それなりの ノタリ

地域活動がそれなりにやることがあって、かと言って、多忙というほどでもなく、ノタリの生活。

『北海道ルール』という本

2013年05月30日 | 再開(読書)

結論から言うと、この本、さっぱりなものだった。

北海道は内地と違う側面が多い。
第一、言葉が違う。これは明治の頃の各地からの落ちぶれ者集団のお陰だ。
内陸部は【比較的】東京弁で、函館など沿海部は浜言葉だ。

当時、北海道は上へ上への気風に溢れていたが、その反面、
貧しくて隣近所の助け合いなしでは生きていけなかった。 

そんな中から今の北海道がある。
雪まつりもよさこいも各地のお祭りもみんなそうだ。
互助精神というか、結婚式は会費制でせいぜい1万5千円。
それ以外は、親族を除いたらかからないことになっている。
服装も親族以外は何でも良し。


ボクは昭和42年に北海道に移住してきたのだが、その
足跡は今でもいろんなところで見受けられる。

でもね、ボクは新潟高校を出たらなんとしてでも、
北海道大学に学びたかった。
理由はマルクス経済学の先生方が多かったからという
単純な動機。別に共産主義に傾倒してたわけでもないのだが。。


いまは事情は様変わりしているが、やはり札幌はいい街だ。
住みたい町、全国1位、函館が2位、小樽は5位とのこと。
全国上位10位の中に6都市が名前を貫いているとのことだ。
雪さえなければ、ホントだと思う。。。。。



北海道の特徴をまとめたこの種の本は多い。