
(静岡県磐田市池田 2008年5月3日)
天竜川池田の渡しの袂に鎮座する天白神社は、奈良時代に創建し、猿田彦命を祀る。古東海道及び鎌倉街道、本坂通(姫街道)の池田宿があった地であり、往時は池田宿大明神と呼ばれた。毎年秋の祭礼には山車の曳き回しが行われる。
(静岡県磐田市池田 2008年5月3日)
天竜川池田の渡しの袂に鎮座する天白神社は、奈良時代に創建し、猿田彦命を祀る。古東海道及び鎌倉街道、本坂通(姫街道)の池田宿があった地であり、往時は池田宿大明神と呼ばれた。毎年秋の祭礼には山車の曳き回しが行われる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます