goo blog サービス終了のお知らせ 

ツルニンジン

2013年08月30日 | 日記
今日で もう 8月も終わり・・・

この山の上でも暑い日が多かった夏でした。 年々その傾向は強まるようです。

夏が暑ければ暑かった程 今朝のような爽やかに吹き抜ける風が有り難く思えます。


今日は いい風が吹いていて 木々が  サワサワ さわさわ sawasawa   と

揺れていて 光を拡散しているので  光が踊っています。

この さわさわ さわさわ という木々が出す音が何とも気持ちいいんです。

家の中で見ていて たまらず 外へ出て  デッキの真ん中へ立ち 私もその

風と木々と光の コラボに加わります (笑) 目をつぶれば私も葉っぱの一枚です。



ツルニンジンが咲いています。 

このツルニンジンは キキョウ科で根が太く朝鮮人参に似ていることから

この名がついたようです。葉を取ったり傷つけると白い液が出てきて匂いは強烈です。

写真を撮るため 邪魔になった葉を落とさせてもらったら 凄い匂いがしました。

しかし ただ見る分には 可愛い花です (*^ω^*)





中がどんななっているんだろう!?  と思われたと思いますので・・・(笑)




そして 今の時期は カリガネソウ  ミヤマモジズリ が咲いています。





色鮮やかに フロックス が咲き出しました。



やっぱり 野に咲く花とは 趣 雰囲気が違いますねぇ

でも フロックスはフロックスで愛しい・・・ (*´ω`*)


だんだんと花も終わりの時期が近づいてきて寂しいですが 花の次は木々!

色づく紅葉 黄葉 のシーズンが訪れますね  ヾ(*´∀`*)ノ

その時期が来ると 長く厳しい冬を迎える前の自然からのプレゼントではないかと

毎年思います。 \(^o^)/

山の中にいると それはそれは 美しいのです!

今日は風があるので 風鈴が時折 鳴っています。

過ぎ行く「夏」をより鮮明にしているようです。




今日もお立ち寄り下さって ありがとうございます。