



コメントのお返事が遅くなります。
必ずお返事しますので、少しお待ちくださいね。
テディベア、前回は縫い終わって、ひっくり返したところまででした。(クマの抜け殻)
次に手足を胴体に付けます。
まず、ジョイントの中心部を目打ちで穴を開けます。
その周りの毛を刈り取ります。

ジョイントに毛が挟まると、きっちり締めることが出来なくなるからです。
ジョイントを挿したところ

胴体に付けて、固定します。

手と足がジョイントされたところです。

手と足に綿を詰めて、詰め口を縫い合わせます。
次に胴体に綿を詰めます。

こちらは背中の部分。
詰めたら縫い合わせます。
出来たものが、今日のトップの写真です。
次回には完成になります。
ジョイントはプラスティックのはめ込み式なので、とても簡単です。
金具のハードボードの方はちょっと難しいのですが…
クマのぬいぐるみは大人も子供も大好きですよね。
出来上がり楽しみにしていてくださいね。
このベアは足と手の4箇所を動かすことが出来るタイプです。
それから首と5箇所動くものもあります。
基本的に洋服は作らないんですよ。
裸のベアが一番可愛く見えるんです。
でも、そのうち作ってあげたいと思う時が来るかもしれませんね。
明日には完成させたいですね~~~
そうすると、誕生日が私と同じになりますね。
お祝いの言葉ありがとうございます。
一年一年すぎるのがドンドン早く感じるような年になりました。
今年も目標を立てて、頑張っていろいろ作って過ごしたいと思います。
あともう少しです!
頑張りますね。
明日には完成させたいです。
アルバイトも来月から、少し時間が増えます。
ちょっと大変かもしれませんが、
頑張ります~~~
テディベアやぬいぐるみを作っている時、顔をつけると
魂が宿ったように感じますよね。
この子はどんな顔になるだろう?
今から楽しみであり、ちょっぴりドキドキです。
茶色の色合いが良いですよね、
それからふわふわしている毛並みもいい感じです。
最近はあまり作らなくなりましたが、
出来上がると嬉しいです。
庭の花も一気に咲き始めましたよ。
顔を作って、胴体とつなげるだけで終わりですが、
一番気を使う場所なんです。
色がクマの色っぽいですか?
これはアクリルボアという布地なんですよ。
ぬいぐるみを作る時に使う布です。
今回の色はとっても気に入っています。
ジョイントが付いたりして、難しそう・・・・。
ふかふかベアさんで、孫たちが見たらきっと離しませんよ!!
いよいよ完成まじか....ワクワク!
次のUPが楽しみです。
ところで、お洋服とかも作るの?
もうすぐご完成ですね-。
ところで、明日はこりす工房さんの
お誕生日でしたよね。
少し早いですが、お誕生日おめでとう
ございます。
素敵なお誕生日をお迎えくださいませ。
ご健康で、素晴らしい一年でありますようにと
お祈りいたしております。
きっと可愛いベアちゃんができますね。
お仕事お疲れ様です。
頑張ってください。
って
感じですね~
わくわく。
・・
ふわふわして気持ちよさそう~
手づくりだと一段と愛着わくでしょうね~
↓
お庭も花盛りで綺麗ですね~
いよいよ完成ですね
ところで本当の熊の毛?
ではないですよね(笑)