goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

単一電池

2011-04-07 12:00:24 | kourei-ki-日記-

気がつくと周囲から単一乾電池が消えていた。
我が家は貧乏であるため、風呂と瞬間湯沸器は単一電池を使う。
よりによってこの時期に電池切れとなった。
我が家は買い溜め習慣がないため、買い置きがあるわけでもなく、スペーサー(単二・単三電池をケースに入れて単一電池としてつかうもの)も見当たらず、困っていた。
出先の九州で見つけ買い求めた。とはいえ、九州でもほとんど出回っていないようだ。
今となっては貴重な単一電池である。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘南備坑 | トップ | 箪笥のばぁば »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちはっす♪ (えみ)
2011-04-07 14:07:06
こんにちは♪

そちらでは単一電池はどこも売ってないんですね。

ついこの前まで、九州でも売ってなかったみたいですが、昨日行ったお店ではたまたま単一電池売ってありました。

今日、また売ってあるかどうか、行ってきて確認してこようかな?

他にも、納豆も売ってなかったりしてませんか?

他に困ったことがあれば、何かお力になりたいと想いっていますので、ご遠慮なくメール送って下さいね。

私達、永遠の仲の良い心の友ですから♪
返信する
ごめんなさい。 (えみ)
2011-04-07 14:10:27
何度もコメント書いてごめんなさい。

上のコメですで、

「何かお力になりたいと想いっていますので」と

書いてますが、

正しくは、

「何かお力になりたいと思っていますので」の

書き間違いでした。

おっちょこちょいの性格をしている私なので
ごめんね。
返信する
えみさん (てんゆう)
2011-04-07 22:18:00
ありがとうございます♪

こちらは単一電池以外はほとんどあります。
納豆もヨーグルトもたくさんあります。
生鮮品は地産地消で全然大丈夫です。

また、お力をいただくことがあろうかと思います。
そのときはよろしくお願いしますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。