仲秋の名月を楽しみに徳島県は塩塚峰 霧の高原に行ってきました。


お月見と言えば芋炊き!!
今年も15人前作りました。
去年、本場 西条芋だきでリサーチしてきて
昨年の西条芋炊き
材料等はその通りにしてみました。

スープはトリガラ+カツオ昆布だし+お酒+みりん+薄口しょうゆ+塩

親鶏 小芋 こんにゃく きのこ 練り物

もやし ネギ
今日はハートさんが調達してきた
ヌメリササダケ とショウゲンジも少し

出来上がりました!
スダチと七味で!

バーベキュー

讃岐人はうどんを入れなければ承知しません(*^_^*)

お団子で

楽しい夜が更けていきます。

ここからが山の仲間のお月見
塩塚峰へ、『ほろ酔いナイトハイキング!!』

月明かりの中、すだく虫の音を聞きながら・・・

あ~綺麗な月でした!!

メンバーはここのコテージにお泊まり
私はお仕事なので帰る途中

うさぎさんが出てきて 本当にムーンにフイットしました!!
WINDELYさんが300mm手持ちで撮影↓

お泊まりした翌日の朝、塩塚高原の雲海をメンバーが送ってくれました!


お月見と言えば芋炊き!!
今年も15人前作りました。
去年、本場 西条芋だきでリサーチしてきて
昨年の西条芋炊き
材料等はその通りにしてみました。

スープはトリガラ+カツオ昆布だし+お酒+みりん+薄口しょうゆ+塩

親鶏 小芋 こんにゃく きのこ 練り物

もやし ネギ
今日はハートさんが調達してきた
ヌメリササダケ とショウゲンジも少し

出来上がりました!
スダチと七味で!

バーベキュー

讃岐人はうどんを入れなければ承知しません(*^_^*)

お団子で

楽しい夜が更けていきます。

ここからが山の仲間のお月見
塩塚峰へ、『ほろ酔いナイトハイキング!!』

月明かりの中、すだく虫の音を聞きながら・・・

あ~綺麗な月でした!!

メンバーはここのコテージにお泊まり
私はお仕事なので帰る途中

うさぎさんが出てきて 本当にムーンにフイットしました!!
WINDELYさんが300mm手持ちで撮影↓

お泊まりした翌日の朝、塩塚高原の雲海をメンバーが送ってくれました!
