前回の新エミュ鯖案の記事の続きだけど、
とりあえずQP君のエミュ鯖が構築されたみたいです。
バランスとかはまだ調整段階だけど、もう時間的に限定してオープンしてるみたいだし、
これからテストしていって調整していこうと思います。
前回のアイデアがほぼ通り、キャラ育成や装備集めなどのRPG要素を完全に排除した、
あっさりさっくりな2陣営チーム対戦鯖に仕上げてくれるそうなんで、
PvP経験者も未経験者もとりあえずいってあげてください。
とりあえずまだまだテスト段階。
これから人を集めてテストしていって、細かい仕様をどうするか装備品やアイテムはどうするかも決めていく。
詳しいことは以下のアドレスで。
http://www.geocities.jp/unkoman55jp/uok.html
仕様はAoS以降みたいなんで、とすると本家UOに近いPvPみたいだ。
ということは俺もこの仕様でのPvPはUO引退以来なんでかなり久しぶり。
遊びにいくついでにリハビリでもしようかな。
元KDKか元PrtZメンでまだここ見てる人いたら、遊びにこいよ!!
追記
上の記事書いた後に、てきとーに戦闘したりしてテストしてみた。
すげー久々だ、UOML仕様での対人戦。 UO引退以来!
最初マクロ忘れてたけど、けっこう思い出して、すんごい懐かしい。
GM殺して煽ってみたり。
とりあえずおおまかに言うと仕様は、旧TCみたいに「set magery 120」とか言うと魔法スキルが120になります。
このあたりのステータスやスキルのセットコマンドは「help」というと見れるので、
てきとーに好きなキャラセッティングを各自してください。
PSとステスクはデフォで全種類食ってるし、裸の状態で全抵抗がall70あります。
本家だったらML以降は武士道・忍者・弓の問題があったんで、これをどうするか今試行錯誤中。
忍者・武士道スキルそのものをなくすっていう提案もあるけど、どうかなーと。
まぁここらへんはまだ考える余地あり。
あと秘薬やPOTは銀行に初期で入ってるけど、ワンドは意図的に無い。
これはライト向けなサーバーってことで、本当にPvPやったことない人たちはワンドの使い方を知らない為、無くしてる。
心持ち気軽にできるようにね。
希望者が多ければワンド導入もあるかもしれない。
とりあえず、ある程度の人数(10人程度)でテストしたいんで、
来週の7月2日の日曜21時にこのブログからもテスト生募集します。
まぁ堅く考えなくて、何も考えずに戦ったり歩き回ったりしてくれるだけでいいんで、
ライト向けが鯖のコンセプトなんでPvP経験の有無は問いません。
21時ごろにヘイブンに来て、だんちょにでも話しかけてください。
当日、どうしても鯖への入り方がわからない人がいたら、
irc.friend.td.nu鯖の「#ケーキ」のIRCチャンネルに来てくれれば教えるよ。
寂しそうな男も交えて仕様会議。
まだまだ未成熟で、会議中だったり導入してない仕様も多いので、
最初のほうはストレスがたまるかもしれない。
でもそれを含めてのテストでもあるんで、みなさんよろしく。
人数制限はないです。
来れる人は7月2日の21時にきてね。
いきなりいま3人同時に「鯖への入り方の設定がわかんない」と言われました。
ってことで、ここで簡単に書いとく。
RazorなりUOgatewayなりを起動し、Razorなら最初の画面で接続先の鯖を選ぶ画面が出ると思います。
そこでアドレスのとこに「unko-kueyo.jpn.ch」と、ポートのとこに「2593」と入力し接続。
UOgatewayの場合は「New Local Server」のタブでServer Settingsの項目があるので、
Server dns/ip and port:のとこに「unko-kueyo.jpn.ch」とポートに2593と入れ一番下の「Save Settings」を押して接続。
急遽かいたのでわかりにくい説明かもしれないけど、
まぁどうしてもわからなかったらIRCに来て頂ければ接続できるようになるまで地獄までお供させてもらうので。
あとエミュ鯖に一度接続したあとに本家のほうに接続しようとすると、本家につながらないって人がいます。
そういう人はUOフォルダのlogin.cfgが上書きされてるので、元に戻す必要があります。
事前にバックアップをとっておくか、友達からもらうか、
それか要望があればこちらのほうでアップしときますとりあえず。