馬とモンゴル

乗馬によるモンゴル大自然の四季と牧民生活の折々を日記風に

定食屋で腹ごしらえ

2016-11-26 02:29:14 | 首都散策・風景・冬期

落ち着きます

昨日は爺さんにとって大切な日だった
役所へ行かなくちゃならない日で早めに家を出て

行政書士の事務所へ直行!

事務所は鍵がかかり無人?
隣の事務所に飛び込み主の行方を尋ねると

今日はモンゴル国の建国記念日で休みでしょうという
昨日夕方、打ち合わせでの時に何も言われなかった

電話すると出ない!
役所が休みじゃ書類提出も出来ない

腹立つと腹が空く、急にナポリタンを食いたくなった
これじゃ焼きうどんと言った方が皆さん納得するだろう

別メニューの青ネギを失敬して焼きうどん風にアレンジして
夕食を済ませた

  日本の定食屋さん

子供の頃から親がケチで貧乏性だったから粗食に強い爺さんが育った
我が家の定番は白菜漬けとタクワンが食卓に鎮座!の家庭だった

中学生頃まで夜は朝焚いたご飯だったから冷や飯だった

毎日、魚の煮つけとか肉じゃが・焼き魚・大根の煮しめの記憶しかない
二ヶ月に一度カレーライス・半年に一度コロッケ・すき焼き・鶏のしゃぶしゃぶ?

だから貧乏が身について
駅前の繁華街レストランで食べるより駅前から少し離れた横町の
汚らしい暖簾が下がった定食屋で食事をするのが好きである
山の手線ガード下定食屋とか

出来れば大量に調理され陳列皿に積み重ねられている一品料理が好きだった
金額を計算できる安心感と作り手の料理を味わえる

特に値札が置かれている一品商品が好きである
選んでいるだけで涎が出て来る(胃腸によい・食欲が進む)

だから大学生協食堂の不味くて安い一品料理が好きだった
特にパック冷や奴・パック納豆・野菜炒めなど
渋谷・新宿等では駅から離れた薄汚い横町の大衆食堂街が好きだった

暖簾をくぐるといるんだね!
自分に似た奴が一人でもそっと食べている姿

駅前とかステーション内のレストランほど高くて不味い食堂はなかった
こんな所で食事すならデバ地下で一品買いして公園で宴会するなんて風流

そんなぁ貧乏根性が身に沁みついている爺さんが外食する店の一つ

肉勝・鶏のから揚げ・肉のはる巻き上げ・チャーハン・牛丼・卵と焼き肉
日本と違うのは焼き魚・魚の煮つけ・肉じゃががないくらい

料理人が大量の塩を投入しなきゃ毎日でも外食するが
この店で毎日外食したら脳の血管が爆発してしまう

一か月に二度ほどここで外食する
家に帰ると水をがぶ飲みして塩分を薄める

選り取り見取り

  サラダも多様に

モンゴル人が使う塩の量は半端じゃない
お相撲さんが土俵でぶちまける量ぐらい料理に使う

だからこの定食屋には米国人・西欧人は食べに来ない

半端じゃない・・塩好きな爺さんが嫌がるんだから半端じゃない
何度も現地人を通して警告するが無視される

要するに料理じゃ現地人は阿保である
学習能力もないし工夫もしない(料理人は女性が多い)

モンゴル人男性の脳卒中率は世界でも高い!
40代50代の働き盛りの男性死亡率が高い

爺さんがピンピンしているのを不思議がる

そういうお国柄だから爺さんは毎日、自宅で食事を作り
一人寂しく粗食に甘んじている

メニューは麦ご飯に馬刺しとか牛刺し・野菜炒め、ハム焼き
豚の生姜焼き等、簡単な料理で済ませる

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2016-11-26 05:42:50
日本人は金を持ったカモは、容易に理解できます。プロのカメラマンやフリーライターまで殺害される現状も。国民を守るはずの旅券も、現場では効果を発揮しませんね。
値段と味とでしょう。無駄にお金を使う必要はないですね。言葉もご不自由ではないのですから。
寒いから塩分を多様なのかと想像しますが、あちらの方は、その濃度でしか満足なさらないのでしょう。
返信する
全て金の世界です (馬とモンゴル)
2016-11-27 03:49:20
kazayoo60さんへ

お早うございます!

深夜族ですから夜中に強い爺さんです

世界中!お金の流れで物が動いていますから何処でも金目当てのビジネスが生まれて事件が起きる。

フリーカメラマンやライターが戦場をウロウロするのは大金が裏で動いているからです。

時には国民の税金が億単位で動いています。
知らないのは一般市民だけじゃないですか、時々、金が止まると捕まえた方も捕まった方も一般市民に情報開示し金が動くようにする。

酷い世界です!

日本でフリーカメラマン・ライターが365日朝から晩まで活動しても生計はたちません何か副業をしないと

戦場へ行くと一枚の写真が何千万円となるんじゃないですか。

食も世界の文化ですね!

モンゴルも人口が多く経済が世界に影響を与えられるような国で有ればここまで食文化が貧しくなることもなかった?

自給自足を何千年もしていれば食材と塩の味付けで文化が成立する。

生ものを食する文化がない、生ものを食するのは家畜の乳ぐらいですが乳とて必ず火を通して食します。

-30度の世界で半年間労働をします。夏は暑い中、過酷な労働が有ります。

どうしても塩分濃度の濃いものが必要になります。
これの繰り返し文化でしょう。

無駄にお金を使う必要がないという考えは生活にゆとりと教養が備わった人が初めて持てる文化です。

私も貧しいモンゴル人も全て世界中の最新式の機械を欲しがります。(世界の食文化も)

自分の物にするという単純な行為を強く欲求するのです。ただ単にそれだけの行為の為だけに!

手に入れて何か変化するかというと変わらない、変われない。

手に入れたかった、食べてみたかっただけなんです、
変わろうとしない変わる必要もない文化

舌で味覚を味わえるという文化を持った国は少ないのではないでしょうか。

我々、日本人は金持ちから貧乏人まで七味の味覚を知っていると言われます。これは異常な文化だと思います。

何千年という受け継がれてきた歴史から生まれたものです。

自然を愛でたり植物・樹木を四季にわたり観賞し川の流れ空気・風の音にまで魂を感じるというのは世界広しと言えど日本だけなんです。

そんな日本に生まれたことを私はモンゴルに居ても誇りにし感謝しています
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。