ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

防災士になる為に(2)・・・って

2020年12月25日 15時52分27秒 | 思う事・・・
え~、防災士の試験に向けての勉強ですが・・・

全く進んでいません!!

なんとか教本だけは手に入れられたので、とりあえず ザっと読んでみよう。と思ったのですがー

まず、スムーズに読み進めない・・・
この教本、出てくる言葉が難しい!って言うか、専門用語やら、読めない漢字が次々出てくる。
いや、私がバカだから仕方ないのかもしれないけど、
とにかく普段使わない言葉が沢山出てくる。例えば、

 ☆ 余震情報がきっかけとなって流言が発生した。
ん?流言? これ何て読むの?意味は何?     
答え(リュウゲン 根拠のない噂やデマの事)
いや 普通に、「噂やデマが発生した。」 って書いてよ!

 ☆ 水道管が折損した。
ん~、これは何となく意味は分かる。要は折れて破損した。って事だよね? でもなんて読むの?
答え(セッソン)

 ☆ 間隙水圧が上がって、
間隙?読めん・・・ 間(あいだ)と隙(スキ)? 水道管に隙間があるの?
答え(カンゲキ)

 ☆ 津波は潮汐を除く、
潮汐?これも読めない・・・ 潮(しお)と汐(しお)?しおしおって何よ?
答え(チョウセキ 海面の昇降のこと)
ようは満潮と干潮の事かな? え~い、海無し県の人間には分からん!(><;)

 ☆ 携帯電話は輻輳した状態 
輻輳ってなにい~?なんて読むのよ?携帯がど~なったんだよ?
答え(フクソウ 寄り集まって込み合うこと)
ああ~、災害時にみんなが携帯使って込み合って繋がりにくくなる状態の事か!って、
そう書いてよ!なんでわざわざ難しい言葉にして書くんだよ!

専門用語?としては、
『岩窟』『洗堀』『常用対数』『アウターライズ地震』『スロッシング現象』などなど、いっぱい!

もう、読めなあ~い! 意味分かんなあ~い!
教本の文章を読むのに、すぐ横に辞書とスマホを置いて読む羽目に・・・
読めない漢字を調べて、その横にその読み仮名と意味を書き込んでー
結果、1ページ読むのにも、ものすご~く時間が掛かる。
10ページ読むのに、1時間も掛かってしまう・・・

し・か・も、学校なんかの教科書とかなら、重要な言葉とかポイント部分とかは、太字になってたりするんだけど、
この教本には、そういったものは全く無い!
とにかく淡々と、項目ごとに文章が続いていく。読んでて、どこが重要なのか、ポイントなのか分かりにくい。
(専門書とかは、みんなそんなモンなのかな?

とりあえずザっと目を通すだけのつもりだったのに、全然、”ザっと” 行ってないんですけどお~~~~~~

正直、この調子で教本だけを読んでいても、読むだけでいっぱいいっぱいで、とても試験勉強には繋がらない。
やっぱり、『防災士試験対策ブック』が欲しいぞ!!


☆ どこかに『防災士試験対策ブック』が無いかとネットで探してみてるんだけど、ネットフリマとかで出てても売り切ればっかり!
  やっぱりみんな、私と同じように探してる人多いのかなあ?