goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

余丁町

2025-07-27 00:00:00 | 漂い紀行
(東京都新宿区余丁町)
 江戸時代は旗本組屋敷のあったこの地は、かつて大久保四丁町と呼ばれていた。それは四つの横丁があったからであり、明治5年(1872)縁起の悪い四を余に改めている。永井荷風、坪内逍遥もこの地に居を構えていた。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧小笠原邸 | トップ | あけぼのばし通り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。