goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

5月のくりはま花の国 5e

2012-08-01 21:16:11 | 旅行―関東地方
ラベンダーとフラワートレイン


本日2回目の更新です。

くりはま花の国のブログ、今日で最終回です。


ハーブ園の様子を…

ラベンダーの花壇を下っていくと、
温室と、花壇があります。



花壇に咲いていた花
デイリリー


クローブ


バラ「セシル プランナー」


チャイブ


ブラックベリー


ハーブ園の一番奥に足湯があります。

収穫したハーブを季節ごとにブレンドした足湯です。

この日は沢山の人が足湯に入っていました。
もちろん私も入ってきました。

いつもタオルを持参で行くのですが、
今回はタオルの販売機も近くにできていました。
簡単な更衣室もできていました。


この足湯の近くに階段があって、
その階段を上ると、私が帰る第2駐車場への近道だったのですが、
老朽化のため、立ち入り禁止になってしまいました。

仕方なく、来た道を引き返します。

ハーブ園入り口前のフレンチラベンダーをもう一度見て


あとは一気に下り坂です~~~


駐車場近くまで戻ると
海が見えます。


真ん中少し下がフェリー乗り場なんですよ。
近いんです。



フェリー乗り場まで戻ってきました。

時間があったのでソフトクリームを食べました。

バニラのソフト300円です。


フェリー乗り場までの帰り道にマンホールを発見しました。


一面に桜の花
横須賀市の市の木が「オオシマザクラ」だそうです。

もう一つ見つけた間マンホールも、桜ですがデザインが違います。


防火水槽のマンホール



5回にわたって読んでくださってありがとうございました。

次回の旅日記は…
6月の長野日帰りバスツアーです。
お楽しみに!

1年ぶりのトマトソース

2012-08-01 19:01:26 | ちょこっと料理?
トマト3キロ分のソース


長年のお付き合いのブログ友達さんは、トップの写真を見れば…

ああ~~~また始まったかな?
って思ってくださると思います。

トマト地獄が始まる予感!

が、最近新しいブログ友達さんも増えているので、紹介します。


昨日、トマトを沢山もらいました。


実際はこの2倍ありました。


家庭菜園が趣味の叔父から毎年沢山のトマトをもらいます。
うっかりしていると、すぐに実割れしてしまうのだそうです。
実割れすると、すぐそこからカビが生えてしまいます。
実割れを見つけたら、時間との勝負です。(大げさ…)

今回は実割れしているものは少なかったのですが、これだけ大量にあれば
もちろん今年も作ります!

トマトソース

作り方は
以前のを参考にしてください。


トマトソース  クリック


レシピはブログ友達の「ほっこりさん」のものを参考にさせていただいています。

ほっこりさんいつもありがとう~~~


今日は3キロのトマトを1.5キロずつ午前と午後の2回に分けて作りました。

というのも、わが家の一番大きいホーロー鍋は1.5キロがやっとなんです。
毎年作る柚子ジャムも一回に1.5キロしか作れません~~~

今年は少し大きいホーロー鍋買おうかな~~~
って毎年思うくらいです。(実際は買ってないけど…)
確か実家の押入れに大きなホーロー鍋が仕舞ってあるという話が…

これだけ作っても、半分は妹の家へ~~~
楽しみにしていてくれるので、あげる予定です。