和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

勇将48/小説「新 ・人間革命」

2013年04月09日 09時15分35秒 | 今日の俳句
     小説「新・人間革命」

【「聖教新聞」 2013年 (平成25年)4月9日(火)より転載】


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


勇将48(4/9)

 二十二日の夕刻、山本伸一は、会館に勤務する職員と面談したあと、四国研修道場で方面・県幹部との懇談会をもった。


 「聞きたいことは、なんでも聞いてください。私は、四国が大発展するための、あらゆる布石をしておきたいんです。今回も、可能ならば、全会員の方々とお会いしたかった」


 伸一は、十九日の夕刻に、香川入りして以来、この二十二日の夜までに、延べ八千人ほどと会ったことになる。


 彼は、必死だった。すべてに、時間的制約がある。そのなかで何事かを成そうとするなら、一刻も無駄にすることなく、効率よく、一つ一つの事柄に全精魂を注いで臨む以外にない。無計画な、漫然とした歩みでは、本当の仕事を成し遂げることはできない。


 伸一は、香川滞在中、多くのメンバーと語り合ったなかで、会合が多いとの声があったことに言及していった。


 「活動を推進していくためには、当然、さまざまな会合を開催していく必要がありますが、打ち出し等の会合は、できる限り少なくして、すべての幹部が、活動の現場に入れる時間を多くもてるように工夫すべきです。


 会合の趣旨、参加対象者が同じなのに、県で会合を開き、さらに、圏や本部でも会合を開くのは、効率的ではありません。


 たとえば、新しい方針などを発表する際にも、県として支部幹部の会合を開き、そのあとは、各支部ごとで会合をもって徹底していくという方法もあります。あるいは、県で圏幹部の打ち合わせをしっかり行い、次は、圏ごとに大ブロック幹部の会合を開くという方法もあるでしょう。実情に合わせ、効率のよい会合のもち方を考えていくことです。


 また、方面や県で活動のスケジュールを立てる際には、大ブロックやブロックなど、活動の第一線、活動の現場に焦点を合わせて組み立てていくことです。打ち出した活動が、いつ、どのようにして、最前線に伝わるかが、勝敗を決する最大のポイントだからです」


 第一線を支え、守るための組織である。


    ■


┌─── PR ───┐
携帯・PCから!!
  朝、元気が出る!!
古今東西の名句・秀句を!
 【和井弘希の文芸政談】まぐまぐ!
 http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html
└────────┘

 「和井弘希の文芸政談」に掲載した俳句集
 http://u-736632kazui.hatenadiary.com/


橋下大阪市長は国会軽視も甚だしい!

2013年04月09日 07時00分00秒 | 政治
とにかく橋下大阪市長は、何か問題発言をして、マスコミに出続けていなければ、不安で仕方がないのだろう。
筆者が支持する公明党などは、国民目線で、わずかな人数で、すばらしい実績を上げてきた。そこが政治屋と真の政治家の違いだろう。



麗か/今日の俳句 第1248号

2013年04月09日 06時11分08秒 | 今日の俳句
    ◇麗か/今日の俳句◇

    ◇※第1248号※◇


 2013年(平成25年)4月9日(火)


      ■


   ※今日の記念日※


※ 4月9日。
■ 大仏の日。
 752(天平勝宝4)年4月9日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われた。

■ 左官の日。
 日本左官業組合連合会が制定。
 四(し)九(く)で「しっくい」の語呂合せ。

■ 反核燃の日。
 青森県労働組合が制定。
 1985年4月9日、北村青森県知事(当時)が県議会の全員協議会で核燃料サイクル施設の推進を表明した。これにより議会の承認を得たとして、それ以後核燃施設の建設が進められて行った。

