goo blog サービス終了のお知らせ 

flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

岡崎藩本多家上屋敷門

2018-12-22 00:00:00 | 城郭・城下町

(東京都港区赤坂 国指定重要文化財)
 丸の内に存在した岡崎藩本多忠民の出番所付屋敷門であったが、明治時代に入ると九条家の所有となり、司法省、政治家藤山愛一郎邸(現白金台シェラトン都ホテル東京)を経て、昭和49年(1974)山脇学園の所有となり千葉県九十九里町の同学園松籟荘に移築された。然し塩害により平成28年に同学園の本校舎に移築されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする