ほぼ是好日。

日々是好日、とまではいかないけれど、
今日もぼちぼちいきまひょか。
何かいいことあるかなあ。

つながっていくもの

2008-12-31 | 日々のこと。
この春、長女が大学に入学し、ひとり人暮らしを始めました。
つまり、次女が生まれてからずっと4人家族だったのに、
ひとり欠けてしまったわけです。

そういう私自身、大学進学のために家を出ました。
地方出身者にとっては大学進学=家を出る、ということです。
それはずっと当たり前のこと、と思っていたけれど、
親になって初めて、子どもを外に出すのはなんて淋しいことだろう、と痛感。

ずっと、子育てって大変、早く手が離れてほしい、と思っていたのに、
子どもと一緒に暮らせるのはたかだか18年のことなんだ、
と今になって気がついたというわけです。


長い人生の、たった18年。
でも、その短い間に子どもたちは基本的な生活を身につけ、
親を通して世間というものを知り、なんとか最低限ひとりで
暮らしていく術を身につけていかなければいけないわけですね。

そう思うと、親の責任って重大。
幸い(?)、そんなこと考えもぜずに、
これまで子育てをやってきましたが(苦笑)

そんな親の思いを知ってか知らずか、
長女は私のときよりもうんとたくましくひとり暮らしをしています。
(私は大学のときはOLの姉と一緒だったので頼りっぱなしでした
小さいとき神経質で心配していた長女が、
成長するとともにたくましく変わっていって、
子どもってすごいなあ、とびっくりします。

そしてもっと驚いたことに、家では料理など
興味をもっていなかった(ようにみえた)長女が、
意外にもしっかり自炊をしているのです。
(外食する経済的余裕がなく必要にせまられて、ですけど)

大学生のころまったく料理ができなかった私に比べたら、
たいしたものです。
お腹を空かせた家族に、毎日せっせとご飯だけはつくってきた
その甲斐があったのかもしれません。
その献立や味を覚えてくれていて、スーパーで大根が安かったら
「今夜は大根でも炊くか」と思ってくれるわけですから。


子育てって、日々の積み重ねなんだなあ、とつくづく思います。
言葉にしなくても暮らしの中で親の思いや願いが伝わっていく、
親と子をつないでいくものがあるのですね。
つまり、常に子どもは親の背中を見ながら育っている、
ということでしょうか。
う~む、今思うと冷や汗ものです~


29日に長女が帰ってきて、久しぶりに四人家族にもどりました。
それだけで、なんだか賑やかな我が家です。

例年のことながら、怒涛のような年の瀬。
毎年面倒だなあ、と思いながら、今年も餅つき機でお餅をついて、
お節料理をつくりました。
いつの日か、子どもたちが我が家のことを思い出しながら
お餅を丸めたり、黒豆を炊いたりしてくれるかもしれませんから。

そうやって、少しずつでも親から子へ(できれば孫とかへも)
つながっていくものがあればいいなあ、と思っています。

「もうしんどいから、来年からお餅はつかない!」と
 家族には宣言したばかりですが・・・。
 来年は次女の受験もあるし、とりあえず様子見ということで




↓今年初めて炊いた「棒だら」とお芋


これも、我が家の味になってくれるかな~


  +  +  +


今年も楽しいお付き合いをありがとうございました。
新しい年が幸せな一年でありますように
よいお年を!!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ焼きパーティー

2008-12-26 | 日々のこと。
今年は意外に暖かいクリスマスでしたが、きのうの夕方から天気が急変。
夜中には突風が吹き、今日はときおり雪が降りしきる寒~い一日です。

そんな寒さの中、今宵の我が家は熱気ムンムン(笑)
というのも次女がクラブの女子全員を呼んで、
たこ焼きパーティをしているのです。

次女から「うちでたこ焼きパーティやっていい?」と聞かれたとき、
軽い気持ちで「他に場所なければいいよ」とは言いましたが、
まさか本当に我が家ですることになろうとは・・・。

事務所併用住宅の我が家は、古いし、台所は狭いし、
おまけに年末にまとめて大掃除するつもりだったから、
汚れがこびりついたまま 

とりあえず女子だけ、といっても総勢10名。
なんだかすごいことになりそうです。

ダイニングや和室を開放することにしたので大掃除を前倒し
おかげでせっかくのクリスマスも、ばたばたと過ぎていきました(涙)

なんとか部屋をかたづけ、10人の居場所をつくり・・・ん?
・・・ということは、主人と私はどこにいればいいの~?

夕飯つくるときだけ台所あけてね、とは言ったものの、
女子高生10人がそこらじゅうにきゃっきゃといるわけで、
私は交じれるとしても(気持ちは女子高生・笑)、はたして主人は?


