goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

福聚院観音寺

2024-02-26 00:00:00 | ほとけのいおり
(天台宗威徳山 茨城県牛久市久野町 2014年4月13日)
 嘉禄二年(1226)創建。大永五年(1525)に領主土岐原治頼が同寺の十一面観音の再興を行い、天正五年(1577)には土岐治英が土岐越前守と共に同寺の修復工事を行っている。宝永四年(1707)現存する本堂の改修、仁王門の建造が行われた。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする