馬とモンゴル

乗馬によるモンゴル大自然の四季と牧民生活の折々を日記風に

薄幸な仔馬

2015-01-16 00:05:05 | 家畜

エリカの愛馬はオス

週末、グズグズ燻ぶる馬鹿な若者夫婦の牧場に行くのが嫌で道草食いながら牧場へ行く
本人達はバツが悪いのか友人のゲルに雲隠れ!夫婦で姿を現さない・・私も都合がいい

酒もタバコも買っていかなかったからお互い顔を合わせないほうがいい・・帰るまで

何時もと違う情景が写る!エリカの愛馬に仔馬が寄り添い離れない!隣の牧場主に
事情を聞くと涙なしでは聞けない話!昨年5月に生まれたばかりの仔馬ちゃん

昨年暮れ移動中か集団営巣中に母親が後ろ足を他の馬に蹴られ骨折して動けなくなり
されたと言う事である、去勢された牡馬を母親と思い込んで股座に顔を付け乳を
飲みたそうな仕草をして離れない!先週も居たのだろうが、こんな情景を私に見せて

気を引こうと言う魂胆なのか!私は思わず哀れな仔馬に同情する・・今年の冬を上手く
越せるのかどうか疑問である、母乳をしっかり飲めない仔馬は育たないかもしれない 

            

この時期、母親は仔馬を一番、庇い育てに専念している時期である
母親が居ない不憫な子馬を見せて何を目論んでいるのか!今回はフスマを二袋

車に積めるだけ持ち込んできた、毎年、甘えれば如何にかなると考えるグレーが
可哀想でならない・・これは哀れんでいて情けない事である

赤の他人である外国人に、こんな馬鹿なことをして厳寒期を乗り切ろうとする
国中の人が他人の行為を恥ずかしくもなく受け容れて喜んでいる

これがこの国の実態で何処の国の人もこれくらいなら私達に負担なく出来ると言う
甘え行為を行う、相手が出来なきゃ仕方なく自分で如何にかする・・情けない行為

私は先週も今週もいつも馬に世話になっているから馬の餌を持参した、
もう二度と酒もタバコもプレゼントしない!努力をしないで安易な方法で楽をしたがる 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になります (クロ)
2015-01-16 11:30:37
馬とモンゴルさん

この仔馬、この冬を乗り切れるかどうか気にな
りますね。
それと、この若夫婦の態度が今後どう変化する
か楽しみです。

車の後ろにある袋がふすまですねきっと。

お元気で。


返信する
封建金時飴です (馬とモンゴル)
2015-01-18 01:48:26
クロさんへ

こんばんは!コメント有り難うございます。

モンゴル牧畜民の家畜飼育は優れた能力を持ちえていますから親馬まで育てる事が出来るんじゃないかと考えております。

寒さと餌と仔馬自身の生きる力だけでしょう!

私と若夫婦の関係はチンプンカンプンな関係で終わる事でしょう。

近過ぎれば喧嘩になるし、離れて暫くすればあいたくなる関係ですか、モンゴル民族と上手く付き合うのは難しいことです。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。