ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

金に汚い会社って・・・②(退職届)

2014年04月30日 16時13分07秒 | 実体験の事件や詐欺?の話し
さて、前の記事のその後です。

イロイロ考えた結果、私はせっかく書いた退職届を持たずに仕事に行きました。
なぜか?
それは、退職届がもし受理されてしまうと、退職日の変更が出来なくなるからです。
え? 早く辞めたいのに、なぜ退職日の変更を考えなければいけないのか?って?
それは、有給日数の問題が残っていたからです。( ̄ー ̄)ニヤリ

ちなみに、よく言う『退職願と退職届の違い』ですが、大体は同じような物なんですが、
実は、決定的な違いがあります!
それは、

 『退職願』は退職の変更・撤回が出来ますが、『退職届』は出来ない!

と言うことです。

仮に私が今、『退職届』を出して会社に受理されたとします。
でもその後、何かしらの問題で、もう少し退職日を引き伸ばしたい。と思っても、
『退職届』を受理されている以上、退職日の変更は出来ません。
でも、提出したのが『退職願』だったら、たとえ会社が受理していても、退職者による変更が可能なんです。

まだ、会社との細かい話し合いがキッチリ出来てない現在、
私としては、もし提出するなら『退職願』の方が良いです。(所長からは『退職届』をーと言われていますが・・
でも、退職日の日付を会社の言うとおりに書いてない以上、その時点で揉めそうで、
更に退職日の変更なんて事をするのは、”かなり疲れる・・・” と想像出来るので、
とりあえず提出自体を遅らせる事にしたのでした。
法律上では、『退職願・退職届』などの届けでは、”退職の2週間前までに出せば良い”という事になってます。
ちなみにウチの職場は、”退職する30日以上前に届け出る事”になってますが・・・。
あと、もう1つ提出を遅らせた理由は、
前回の記事に出てきたAさんのように、雇用契約を勝手にパートに切り替えられる危険性があるー
という事もあります。


職場に行って所長には、「退職届は家に忘れてきたので、また今度持ってきます。」と言いました。
所長は、ちょっと顔をしかめながら「そう、早めに出してね。
その後、雇用契約書のコピーが欲しい。と、所長に言ってみました。
所 「まだ社長の印を貰ってないからコピーは渡せない。印を貰ったら、まとめて皆にもコピーを配るわ。」
 (いっつもそんな事言って、今まで一度もコピー受け取ってないんですけど・・・
その時、私がどんな顔をしていたのか分かりませんが、所長は慌てたように、
所 「コピーはまだ渡せないけど、見ることはできるよ。何か気になる事あった?」
と言いながら、書棚から契約書を出してきた。
私 「ああ、退職の事について何か決まりとか書いてあるんじゃないか?と思ったものでえ~
ニッコリ笑って答えながら、契約書を見た私。
その中に、先ほど上に書いた、”退職する30日以上前に届け出る事”が書いてあったのです。
それを見た所長、慌てて、「30日前までってなってるけど、出来るだけ早くね・・・
(いや、30日前までってなってるんだから、私は慌てて出しませんよお~
などと思いつつ、「早めにコピー下さいね。」と言って雇用契約書を返しました。

次に、私の有給休暇はどうなっているのかを尋ねました。
実は先日、5月のシフト票が出たのですが、私のシフトでは5月に有給を7日間しか使われていませんでした。
私の計算では、その7日間を引いても、まだ13日ほど有給が残っているハズ。
6月いっぱいで、13日間の有給を消化出来るのか?と言う疑問があったからです。
所 「ああ、もう一回キチンと調べなくちゃいけないんだけど・・・」
と言いながら、書棚から皆の有給が書かれたファイルを出してきました。
所 「kokiyuさん、まだ20日以上残ってるのよ。正直、退職するまでに消化しきれないと思うの。
   でも施設の運営が一番だから、それを考えると、どうしてもkokiyuさんに夜勤に入ってもらわないと回っていかないのよ。」
私は苦笑いしながら、「はあ・・・(^^;)」
(あれ?おかしいな?私の計算では、有休は13日間しか残っていないはずだけど・・・?)
所 「だから、退職日の時点で、有給が残ってしまうんだけど・・・
(それは暗に、残った有給を諦めろ!という事でしょうか? それとも、それだけの有給が残っているからもう少し働け!という事でしょうか?
 そんな言葉に負けるもんかあーー!!!

私「それじゃあ、余った有給分、退職日を伸ばしても良いですよ。
  7月は有給消化だけにして、7月中の途中退社でも私は全然かまいませんけど?

