまた発売されたいうので、生協に載っていたのをとりあえず購入。
主人がケース買いすると言っていたのに、なんとどこにも見当たらない!?
この値段で、本物と変わらないこの美味しさ。
やはり、品薄なのかな。
もっと買っておけばよかった~

そちらでは桜が満開なんですね!
こちらはもうソメイヨシノは終わってしまいました。
場所的にはそちらも終わりかなと思っていましたが、そちらのほうが遅いのですね~
>それ以来、この土手を歩くたび父のいたその病室を探してしまいます。
今もあの病室の窓から、誰かが満開の桜を見ているのかな・・・
今は亡くなった人がいると、生活のここそこで「ああ、ここはこうだったな」って胸がちくりと痛む思い出の場所があり、突然ふと涙がこぼれたりします。
せつないですね。
黒ビール、そんなにおいしいのですね!
今度買ってみよっと。
あちこちで同じコメントを書かれていますがが、
メールアドレスだけ書かれてもぱぴこさんのブログを見ることができません。
申し訳ありませんが、保留にさせていただきました。
今年は東京が満開と聞いてもこちらは蕾もかたく・・・
一体いつ咲くんだろうと気を揉んでいました。
ところが、開花宣言のあと数日で満開。
で、もう散り始めています。
今年は寒いから長くお花見が楽しめると思っていたのに~
父は癌が見つかって、4ヶ月も経たないうちに亡くなってしまいました。
あまり実家の親を顧みなかった私が、その間ずっと父と関わり、
父と今までにない濃い時間を過ごしたので、よけいに
いろんなところでふと思い出してしまうのかもしれません。
>黒ビール、そんなにおいしいのですね!
私はもともと黒ビールが好きなのですが、エ○スの黒より
こっちの方が美味しいかも、と思ってるくらいです(笑)
jesterさん、ご忠告ありがとうございます。
私も気になってはいたのですよ。
ちょっと困ってしまいますよね。
桜があちこちに咲いて、こんな所にも!と楽しい発見です。
桜にうっとりしている間に、他の木々や草の緑が濃くなって、枯れた
景色がどんどん色彩豊かになっていくのがうれしいね~!!
私も父が入院していた病院の前を通る時、病室にいた父の姿を思い出し
ます。今もどんな方がどんな思いで窓からの景色を見ていらっしゃるん
でしょうね。。。
くっちゃ寝さんの文章読んでいるとまた父のことを思い出してしまいま
した。いくつ年月が経っても、ふとした瞬間に亡き人のことがよみがえ
ります。思い出すってことは、いいことだと思って好きなだけ涙を流す
ことにしてますが…
「麦とホップ」黒、そんなに品薄なの~?私も生協でみつけて買ったん
ですよ!知ってたらもっと買い占めるんだった!なかなか飲み応えあって
美味しかったので、もうすでに冷蔵庫からはきれいさっぱり無くなりました
ここは土手と歩道と両側に桜が植えられているので、
満開になると桜のトンネル。
今は花びらが川面に浮かんで花筏になっています。
桜が散ったら新緑の季節。
花粉症の季節もあと少し!
お父さまを思い出して、悲しませてしまったらごめんなさい。
私の場合、亡くなった父を美化してるわけではないけれど、
母とのギャップが大きくて・・・
めったに愚痴をこぼさなかった父が、ぽろっと母のことを
愚痴った時、父の大変さに気がつかなかったことが
今でも申し訳なく、後悔しています。
父のことを思い、書くことで供養しているのかな。
先日、酒屋さんから入荷したと待ちに待った連絡が。
主人は早速買い占めていましたよ~(笑)