goo blog サービス終了のお知らせ 

準備期間

2007-07-11 19:41:59 | SF・SA

SAで本格的なクラン活動を開始するにあたり、
再度クラン戦の主力となるレギュラーメンバーの選定を行っています。

SFのときよりも強弱差が明らかに開いたように感じる。
SFのほうのSOL1軍メンバーでFPS歴長い人は、
明らかにSFのときよりも他メンバーよりスコアが抜きん出たし、
反対にSFのほうで中堅だった人が相対的に弱く感じたとか。
そういうのがたくさんあった。
総じてSFよりも実力差が出やすくなったかな。


暫定的に内部向けに新レギュラー候補を発表すると、

1軍確定: ゆっきぃ Mendoh UV塗装
有力候補: 春吉 ソシア

といったところ。


まぁ、ここらへんをハッキリさせて、早く試合できる態勢にしていきたいです。
まだ実力を見れてない人で主力となりえそうな、かすとろとか、SLy君とか、
そのへんの人のプレイもみてみたいところ。
だからその他の人も、活動する気あるなら速やかに姿を見せろってことですよ。
いまかなりアクティブなメンバー少ないからね。

実力があると自負してるメンバーにとっては、今はチャンスの時期ですよ。
まぁとにかくさっさと活動再開したいね。


SAで練習練習

2007-07-09 19:41:53 | SF・SA

サドンアタック(SA)にクランで移住すること前提で練習してきました。
おなじみUVさんと、感覚を掴むためにてきとーにデスマッチやったりしてました。
味方で協力プレイやったり敵同士で対戦したり。



味方でやったSS。
デスマッチで160kill先取ルール。
チームスコアの160killのうち101killが俺ら2人の戦果。



敵同士でやったSS。
序盤は俺のチームのほうが優勢だったけど、中盤からUVチームに追い抜かれて巻き返すことはできなかった・・・。
もはやお互い、如何に「UVに(ゆっきぃに)味方を食われないようにするか」って感じだったけど、
俺ら2人がほぼ互角のスコアでずっと競り合ってたため、中盤以降の勝敗は
それぞれのチームのNo2の人の実力差で決まった感じだった。

意外とすごい燃えて楽しかった。


SAも慣れてくるとけっこう楽しいもんです。

「ゆっきぃー」って名前の人がはいってきて、なんか色んな人に「もしかしてSFやってますか?」とか質問責めされてた。
当人はSFなんてやったことがないらしく偶然名前がかぶっただけっぽいので、
見ててかわいそうになったので
「俺がSFのゆっきぃですよ」とカミングアウトしてみたら
「うそつけ」「偽者乙」とたくさん返ってきた・・・。
そのとき一緒にプレイしてた友人に爆笑されました。

とりあえずクラン活動が開始されるまで、プレイネームは秘密です。
ヒントとしては、必ず1鯖の1chで活動してるぐらいかな。


サドンアタック!

2007-07-08 20:00:10 | SF・SA

季節はずれのジングルベール! Hey!☆ミ
トナカイさんがM14携えたほほえみでぶ乗せてやってきた!
ソリの上から機銃掃射が! ほんと戦場は地獄だぜフゥハハハハハー!!!


ゆっきぃです、こんばんは。
SFがまともにプレイできない状況のまま数週間が経ち、すっかりモチベーションが下がっています。
もうSFに見切りをつけ他FPSへのクランごとの移住を考えているのは少し前に触れた。
CS:Sへの移住を考えたけど、まぁCS:Sに行くにしても不都合があるのも少し前に触れた通り。
ってことで、当初は選択肢に入っていなかったSAの名前が浮上してきました。

タイミング良くSAのテスター追加募集がやっていたので応募してみたところ、
なんと当選してしまいました!
そーゆーことで、ちょろっとお試しプレイしてきたんで今回の記事はSAの感想です。


グラや質感はなんかDay of DefeatというHL系FPSゲームに似てる。
tracerの感じまでけっこうそっくり。
なんで全ライフルからtracerが発射されてるのかわからないけど、
まぁゲームの映像的に迫力と爽快感を出すためかもしれない。
ちなみにオプションでOFFにすることができることも判明。


ゲーム内容としては、CSライクのスポーツFPSのくせに
中途半端にリアル系を意識して見事に失敗してるなという印象。
それのおかげでゲームに慣れないと、不必要なもっさり感にストレスがたまるかもしれない。
まぁこれはSFをプレイしたての時もかなりもっさり感じたんで、慣れれば気にならなくなるかもしれない。
ただ、スポーツ系のくせに歩行だけで視界が上下に揺れるのはけっこう勘弁。
まぁどうしても中途半端さが拭えない感じです。


ゲームバランスは、手榴弾が強すぎて、さながらmortorかmini artirally状態になってる。
おかげで会敵一発目の手榴弾の恐怖が強く、他のFPSでいうとBattleField 1942の雪合戦を彷彿とさせる。
あのゲームも歩兵に対して手榴弾が凶悪なゲームだったけど、CQBベースのゲームとしてはそれと同等以上かも。

