和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

映画監督「小津安二郎」

2012年11月30日 08時37分12秒 | 今日の俳句
     名字の言

【聖教新聞・2012年 (平成24年)11月30日(金)より転載】        


  ◇◆◇◆◇◆

(11/30)
 戦前から戦後にかけてメガホンを取った映画監督の小津安二郎。
人々の心が荒んだ戦後の混乱期にあって「長屋紳士録」「晩春」など、戦前と変わらず、一貫して庶民の美しい心を撮り続けた



時に懐古趣味との批評を浴びた監督は、“確かに今の世相が汚いのは現実”とした上で、「それと共につつましく、美しく、そして潔らかに咲いている生命もあるんです、これだって現実だ」と主張。
「泥中の蓮を描きたい」と、最後まで人間の美徳を描く姿勢を貫いた(『僕はトウフ屋だからトウフしか作らない』日本図書センター)



泥と無縁の花々にも幽玄、華麗を味わうことはできる。
だが監督は、強くたくましく生きる「泥中の蓮」に美しさを見いだしたのだろう



法華経では、末法の民衆救済を誓った地涌の菩薩を「世間の法に染まらざること 蓮華の水に在るが如し」と喩える。
蓮華は泥土から養分を吸収して成長する。
泥土の中で美しい華を咲かせる。
同じように、欲望や争いの渦巻く社会の中で、妙法の輝きを放ちながら人々の幸福に尽くす。
この実践が、蓮華の華のような福徳となって、わが心に咲き薫る



蓮の花言葉は「雄弁」。
誠実に、真っすぐに正義を語り、友情の大輪を咲かせゆく師走としたい。
        (弘)


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪…★…κ…∞…♪




冬鴎(ふゆかもめ)/今朝の俳句 ※No.1118※

2012年11月30日 05時21分17秒 | 今日の俳句
  冬鴎(ふゆかもめ)/今朝の俳句

    ◇◆◇◆◇◆
      

  2012年(平成24年)
      
  11月30日(金)
      

   ※No.1118※
      

    ◇◆◇◆◇◆
      


   ※今日の記念日※
      


■ シティズ・フォー・ライフの日(Cities for Life Day)。
世界500都市以上で行われる死刑廃止運動の日。
1786年11月30日、神聖ローマ皇帝レオポルト2世がヨーロッパでは初めて死刑制度の廃止を宣言した。

■ 本みりんの日
 全国味淋協会が制定。
「い(1)い(1)み(3)りん(0=輪)」の語呂合せと、鍋物などで本みりんを使う季節であることから。

■ シルバーラブの日。
 1948(昭和23)年11月30日、歌人の川田順が弟子の大学教授夫人とともに家出した。
当時、川田順は68歳で、3年前から続いていた教授夫人との恋の行く末を悲観して、死を覚悟しての行動だったが、養子に連れ戻された。その後2人は結婚した。
川田が詠んだ墓場に近き老いらくの恋は恐るる何もなしから「老いらくの恋」が流行語になった。

■ オートフォーカスカメラの日。
 1977(昭和52)年11月30日、
小西六写真工業(後のコニカ)が世界初の自動焦点(オートフォーカス)カメラ「コニカC35AF」を発売した。
「ジャスピンコニカ」という愛称で呼ばれ、誰でもピンぼけせずに撮れるということで、それまでカメラに縁のなかった女性や中高年層の市場を開拓した。


【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】
      


    ◇◆◇◆◇◆
      


   ※今朝の俳句※
      


 北欧の船腹垂るる冬鴎
      秋元不死男


 川に来て昼をすなどる冬鴎
      上田五千石


 なほ北へ行く船の白冬かもめ
      赤塚 五行         


【季語・解説】
※ 冬鴎(ふゆかもめ)
 カモメ科に属する鳥の種類は多く、よく知られた海鳥である。
 海猫は留鳥だが、それ以外は大体秋に渡ってくる冬鳥である。
冬を冠しなくてもよいのだが、冬の港や河口に群れ飛ぶ姿には季節感がある。      

 【「俳句歳時記・第四版増補・冬/角川学芸出版」より転載】
      

    ◇◆◇◆◇◆
      


   ※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2012年(平成24年)11月30日(金)より転載】
      


   ※わが友に贈る※
      


 人材王国の信越よ!


 山を越え、谷を超え


 波濤を越えて勝利へ!


 人間革命の天地に


 正義の旗を打ち立てよ!


    ☆11月30日☆
      


    ◇◆◇◆◇◆
      


   ※寸 鉄※



SGIは皆に光を当てる新しき人間主義の運動ー教授(カナダ)。人間共生の未来に



南大坂、大坂中央総県が対話月間で拡大に前進。師弟不二の常勝錦州城を



浅きを去って深きに就くは丈夫の心なりー御聖訓。自身の壁破り広布大願へ



乾燥の季節は「隠れ脱水」に注意。室内の湿度保ちこまめに水の補給怠るな



大学生の内定率やや改善と。若者政策に強い公明、雇用支援も全力をあげよ
      


・'☆。.:*:...:*★:・'゜:*:゜★                  ゜ 



 、

11月29日(木)のつぶやき

2012年11月30日 01時40分45秒 | 御書

  都鳥(みやこどり)/今朝の俳句  2012年(平成24年)  11月29日(木)               ※No.1117※       blog.goo.ne.jp/kouki6220wai/ photozou.jp/photo/show/123…


     名字の言【聖教新聞・2012年 (平成24年)11月29日(木)より転載】        blog.goo.ne.jp/kouki6220wai/ photozou.jp/photo/show/123…


新党構想、達増知事から打診=嘉田代表【12衆院選】(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-…