つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

~学校給食メニューを作ってみよう~ 2回目

2014-02-22 | 広島市食農コーディネーター

 12月21 日(金)真亀公民館 10:00~12:30

 【家庭教育講座~食育編~】

ひろしまそだちの野菜を使って~学校給食メニューを作ってみよう~  

真亀公民館  

< メニュー>

ご飯(古代米入り)

スパイシーチキン、温野菜(ブロッコリー・キャベツ)

ジャーマンポテト

ひろしまっこ汁

フルーツヨーグルト

ミルク

子どもたちに人気の

* スパイスのきいた鶏の唐揚げ

* 家庭でも簡単に作れるジャーマンポテト

* ひろしまっこ汁は瀬戸内で取れたちりめんじゃこと

地場産物野菜の具だくさんの味噌汁

* 瀬戸内産の季節の果物とヨーグルトと柚子ジャム

 

それとレシピ以外に

うちの畑で採れた珍しい野菜を使って

* 豚肉とコウサイタイの炒めもの

* からし菜、わさび菜、水菜のドレッシングサラダなども作りました。

22日、土曜日

元の職場、後輩の退職祝いのお茶会

おつかれさまでした。

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お雛様とペルー料理 | トップ | 寒あやめとスノードロップ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今の給食は~ (花ぐるま)
2014-02-23 15:33:58
何かおいしそうですね
私達の時はコッペパンとドロドロしたシチューのようなものが多かった
今はご飯もあり、麺類もあり、子供たちも幸せですね
でも~アレルギーのある子供がいると先生も大変でしょうね
アレルギーを持っている子供のために特別メニューなど考えなくてそういう子どもはお弁当を持って行った方が~と思ったりします
返信する
花ぐるまさん (みーたん)
2014-02-23 17:22:47
私もそう思います。
アレルギーのある子供さんはアナフラシキー―ショックなどもありますし、家庭から持ってくる方が安心ですよね。

参加された方もバランスの良い食事だと言っておられました。
美味しかったです^^*
返信する

コメントを投稿

広島市食農コーディネーター」カテゴリの最新記事