goo blog サービス終了のお知らせ 

蒲田耕二の発言

コメントは実名で願います。

鉄平

2016-01-31 | スポーツ
呼び捨てにしては、失礼か。もう引退しちゃったんだから。山本昌のようなレジェンドの引退じゃないから、ほとんど誰も注目しなかったけどね。オリックス移籍後の2シーズンは、鳴かず飛ばずだったし。

でもオレこの子、好きだったんだよな。ここぞという時の殊勲打や、さすがはプロの目覚ましいプレイがあったわけじゃないが、佇まいがどこかおっとり上品だった。

その長所がしかし、鉄平の短所だったんだろうなあ。同郷の内川のしたたかな闘志は見た目、希薄だった。身体能力では、むしろ上回っていたかも知れないのに。

プロ野球選手はよほどの大物じゃないかぎり、戦力外になると合同トライアルを受けにいく。しかし鉄平は、ケガを理由に見送った。一度は首位打者を獲ったプライドが許さなかったのと違うか。

泥まみれになれない甘さもまた、プロとしての限界を作ったのだろう。

2011シーズンに導入された統一球(いわゆる「飛ばないボール」)に対応できず、打率をガタ落ちさせたまま、ついに復活できなかった。3割打者に対して他球団のマークも厳しくなったのだろうけど、鉄平にもボールの質的変化にどんらんに食らいついていく粘りが欠けていたのではないか。

そういう人間的弱点を含めて、やっぱり彼は好ましいアスリートだった。愛すべき野球選手だった。柳田が凄い、大谷がすばらしいと言うのとは別の文脈で。

土谷鉄平さん、第二の人生でも人々を魅了してください。

U23の決勝で2点先取されて、こらアカンとあきらめ、早々に寝てしまった。今朝起きてニュースサイトを見たら、逆転勝ち。ロッテも日本代表も、オレが観てないと勝つんだよな。