■ 美術展の日。
 1667年4月9日、パリで世界初の美術展が開催された。

■ 食と野菜ソムリエの日。
 日本ベジタブル&フルーツマイスター協会が制定。
 四(し)九(く)で「しょく」の語呂合せ。

■ 子宮頸がんを予防する日。
 子宮頸がんを考える市民の会が制定。
 四(し)九(きゅう)で「しきゅう」の語呂合せ。

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】

■ 武者小路實篤[むしゃのこうじ・さねあつ] (小説家,劇作家,随想家,詩人,画家) <90歳>の忌日
 (1885~1976)明治18年~昭和51年【小説家・詩人】「白樺派」を代表する作家。 宮崎の「新しき村」で人道主義を実践。明治~昭和期の小説家・劇作家・詩人。東京都出身。子爵の家柄に生まれる。
 学習院時代にトルストイや聖書に傾倒した。作家活動専念のため東大を中退、文学研究会「十四日会」を結成。
 1910年(明治43)志賀直哉らと「白樺」創刊、トルストイの禁欲主義を離れて自我肯定の文学を展開。
 1918年(大正7)人道主義の立場から「新しき村」を宮崎県に創始。小説・詩・絵画と多方面に活躍した。主な作品に「お目出たき人」「友情」など。

【「デジタル版・日本人名大辞典」より転載】


      ■


   ■※今日の俳句※■


 うららかや空より青き流れあり
      安部みどり女


 伽陀の声麗かや幻花昼を満つ
      広江八重桜


  遠く来るうらゝの汝を想ひけり
      田畑比古


【季語の解説】
 麗か・うらら・うらえあけし・うららに・日うらら・麗日・うらうら。
※ あらゆるものが明るく柔かく玲瓏として美しいさま。
 うらら・うらうらも、春の日のうるわしく照っているさまの形容。体言について、水うらら・野うららなどとも用いられる。
 心ゆったりとさせる語感をもつ。

【「現代俳句歳時記(春)/角川春樹編」(角川春樹事務所)より転載】

■※広江 八重桜(ひろえ-やえざくら )※■
 1879. 3.11(明治12)~1945.10. 8(昭和20)
◇俳人。本名は直治(ナオハル)、庵号は八重桜庵・蚕頭庵(サントウアン)。
島根県生れ「デジタル版・日本人名大辞典」
 <めそめそと雨の降る日や蜆汁  広江八重桜 >
 食べ物の句はおいしく詠む、というのが鉄則。句のように「雨」と食べ物を取り合わせるとどうしてもおいしそうな句にはならない。雨のもつ後退的な気分が、食べ物を引き立ててくれないのだ。
句の「めそめそと降る雨」、普通に降る雨よりもさらに後退的な雰囲気を持つ。おいしい蜆汁も台無しだが、蜆汁には「めそめそ」という感じもある。(kinuta)
【net「エッセイと まいまい句会」より転載】


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)4月9日(火)より転載】


      ■


    ※わが友に贈る※


      ■


 人生勝利の要諦は

 一日の出発の決意だ。

 まず朝に勝て!

 リズム正しい生活で

 充実と成長の日々を!


    ◇※4月9日※◇


      ■


   ◇※寸 鉄※◇ 


      ■


 東西創価学園で入学式。鳳雛よ、勉学と友情の青春を。世界市民の心育め

      ◇

 対話の花咲く座談会。希望の信仰体験語れ。皆でたたえ前進の原動力に!

      ◇

 高邁な精神によって勇気は強力になるー思想家(イギリス)。平和の世紀へ!連帯(スクラム)拡大

      ◇

 誰かではなくまず自分から。挑戦の一歩踏み出せ。自発能動が充実人生の要

      ◇

「生活者目線の公明党が政策実現を」地方紙。国民の期待にさらに応えよ


      ■


┌─── PR ───┐
携帯・PCから!!
  朝、元気が出る!!
古今東西の名句・秀句を!
 【和井弘希の文芸政談】まぐまぐ!
 http://mobile.mag2.com/mm/M0095690.html
└────────┘

 「和井弘希の文芸政談」に掲載した俳句集
 http://u-736632kazui.hatenadiary.com/


4月8日(月)のつぶやき

2013年04月09日 01時54分47秒 | 広島カープ

      小説「新・人間革命」【「聖教新聞」 2013年 (平成25年)4月8日(月)より転載】m.seikyoonline.jp