現在、たこ焼きづくりの真っ最中。
ときどき、はじけた笑い声が聞こえてきます。
元気やなあ、女子高生。

このあとお好み焼or焼きそばをつくるそうです。
・・・私たちの夕飯がいつになるかは、今のところ未定。


↓女子高生10人分のシューズ&ブーツ(笑)




     + + +


cちゃんが、たこ焼きのおすそわけを持ってきてくれました。
おいし~
事務所で主人とビール飲みながらいただいてます~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐクリスマス☆

2008-12-18 | 日々のこと。



先週末、ようやくクリスマスの飾りつけをしました。
といっても、いつも手伝ってくれる長女がいないので、ツリーはパス!
小さなツリーに、少しだけオーナメントを飾りました。

子どもが大きくなるとともに、あるいは自分の年齢のせいか、
12月という月がクリスマスを待つわくわく感より、
年末・新年を迎える気忙しさの方にに変わっていきます。
それがちょっぴり淋しい。

大掃除、年賀状、お節の準備に買い物。
この時期になると、せめて大掃除は気候のいい秋にしよう、
と思うのですけどねえ(・・・したためしがありません


小さいクリスマスツリーでは淋しいので、
今年はサンタクロースの人形が仲間入り♪
これまで子ども向けの飾りつけが多かったので、
来年からは趣向を変えていってもいいな~


最近はテレビをつけても暗いニュースばかり。
心にぽっと灯りがともるような、
そんなクリスマスになってほしいものです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうの夕ごはん

2008-12-12 | 食べること。



きのう、事務所で留守番しながら↓のブログを書き始めとき、
主人の友人Aさんが訪ねて来られました。
主人の留守を告げると、「これ、持ってきただけやから」と
手渡されたものは、大きな梨とたくさんの小アジ!
(土地がら、魚介類のいただき物は多いのです)
あら~

主人が帰ってきてそのことを伝えると、
「南蛮漬けが食べたいな~」
あらら~

夕方早めに台所に立ち、30~40匹の小アジの内臓を出して、
油で揚げ続けましたよ~
大きなものは南蛮漬けに、小さいものは唐揚げ粉をつけて。

たぶん他のおかずをつくる気にはなれないだろうから、と予想して、
揚げ物の前に炊き込みご飯の準備をしておきました。
ちょうど、ごぼうやしいたけ、鶏肉などの残り物があったので。

それと、お昼に主人が
「キムチが酸っぱくなったから豚肉買っといて」と
言っていたのを思い出し豚キムチを。
(私はキムチが苦手なので食べませんが)

はい、これで、いただき物と残り物で夕ごはんができました。
買ったのは豚肉だけ(笑)
なんだか節約の見本みたいな献立ですね。

しかし。
ずーっと台所に立ってた私の時間と労力は!?

家庭って、こういう主婦の無償の働きと愛情で
支えられているのだなあ、と、つくづく感じた瞬間でした。

手づくりだから、経済的で、安心で、美味しい夕ごはん。
それを家族揃っていただける幸せ。
それは充分わかってはいるけれど、
できるだけ手づくりの献立を、とは思っているけれど、
忙しい師走にはできれば手抜きしたいですよね~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しもやけ注意報

2008-12-11 | 日々のこと。
12月に入って、もうこんなに日が経ってしまいました

毎日ばたばたと時間が過ぎていくばかりで、
まだクリスマスの飾りつけもしてないし、年賀状も書いてません(涙)
山南さんが故障中に観た「レッドクリフ」や、
読んだ本のレビューをぼちぼち書こうと思っていたのに、
もうほとんど内容を忘れかけてます・・・。
(<若紫>のレビューなんて、ずっと書きかけのまま)

このまま年末に突入していきそうな、イヤ~な予感・・・。



そんな、こんな、の12月。
真冬並みに寒かったり、
今日みたいにストーブがいらないほど暖かかったり。
気候のほうもなんだか落ち着きがありません。

そのせいでしょうか。
今年は早くから「しもやけ」ができて困っています。

最近は昔と違ってしもやけになる人は少ないようですが、
体質なのか毎年しもやけには悩まされている私
それも足ではなく手の指に。

いつもなら、たいてい年末の大掃除でひどくなります。
ところが今年は11月の初旬に、なんか指がむくんでるなあと思ったら、
なんと、もうしもやけができていたのです。
でも、ちょうど京都へ行ってるときに暖かくていったん治り、
それが次の寒さで再発し、また治ったと思って喜んでいたらまたまた再々発?

冬になると手荒れやかかとのがさがさがひどくなるので、
今年は早くからクリーム塗って気をつけてきました。
そのおかげで手荒れ・あかぎれにもならず、
肌はすべすべなのに、指にだけしもやけが・・・。

今の時期、朝晩の水仕事はこたえます。
しばらく休んでいた次女の朝練もぼちぼち始まったのですが、
お弁当をつくるのにゴム手袋するわけにもいかないし、
お天気のいい日は掃除で水を使うことも多くなるし、
今回は治る気配がありません。
冷たい水もつらいけど、温まったら温まったで
じわ~と痛痒くなるし、しもやけにはつらい季節です 


冷え性の原因は、やはりビール(発泡酒)でしょうか。
真夏に、夕飯のしたくのとき飲んでいた発泡酒。
それが最近寒くなってもやめられません。
ウォーキングから帰ったときとか、ちょっと疲れたとき、
イライラしたときは特に。
一缶だけなんですけど・・・


冷え性を治すべく、しょうが紅茶を飲んだり、
レッグウォーマーを着用したり、
冷え性に効果のあるシルクの五本指の靴下を買おうかしら、
なーんて考えたりしてる一方で、
毎晩身体を冷やすビール飲んでちゃダメですよね~

ということは、今晩からはワイン、それとも日本酒!?
いえいえ、ホットミルクで、がまん、がまん 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする