勝浦ビッグひな祭り 13 2013-03-26 21:48:52 | 房総半島ドライブ 御殿飾りの雛人形 本日2回目の更新です。 行川会場(なめがわかいじょう)の古い雛人形です。 トップの写真は御殿飾りですが、 全体的な写真は 御殿飾りの下に6段飾りになっているんです。 ここのひな祭りで特に大切にされている古い人形 江戸時代のもの 古い雛人形は冠がとっても豪華です。 そして、着物の刺繍 今のようにミシンなどない時代に、これだけの刺繍をするのは大変だったと思います。 全部手仕事ですよね。 幕末の京雛 こちらの冠も豪華です。 着物の刺繍 着物の柄を見ているだけでため息が出そうです。 明治時代 冠が質素になっていますが、 着物の刺繍はやっぱり凝っていますね。
Birthday Presents 2013-03-26 19:13:59 | 今日のオミヤと頂き物 誕生日プレゼント 今日は友人とランチをしました。 先日はお茶だけでしたので、久々のランチです。 お誕生日のプレゼントを貰いました。 ピンクの袋の中は フェイラーのタオルとポーチ。 ここのタオルは最近愛用しています。 それから石鹸いろいろ 京都のよーじやの石鹸や、台湾、バリなどの手作り石鹸です。 顔を洗ってもしっとりしているそうです。 今の石鹸がなくなったら、使ってみますね。 今日はどうもありがとう。 とっても楽しい半日でした。