ヘボのアルバム (続編)

四季折々の戯言を・・・
そこから何が読めて来るか?

     『 小さなイエローストーン!!! 』

2024-06-15 10:13:07 | 日記

             

この地球上で思わぬ所で珍現象に出会う事が多い!!! こういう現象に出会うと規模の大小も然ることながらよく出来た星だと思う!!! まだ若き現役だった頃世界各地を旅する幸運に恵まれた。 老い耄れ爺の細部発見の感覚はこうした積み重ねの連続の延長戦上に有るのだと思う・・・ 山中であれ、何気ない街歩きであれ珍現象発掘の根性:感性?はこうした積み重ねの一つだと考えている。 珍現象との遭遇は日本ばかりではなく世界各地で遭遇した。1900年代の終盤だったが、USA ワシントン州のSt.Helen大爆発が起きこの噴煙で世界気象に大変動が起きた。噴煙と噴き出した塵炎で地球は覆われ数年に亘って地球気象に異変が起き農作物生育にぢ損害が生じた。この直後、USA長期駐在を命じられ日本とUSA Oregonの往来に出会える機会があった。日本からアメリカ大陸の入る・・・当時は、今日のような利便性はまだまだ低く、羽田や成田からワシントン州のシアトルに入り、其処から国内線でポートランドに向かっていた・・・ こうした際航空会社のサービスだったんだろうと思うが、爆発直後のSt.Helentの上空を飛んでくれていた・・・ 爆発直後のSt.Helentの峰は半分以上が吹っ飛び凄まじい様相を呈していた。この山の近くの土砂が世界中に甚大な塵煙被害を齎したのだった・・・ また、ある時、大きなショウの帰り道ラスベガスからロスへ車で帰るという選択肢に恵まれた。時間は膨大に掛かれど荒涼としたアリゾナの砂漠地帯を走ると西部劇によく出て来るような石山塊が連綿と続く自然界の石物に眼をクルクルとさせられた・・・ 西部劇で見てきた自然界の残石物!!! 日本では到底見る事さえできない造形美に曝され通しで自分の感性が磨かれたようにさえ思った・・・こうした光景は世界中に点々とあり自然界の天地創成に改めて驚かされる・・・

実は昨年だったが、高ボッチ高原を下る小さな小さな渓流を探検しながら相続く渓流、滝の撮影を試みた。その折、発見したのだったが、米国・アリゾナの大砂漠で見た奇怪なのミニツアーチュアー版の光景に出会った!!!  そこは大きく土砂が崩れ落ちた一寸脚を踏み入れ難い難所で世にも不思議な光景だった!!! 土砂崩壊後、多くの時間が経ち、雨や雪等に曝されどうしで土砂に崩壊が始まっていた・・・ 土砂の中には長い年月の蓄積で石や木々の落ち込みと腐敗で色々な堆積物を生成させる… この土砂に雨や雪の力が加わり土の流失が始まる・・・茲に自然界の珍現象が生まれ出す!!! アリゾナで見て来た石物残塊の珍奇な造形物であった!!!  カメラを向けるも丁度その時マクロレンズを持ち合わせていなかった為画像に収められず後日挑戦するも巧い表現の画像にはなり得なかった!!! 今でも悔しく、再挑戦を狙っているが、今度は土砂の崩落がマッチングせず中々チャンスに恵まれない儘今日に至っている・・・

 

先日、山の飼育場でこれのよく似た現象に出っ化した!!! 管理のおじさんが捨てていた土砂にソックリさんが反映されていた・・・ イヤァ~~~、偶然とはいえ、興奮したねェ~~~

平地だったので椅子を持ち込み、カメラ2台で撮影に挑戦した!!! 黒土の中に小砂利や石、珍しい物では檜の種だろうか?帽子をヒックリ返したような珍品迄ある・・・ 夢中で撮り捲った!!! 当に小さなイエローストーンの世界!!! アリゾナのミニチュアー版?の石物? 

 実は、こいう世界、生成出来上がるまでの過程に非常に興味がありついつい引き摺り込まれる・・・ 檜の種子の袴だろうか?これが堆積土壌を保護しお帽子役となり自然の造形美を作り上げている。石物に小さなモデルさんまで来てくれ場面を賑やかくしてくれた。撮影中は気が付かずもう少しピンが来ていたら偶然とはいえもっと品位を上げていただろう?こうした画像だけでも少々の題材になり絵になる世界だ!!!!! 生成過程は、堆積された土壌、長い年月の間に雨や積雪に依る土壌の流れ、土壌を覆っている小石や木々の種等は其の儘残り土壌は洗い流されこうした自然の造形物が作り出される。この自然界には間違いなくもっとき奇抜、珍奇な生成物が造られているだろう? これを狙いたい!!!

時間の関係で太陽光が余り調子よくなく今一の感はあるが、初回にしては上出来だ!!! モデルさんの生い立ちが解って来たのでチャンスがあったら更にもっと迫力のある画像に認めたいもんだ!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする