さて、一日目でグッタリ疲れて帰って来た私です。
その晩も、翌朝の事を考えると、なかなか寝れませんでした。
2日目。
昨日より早く家を出なくちゃ!と、私は、7:40に家を出ました。
前日より10分早く家を出たハズなのに、到着したのは、やっぱり8:45。
駐車場はいっぱい。既に皆さん沢山来てる。
”なんでだよお~
昨日より渋滞長くなってるしい~~”
2日目からはグループワークが入り、他の参加者と沢山お話ししました。
今まで介護関係などで幾つかこういった研修には参加しましたが、
今回の参加者は皆さんとてもやる気があって意見も沢山出て、驚きました。
そして、なんだかとっても嬉しくなってテンション上がってしまった私です。
帰りも緊張しながら車を運転して家に帰るとグッタリ・・・
もう1年以上フルタイムの仕事をしていない私にとって、丸一日何かをする。と言うのは予想以上に疲れました。
翌朝の事考えると、やっぱり夜は熟睡できなかった・・・
(普段、どれだけダラけた生活してんだか・・・
)
3日目。この日は雨でした。
”雨降ると更に車が増えるだろうから、もっと早く出なくちゃ!”という事で、
今度は7:20に出発。到着したのは、8:40。
”なんでよお~。日に日に渋滞時間が長くなって行ってるよお~
”
4日間の研修の中で、私はこの日が一番面白かったです。
書類作成はチョット難しかったけど、グループの人とも慣れて演習は楽しかったです。
帰宅してグッタリしていて気がついた。
何だか足が痛い?それも太もも前面が痛い?なんで
原因は、車の運転でした。
3日間、慣れない道路の渋滞に、私はものすご~く緊張して気を張って運転していました。
その為、気がつかないウチに足に力が入っていたんですねえ~。
両足の太もも前面が筋肉痛起こしてました。
4日目。この日が最終日。
”やっと今日で終わるう~~~
”と思うと、ちょっとホッとしました。
今日こそ、早く着く!と意気込んで、家を出たのが、7:10。
ところが、この4日間の中で、この日が一番渋滞が長かった・・・
到着したのは、8:40。
”もう、なんでよお~~~
”
それでも他の参加者の中には、私よりズ~ット遠くから来られている人も多くいて、
「ウチは6時出だよ~。」って人もいました。
なにはともあれ今日で最後!と思って気合い入れて受けた研修。だったんだけど・・・
”ええ~、ナニコレ。全然分かんない・・・
”
4日目の研修内容は難しかった。
問題点は分かっても、それをどう文章にしていいのか分からない・・・
グループの皆も4日目ともなると流石に疲れが見えていて、前日までのパワーが無かったなあ。
4日目の内容は、私よりもっと上の資格を持つ人がやる仕事の内容の理解?だったんだけど、
”私は、絶対あの資格は取れないなあ~
”と身に染みた・・・
みんな疲れを見せながらも、なんとかやり過ごした4日目の研修。
最後に簡単な○×テストみたいな物をしたんだけど、私、ここで大失敗!
問題の中にあった、ものすごーく基本的な問題。
私、”何で今さらこんな基本的な事を?さては、これは引っかけ問題だな。
”
と思い、回答欄に○を付けた。
でも、答えは×!
すみません!
。素直じゃない私を許して~~~!!!
あんな基本中の基本、私ちゃんと理解してますからあ~~~!
ちょっと性格が捻くれてるだけなんですう~~~~!!!
と、最後の最後に、ものすご~く後悔して終わった研修だったのでした。
☆ 朝、日に日に家を出る時間を早めて行ったのに、結局、いつも到着時間は殆ど変わらなかった・・・。
何なのよもう!渋滞キライだ!
☆ 実は今回の研修の主催者の中の1人にウチの上司もいた。(ウチの上司、障害関係では結構有名な人だったりする。
)
2日目の講師は、この上司だった。目の前で講習する上司の顔をマトモに見れなかった・・・
そして最終日のテストの結果。
きっと上司に恥を掻かせただろうなあ~。
他の主催者の方に、「あなたんトコの従業員、こんな基本的なコトも分かってないの?」って・・・
ゴメンなさい!!!

その晩も、翌朝の事を考えると、なかなか寝れませんでした。
2日目。
昨日より早く家を出なくちゃ!と、私は、7:40に家を出ました。
前日より10分早く家を出たハズなのに、到着したのは、やっぱり8:45。
駐車場はいっぱい。既に皆さん沢山来てる。
”なんでだよお~

2日目からはグループワークが入り、他の参加者と沢山お話ししました。
今まで介護関係などで幾つかこういった研修には参加しましたが、
今回の参加者は皆さんとてもやる気があって意見も沢山出て、驚きました。
そして、なんだかとっても嬉しくなってテンション上がってしまった私です。

帰りも緊張しながら車を運転して家に帰るとグッタリ・・・
もう1年以上フルタイムの仕事をしていない私にとって、丸一日何かをする。と言うのは予想以上に疲れました。
翌朝の事考えると、やっぱり夜は熟睡できなかった・・・
(普段、どれだけダラけた生活してんだか・・・

3日目。この日は雨でした。
”雨降ると更に車が増えるだろうから、もっと早く出なくちゃ!”という事で、
今度は7:20に出発。到着したのは、8:40。
”なんでよお~。日に日に渋滞時間が長くなって行ってるよお~

4日間の研修の中で、私はこの日が一番面白かったです。
書類作成はチョット難しかったけど、グループの人とも慣れて演習は楽しかったです。
帰宅してグッタリしていて気がついた。
何だか足が痛い?それも太もも前面が痛い?なんで

原因は、車の運転でした。
3日間、慣れない道路の渋滞に、私はものすご~く緊張して気を張って運転していました。
その為、気がつかないウチに足に力が入っていたんですねえ~。
両足の太もも前面が筋肉痛起こしてました。

4日目。この日が最終日。
”やっと今日で終わるう~~~

今日こそ、早く着く!と意気込んで、家を出たのが、7:10。
ところが、この4日間の中で、この日が一番渋滞が長かった・・・
到着したのは、8:40。
”もう、なんでよお~~~

それでも他の参加者の中には、私よりズ~ット遠くから来られている人も多くいて、
「ウチは6時出だよ~。」って人もいました。
なにはともあれ今日で最後!と思って気合い入れて受けた研修。だったんだけど・・・
”ええ~、ナニコレ。全然分かんない・・・

4日目の研修内容は難しかった。
問題点は分かっても、それをどう文章にしていいのか分からない・・・

グループの皆も4日目ともなると流石に疲れが見えていて、前日までのパワーが無かったなあ。

4日目の内容は、私よりもっと上の資格を持つ人がやる仕事の内容の理解?だったんだけど、
”私は、絶対あの資格は取れないなあ~


みんな疲れを見せながらも、なんとかやり過ごした4日目の研修。
最後に簡単な○×テストみたいな物をしたんだけど、私、ここで大失敗!

問題の中にあった、ものすごーく基本的な問題。
私、”何で今さらこんな基本的な事を?さては、これは引っかけ問題だな。

と思い、回答欄に○を付けた。
でも、答えは×!
すみません!


あんな基本中の基本、私ちゃんと理解してますからあ~~~!
ちょっと性格が捻くれてるだけなんですう~~~~!!!

と、最後の最後に、ものすご~く後悔して終わった研修だったのでした。

☆ 朝、日に日に家を出る時間を早めて行ったのに、結局、いつも到着時間は殆ど変わらなかった・・・。
何なのよもう!渋滞キライだ!

☆ 実は今回の研修の主催者の中の1人にウチの上司もいた。(ウチの上司、障害関係では結構有名な人だったりする。

2日目の講師は、この上司だった。目の前で講習する上司の顔をマトモに見れなかった・・・
そして最終日のテストの結果。
きっと上司に恥を掻かせただろうなあ~。

他の主催者の方に、「あなたんトコの従業員、こんな基本的なコトも分かってないの?」って・・・
ゴメンなさい!!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます