シャクナゲの自生地のある鎌倉寺山 
牛岩(関川荘跡)から南峰、十畳岩、槍ヶ峰、権兵衛山、鎌倉寺山と縦走し、牛岩の上流側に下りるコースを歩いた。
岩場の多い山、ロッククライミングをする山としても有名だ。
途中岩場コースと普通コースがあり前回は岩場コースを登ったが、今回は迷わず普通コースを登った。
岩場コースの岩から見える景色
右手前方には白木山と高陽方面

十畳岩からの眺め
今来たところを振り返って、一枚パチリ
牛岩地区集落の田んぼには水が貼ってあり田植えも近い。
棚田が美しい。

いつもの場所で最初のシャクナゲが出迎えてくれた。
一本はきれいに咲いている
後はまだ蕾
今年は期待が持てるな!とワクワクしながら山頂を目指す。

岩また岩の連続・・・

山頂に近づくにつれて、シャクナゲが咲いているはずが。。。
どうしたことか??
今年は花芽がついていない
結局途中で見たシャクナゲだけ
期待して登ってきただけに、ガッカリ

でも途中、ダイセンミツバツツジやマルバアオダモ、シナノキなど
いろんな花が出迎えてくれたので疲れはふっとんでしまったが。
眺めの望めない鎌倉寺山頂

のんびり写真を撮ったり、お昼を食べたりして
無事に牛岩の上流に下山、4時間半の行程
汗をかいた身体に清流が心地よく、しばし水の音を楽しんだ。
Rhododendron flowers are beautiful.
(シャクナゲの花は美しい)

牛岩(関川荘跡)から南峰、十畳岩、槍ヶ峰、権兵衛山、鎌倉寺山と縦走し、牛岩の上流側に下りるコースを歩いた。
岩場の多い山、ロッククライミングをする山としても有名だ。
途中岩場コースと普通コースがあり前回は岩場コースを登ったが、今回は迷わず普通コースを登った。
岩場コースの岩から見える景色

右手前方には白木山と高陽方面

十畳岩からの眺め
今来たところを振り返って、一枚パチリ

牛岩地区集落の田んぼには水が貼ってあり田植えも近い。
棚田が美しい。

いつもの場所で最初のシャクナゲが出迎えてくれた。
一本はきれいに咲いている

後はまだ蕾

今年は期待が持てるな!とワクワクしながら山頂を目指す。

岩また岩の連続・・・

山頂に近づくにつれて、シャクナゲが咲いているはずが。。。
どうしたことか??
今年は花芽がついていない

結局途中で見たシャクナゲだけ

期待して登ってきただけに、ガッカリ


でも途中、ダイセンミツバツツジやマルバアオダモ、シナノキなど
いろんな花が出迎えてくれたので疲れはふっとんでしまったが。
眺めの望めない鎌倉寺山頂


のんびり写真を撮ったり、お昼を食べたりして

無事に牛岩の上流に下山、4時間半の行程

汗をかいた身体に清流が心地よく、しばし水の音を楽しんだ。
Rhododendron flowers are beautiful.
(シャクナゲの花は美しい)