銃器の射撃系はなんだか反動のランダム性が強すぎて、これも慣れないと、
Counter Strikeシリーズとかリコイルが肝のFPSから来た人たちにはストレスの一つとなるかもしれない。
基本的にタップ撃ちゲー。 CS:Sの出来が良く感じるぐらいにリコイルがてきとう。
もうちょっとリコイルに規則性を持たせてくれれば、競技性が上がったかもしれないなぁって思った。
まぁでも揺れ幅としてはそう広くはない感じ。

ヘッドショットはSFよりはしやすいけどCS:Sよりはしにくい感じ。
なんだかヘッドショット判定が独特に感じる。
調べてみたら、額辺りを狙わないとHS判定にならないらしい?だかなんだか。
そんな噂を聞いたけどまぁ真偽は不明。


ラグやヒットボックス、SFでいう弾ロスなどについては、
まぁ総じてラグいゲームだなってかんじ。 いや、SFよりゃ断然ましだけど。
相手がワープ移動してること多し。
あと特定の状況下において、弾ロスも確実に存在してる。 いや、SFよりゃ断然ましだけど。
定義がよくわからないから弾ロスって言っていいのか?ってかんじだけど、
ようするに1発目を被弾した直後とかに無敵時間みたいなのがあるように感じる。
2発目からの追撃が全部は上手く入ってないような時があるというか。
まぁ厳密に言うとこういうのは弾ロスとはいわないかもしれない。
ま、SFよりゃ断然ましだけど。

まぁ、これらはこのタイプのFPSのある意味の宿命かもしれないね。
この辺りは確実にSFよりゃ断然とましなんで、
そういった意味のストレスはだいぶ軽減されるかな。


総評としては、個人的に一人でプレイするには全く値しないゲーム。
でも、クランでやるのならSF以上に楽しめそうだなっていう印象。
ていうかSFのほうはpingバグでまともにプレイできない現状、どう考えても、

まともにプレイはできるSA>>>まともにプレイもできないSF

なんで、俺としては。
感想はマイナスに受け取れる文が多かったと思うけど、ほとんどの部分はマイナスとして書いたんじゃなく
率直な印象を書いただけなんで、それがいいとも悪いともなんとも。
あとSAをそう多くプレイしたわけじゃなく触りだけなんで、
これからプレイを重ねていけば新たに見えてくることも多いと思います。

ってことで、ある程度のメンを説得できたなら、
SAがオープンされたらSOLはあっちに移住する可能性があるかもねー。


ping pong

2007-07-02 18:11:59 | SF・SA

今日から一週間かけて期末テストだにゃ~><
今週は遊びにいけないにょ~・・・・
でも、ここで赤点だったらパソコン触らせないって親に言われてるしぃ・・・

まっ!これが終わったらもうちょっとで夏休みだしっ!
その後は文化祭の準備があるしっ!!
がんばるぞ~~~~っ☆ミ




こんばんは、ゆっきぃです。
最近リアルに関して知人に愚痴ってること多いけど、
珍しく記事としてSFに関しても愚痴ってみたいと思います。


いまは忙しい時期に入っているけど、それとは関係なく、
pingバグのおかげでSFでの活動を妨げられてる状況です。
ほんと困った。

回線状況は常に良好・進路クリアー・オールグリーンで、他ゲームでもpingに異常はないのに、
SFでだけ常に150~200超えしているという状態。
他にも数人がこの症状に陥ってるんでSFのバグだと思います。

別にping表示がバグってるだけなら問題ないんだけどね。
問題は実態を伴ってしまっているらしいところ。
クラン戦を何度かしたけど、敵の姿が出てくる前に撃たれたり、
敵に弾丸が当たるまで0,5秒か1秒ぐらいかかっていて
敵に致死量の弾丸を浴びせても自分が先に死んだ後敵も死ぬというような感じ。


最初のJSF戦以来クラン戦の記事を全く書いてないし動画も撮ってないのはこの事情があるから。
まともに戦える状態じゃない。
数日で直ってくれりゃいいと思ってたけど、もはや今日で2週間目ぐらいだ。
最近はpingチェック以外には全くSFにログインしてない状況。

あまりにSOL1チームとしての活動も停滞してるんで、そろそろ見切りをつけたいところ。
SFのpingバグが直らないままSAがオープンされたら、そっちへ移行する考えもあります。
SFとSAのゲーム性がどうとか関係なくね。 とにかくこのままじゃ活動できないし。
ってことでSFのpingバグが直るのが先か、SAが始まるのが先か。
レーススタートです。


SAには全く触ったことすらないんで、面白いかどうかはわからない。
もしあまりにもつまらなかったらCS:Sにでも行こうと思います。
最近CS:Sでちょくちょくリハビリしてて調子良いし。
とにかくSFでもSAでもCSでもいいから、クラン活動をしたい。




~ ほんの数日前の会話 ~

めぢこ(SOLサイト管理人) 「ゆっきぃ~。結局ランプはどうするの? もうサイトの隊員名簿から消すの?」
ゆっきぃ 「あ~、もう消しちゃっていいんじゃない? どうせもう来ないっしょ。」
めぢこ 「おっけ~。」


