ミクロもマクロも

心理カウンセラーが気ままに書き続ける当たり前

いつもと同じ

2011-05-15 21:14:01 | Weblog

激しく変わる陽気も、ここへ来て去年の夏を思い出させる高目温度の5月に。
地球規模の異変だし、文句を言っても仕方のない事なので、それにどう対処すればいいか?を考えるだけの事ね。

ゴールデンウィークで、散歩以外は家内をやってたあたくしですが、一斉に動き出す行楽人の一人になんで参加する?よ。どこかへ出かけることが、正しい休暇の過ごし方みたいに。

すくなくとも、2~3週間の休暇がとれるなら、人里はなれた所でゆっくりする。自然を満喫なら、それは休暇だとは思うけれどね。

中国語でも英語でも、何をしてましたか?な~んにも、いつもと同じ日々でした、よ。
まあ、強いて言えばFacebookで、あっちとこっちとやり取りしてた位。
あとは、小さな菜園と鉢植えの植物を眺めるくらいで、これといって変化なしは、いつもと同じ。

スワヒリ語のCDを聞きながら、1人2役で会話の練習が出来るくらい覚えたいものだわって。

外部講師の心理学講座では、新しい切り口でコミュニケーションをとる方法を習ったり。なかなか引き付けられる講座。
そこで教えられた「マンダラチャート」。
勉強する内容は、すぐ関係資料(本)を購入して、検証することにしてるわ。
自分のものにする、しなくてはいけない。鵜呑みも危険、つまらないからね。
勉強することを目的にしてはいけないって、思うのよ。
同時に、同じテーマを違う人が説くそれも聞かなくちゃ、読まなければ!
忙しい脳みそではあるけれど、嫌いじゃないから興味深く読んでるの。

でも、少し脳みそをリフレッシュしようって思い出したところへ、新聞の書評で知った「悪童」
ってスウェーデン女性が書く本を知って、いつものように、アマゾンで注文。買い物に出かけるのが嫌いなあたくしには、ネットで買い物が出来るのは何より。
来週早々には届くでしょうから、ちょっと楽しみ。少し偏ってた本だったので、嬉しいのよ。