(京都市左京区北白川東小倉町 国登録有形文化財)
昭和5年(1930)に築造された、RC造2階塔屋付、建築面積2,436mのスパニッシュミッション様式の研究施設である。昭和13年(1938)東方文化研究所となり、昭和24年(1949)からは京都大学人文科学研究所、平成12年(2000)附属漢字情報研究センター、平成21年(2009)附属東アジア人文情報学研究センターとなり現在に至っている。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 454 | PV | ![]() |
訪問者 | 314 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,496,084 | PV | |
訪問者 | 1,747,267 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,644 | 位 | ![]() |
週別 | 1,440 | 位 | ![]() |