
またまたやってしまいました~
レインボーパン
生地捏ねだけでクタクタです
例によってかき氷のシロップやエッセンス・食紅を駆使しての色出しと味付け
見た目は強烈な色合いですが、適度に甘くてなかなかイケますよ~
適当に作ったとは思えません~

山型パン
の方は、二次発酵前に伸ばした生地を交互に重ねて
一口パンの方は、基本のミルク生地にそれぞれの味の記事を載せて
下の生地を引っ張って上の生地を中に詰めるように包んでいきます

バランス良く包めて反すとミルク生地に一番近い赤い色がピンク色に透けて
桃まんじゅうみたいになったら終了
二次発酵しましょう~
このままかじりたくなったんですけど・・・・・
蒸したらベチャつくだろうし今度まんじゅう作る時 またやってみよ~っと

お~
キレイに焼き上がったけど、やっぱ普通に
パンの色だぁ~

でも・・・切った時の感動
食べた時の美味しさ

やっぱりカラフルは美味しい~カラフルは楽しいです

んでもって、ちょっと遊び心なんですが・・・一口サイズの
パンを少し残しておいて
ラスクにしてみることにしました~ ホントのオリジナルになりますもんね

ランキングに参加していますので
宜しければ下の 『スィーツブログ』 のアイコンを
ポチっと
応援よろしくお願い致します m(_ _)m

手作りおやつ
↑上の おやつの文字をクリックすると、現在のランキングをご覧になれます。


生地捏ねだけでクタクタです

例によってかき氷のシロップやエッセンス・食紅を駆使しての色出しと味付け
見た目は強烈な色合いですが、適度に甘くてなかなかイケますよ~
適当に作ったとは思えません~




一口パンの方は、基本のミルク生地にそれぞれの味の記事を載せて
下の生地を引っ張って上の生地を中に詰めるように包んでいきます

バランス良く包めて反すとミルク生地に一番近い赤い色がピンク色に透けて
桃まんじゅうみたいになったら終了

このままかじりたくなったんですけど・・・・・

蒸したらベチャつくだろうし今度まんじゅう作る時 またやってみよ~っと


お~



でも・・・切った時の感動



やっぱりカラフルは美味しい~カラフルは楽しいです


んでもって、ちょっと遊び心なんですが・・・一口サイズの

ラスクにしてみることにしました~ ホントのオリジナルになりますもんね


ランキングに参加していますので
宜しければ下の 『スィーツブログ』 のアイコンを

応援よろしくお願い致します m(_ _)m

手作りおやつ
↑上の おやつの文字をクリックすると、現在のランキングをご覧になれます。
このパンすっごく面白~い♪
毎度びっくりなアイディアに驚かされっぱなし
本当にカラフルは楽しいですね♪♪
でも楽しいけれど私には絶対作れない
だって思い切り手間がかかりそうだもの
私は普通に作るものでも慌てるのに、こんなに手間がかかるパンなら、私の場合失敗間違いなしだわ^_^;
このパンで作ったラスクはあとからアップされるのかな?
期待してお待ちしてま~す♪
kochanさんらしいカラフルなパンですねぇ~~^0^。
すごい!!しかもふんわりしてるぅ~♪
やっぱりせっかく食べるなら、楽しいのがいいですよね。
確かに、おまんじゅうでこれだった本当に楽しいかも~~!それも楽しみにしてますよん
レインボーパンすごいですね~!!
食べてみたいです。甘めですか?
こう言うのをお土産とかプレゼントに貰いたいですね!!カットしてみてびいくらしますね!
それに大量に作られたんですね?!
オーブンも業務用ですか?
真似してみたいですが根気がいりますね!!!
3色くらいなら出来るかしら?
ピンク、水色、黄色と、、、。
ラスクはお金を払うので送って欲しいくらいですね~!!
他の手作りもブログ拝見させていただきますね♪
なんて
このパン面白いでしょ
ただ色を重ねるだけじゃなくて、練乳ミルクパンを間に入れてみました。
アイディアと言ってもヒントはありますから~
来月はケーキを沢山頼まれているので
オリジナルアイディアで作るつもりです
わらびさんが普通に作るものでも慌てる?
ないない
あれだけのものを作るわらびさんが慌てるはずないですよ
このパンで作ったラスクは・・・ちょっと失敗かな
味はスゴク良かったですけど 載せた方が良いのかな~
ふんわり
実はこれ☆りかりん☆からヒントをもらったんです
と言っても全く心当たりがないかも知れないので・・
実は「ファルファッレ」なんです
☆りかりんさん☆が作られたパスタの「ファルファッレ」を見た時に
この
時間が掛かるので今日になったんです
みなさんのブログは勉強になりますね~
まんじゅうって作ったことないですが
これからはちょっとチャレンジしてみましょうね
甘いのは好きですか???
色はそれぞれシロップの味とエッセンスの風味が
自分でもカットしてみて
準備も入れて6時間以上掛かってますから
それくらい楽しくないとね~
オーブンは業務用に近いものを設置してもらってます
もちろんガスです。今は電化が主流ですけど私はガスに拘ってます
どうぞ真似してみて下さい
3色でも層を沢山重ねることで十分楽しいはずです
ラスクは失敗かも・・・色が入ってるし2度焼きになるので鮮やかさがくすんでしまいました。
気まま生活の手作りブログ見てみたいので
今度是非アドレス付きで訪問してくださいね