所長大慌てで、
所「それはダメだわ!Σ(・ω・*ノ)ノ !!
  ウチは月末って決まってるから、それなら有給を消化しながら月末まで勤めてもらった方がウチとしては断然良いわ!」
(はあ~?「月末って決まってる」? そんなワケないじゃない!
 ”退職日は月末でなければならない”なんて決まり何処にあるのよ?単にウチの職場の締め日が月末ってだけでしょ。
 だいたい退職日の決定権は、辞める人間側にあるんだよ~だ! o<@`┰´@>oベェ~ )

その時、所長に電話がかかってきてスグに出かけてしまいました。
まだ、社内規約を見せてもらおうと思ってのにい~~~
ま、ちょっと意地悪を言ってやったので今回はコレで良しとしますか~。
私のイジワルは、上のオレンジの私の言葉。
もし本当に7月半ばの退職となると、会社としては一日も出勤してこない社員の為に日数分のお給料を払い、
その日数次第では、更にその月の社会保険料も支払う羽目になる可能性が出てきますからねえ~ ( ̄ー ̄)ニヤリ

しっかし本当に、残った有給日数、どうしよう・・・

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさしぶりです (えいちあーる亭 亭主)
2014-04-30 18:19:25
最近あまりブログを見ないので
たまにお邪魔しておもしろくてコメしようと思ったら
UPはずいぶん前の日付で あーあって感じになって

勤めは短くても退職といった人生の1ページを彩る1シーンが
こんなケチくさい思惑で汚されるのはホント腹が立ちますね

セコセコ、セコセコ 日本人の品が落ちてきたのはこうした世代がはびこってきた
ていうか育ててきた団塊の世代のせいと言われると返す言葉もなくて
こんな所長の育てた子供の世代が大人になる頃にはこの国はどんなになっているんでしょう?

kokiyuさんには悪いけど、義母を介護施設に近い病院で見送ったわたくし
姥捨てとどこが違うと言う思いが抜けません

これから状況はおそらくもっと殺伐としたものに
間に合うのかこの国は?

つぎの仕事がんばってください


PS "ヒョロナガ、よくがんばりました"  感動しました
返信する
えいちあーる亭さんへ (kokiyu)
2014-05-01 09:56:51
お久しぶりです。
前の記事でも全然コメントOKですよ。
気にしないで書いてくださ~い。

辞めることを伝えた頃は、まだ ”申し訳ない”と言う気持ちもあったのですが、
ここまで来ると ”辞める事にして正解だった!”と思ってしまいます。

いつの時代の人間だって、良い人も悪い人もいるものです。
たまたま私の選んだ会社の経営者がこんな人間だっただけの話です。
不安もあるのですが、正直、会社との交渉事を、チョットだけ楽しんでいる私もいます。

姥捨てですかあ~。
それは、ある意味正しくて、ある意味間違っている。と私は考えます。
要は家族の気持ちの問題だと思います。
親を施設に入居させた後、
施設に入れっぱなしで全く会いにこなければ、その家族は正に姥捨てをしている。と私は思います。
逆に、頻繁に面会に来たり一緒に外出したりしている家族は、そうではないと思うんです。
遠くにいるなら、直接会いに来なくても、まめに電話をするだけでも構わないです。
要は、どれだけ親と関わりを持ち、繋がりを途絶えさせていないか?の違いだと私は思います。

施設によって違いはあるかもしれませんが、
介護の考え方って、スゴイですよ。
介護の仕事をしている私が言うのもナンですが、
「ええ~、ここまで利用者の事を考えてケアしなければならないのお~?
と思うほど、大事に大事にされてます。
正直、「今の若い人たちはこんなに大事にされてないのに~。」とも思います。
利用者の方に問題行動があった時、「なぜそんな行動を取るのか?」に対して、
「認知症の症状だからでしょ。」では済まされないんです。
その方の気持ちを予測し、感じ取り、読み取り、どうすればその方にとってより良い方向へ進んで行けるのか?という事を考えケアして行きます。
ただ、至れり尽せりも度が越すと利用者の方のストレスになると言う問題もあります。
何でもしてくれるから、自分で考えたり行動したりする機会まで奪ってしまう・・・
けっこう、バランスが難しいんですよ。

次の仕事はまだ考えていません。
やってみたい仕事は沢山あるけど、年齢制限に引っかかるようになってしまって・・・
ま、ノンビリ探していくつもりです。

ヒョロナガ、頑張ったでしょう?
良かったら、あの記事にヒョロナガへの応援コメしてやって下さい。
ヒョロナガもこのブログを見ているので、きっと本人も喜ぶと思います。
今は会社で研修期間中です。6月頃には配属先が決定します。
はてさて、日本のどこに配属される事になるのやら~?
返信する

コメントを投稿