めぢこ 「よし、消しといた。 どう?」

UV塗装 「とうとうランプさん来なかったかぁ・・・。」

めぢこ 「まぁ仕方ないよね」

ゆっきぃ 「しかし、こうやっていざ消してみると・・・。 なんか、仲間を喪失した虚しさしか残らないな。
もうちょっとすっきりするもんだと思ってたんだけどな・・・。
ま、これも管理人であるめぢこの判断だし、仕方ないか。」

UV塗装 「ゆっきぃさん・・・wwww」

めぢこ 「ちょwwww 俺のせいかよwww まぁいいよもう・・・。」



UV塗装 「しかしこれで、まためざとい人がすぐに見つけて、whitelampが名簿から消えてるーって騒ぐんだろうなぁ。」

めぢこ 「だろうなぁ。」

ゆっきぃ 「いっそのことTOPの更新履歴のとこに、【whitelampを名簿から削除しました。】って記述しといたらどうだ?」
UV塗装 「wwwwwwwwwwww」

めぢこ 「面白そうだけど、それはさすがにやらんわ・・・。」



おかえり、whitelampさん。
SOLはあなたを温かく迎え入れます。


SOL式F-X 2

2007-06-27 21:34:10 | SF・SA

退役が決定された主力戦機"pansaa"だったが、F-X の選定には時間が必要とのことで、
作戦機のみ近代化改修を受け、今後も引き続き運用される見込みであることが明らかにされた。
改修を受ける予定のおよそ9割をpansaa/B型とし、残りについては順次退役させ配備数を減らしていく予定だという。
退役の理由は機体の老朽化・兵装の陳腐化とのこと。

pansaa/B型の主な改良点としては、アビオニクスの更新・再設計による高機動化とステルス性能の向上(RCSの低減)、
AAM-5,ASM-2の運用能力の獲得・兵装搭載量の増大と対G抵抗力を引き上げた機体となるとのこと。
機体のおよそ50%が再設計され、機体重量が増すことによる空戦能力低下を心配する声も上がるが
翼面加重の増大は致し方なく、低空域での戦いには不向きな機体となるだろうという。



---------- ---------- ---------- ---------- ---------- ---------- ---------- ----------



・・・実は、昨日のpansaa引退記事は釣りというかまぁちょっとした茶目っ気だったんだけども、
昨日の記事に対して誰よりも激しく反応したのが外部の人じゃなく・・・内部のSOLメンでした。
彼は深夜にちょっと起きて俺のブログを覗いたところ、pansaa引退記事を目にして、
深夜4時にも関わらずSOLのTSチャンネルへ飛んできたのだ。

しかし、俺とpansaaは仲良く一緒にニコニコ動画でアニメを見ていた。
それを見た彼は・・・・


ゆっきぃ 「おーっすUV。こんな時間に珍しいなー。どしたー?」
pansaa 「おっ、UVさんだ。こんばんは。」

UV塗装 「・・・もしかして釣られたのか?私は・・・」

ゆっきぃ 「え、もしかしてお前もあれ信じたのか?w それでこんな時間にwww」
pansaa 「wwwwwwwwwwwwwwwwww」
UV塗装 「・・・・・・・・・・・・・・・・」


UV塗装 「・・・なんか、明け方起きて、ちょっとゆっきぃさんのブログ見てみたら・・・
なんかpansaaさん引退とか書いてあって、またケンカでもしたのかと思って飛んできたんですが・・・」

ゆっきぃ 「そーかw そりゃまたご苦労なことだなーww」
UV塗装 「・・・・・・・・・・・・・・・・」


UV塗装「・・・はぁ~~~~~・・・。 私、本気でキレそうだわ・・・。
寝起きでびっくりして駆けつけてみたらなんか普通にだべってるし。
今ゆっきぃさんが目の前にいたらマジでブン殴ってるわ・・・。」

ゆっきぃ 「いやいやwww安心しろって。 俺とpansaa超仲良しだって。」
UV塗装 「ゆっきぃさんなら普通に有り得そうだからね・・・。
傷心のpansaaさんに普通に暴言とか吐きそうだから。」


UV塗装 「釣られて朝っぱらからどっと疲れた・・・。」



・・・といったやりとりが早朝にありました。
俺の信用のなさどんだけだしwwwww

UVさんはけっこう普段から俺に対して、MAPを見る目がないだの、ロリコンだの、どこにでもいるAKだの、
罵言というかまぁ冷たい態度でせめてくることがあるのですが、
発言内容と寝起き&イラつきで声が重く低かったこともあり、今日は特に怖かったです。

もうUVさんの機嫌をとるには、面白いCS動画を紹介するか、
手こきにリベンジして10-0で勝つか、眠れる森にリベンジして10-0で勝つかぐらいしかないです。
がんばりたいと思います。


ていうかこれpansaaも共犯なのに、なんで俺だけこんなに怒られるんだ!