時間と年の瀬

2015年12月30日 | 日記
何か実感がなくても今年も暮れていきますね~

一日の早いこと! あれやこれややろうと思えばキリがありませんが

まぁ~ それはそれ・・・ 適当に折り合いをつけて^^終わらせました。

明日大晦日は浄化の薬草香 ガンデンを焚いて新年を迎えることにします。


冬枯れた庭にあって 唯一青々としている苔たち。

彼らは大きな石を覆い隠すように張り付いています。

そこにふわりと乗っていた 海の中にでもありそうな不思議なもの。

どこか奇妙で見入ってしまいました。



これは太くて大きな木の幹に付いているものなのかもしれません。 (#^.^#)


明日で今年も終わろうとしていますが 年々一年が早く感じるようになりました。
時間というものは自分の感覚 思考で変化するものらしいです。

宇宙には時間も空間もないようで 私たちの思考で時間は伸び縮みするものらしいです。
時間がなく忙しいと思えば時間は忙しく流れ 大丈夫時間は充分あると思えばゆったりと流れる。  
要は気持ち一つで時間の流れ方も違って時間がない状況は自分の思考が創り出しているということのようです。

こんな考え方をすれば時間を上手に楽しく使っていけそうです。
時間の進め方は自分次第! を来る年にはしっかり心に留めておこう~



今年最後の春待ち画像は 早春に咲く春の妖精 カタクリ。
スプリングエフェメラル(春の儚い命)と言われる花の一つで
このカタクリが咲くといよいよ待ちに待った花の季節の到来です。 \(^o^)/ 
  



今年もお立ち寄り下さった皆様 ありがとうございました。 m( _ _ )m

どうか良いお年をお迎え下さい。

冷えました!

2015年12月28日 | 日記
今朝は冷えました。 軽く氷点下10度を超えました。
昨日は粉雪が軽く降ったらしく 朝起きたら雪がうっすらと積もってました。
日中は晴れたので儚くも消えてしまい 今朝は今度は霜で真っ白。

外は全てが凍りつき氷の世界。 



車についた氷の花*  光が差し込んでのキラキラには見とれてしまいます。



もうとけてきていますがガラス窓にも*


      **** **** **** **** ****


朝から氷の世界に遊んだりしていま~す♪

しかしまだまだ掃除が済んでいないところがたくさ~ん残っていて

明日から助っ人たちが長~い休みに入るので

高い所 力仕事は任せて私は後方支援にまわることにしましょう~

私はこれから玄関周りでもやることにします。

もう少しお茶を頂いてから・・・  (*^ω^*)



今日の春待ち画像は  ヤクシマリンドウ
リンドウの青に魅せられている私にはこういったリンドウはたまりません。  (((o(*゜▽゜*)o)))





お立ち寄り下さってありがとうございます。

冬の葉が美しい

2015年12月25日 | 日記
昨夜は今年最後の満月。 遅くなって見る頃には薄い雲がかかり
周りを黒真珠のような輝きで彩って幻想的な風景でした。

クリスタルや他のストーンたちもパワーチャージ。
薄雲がかかっていたとはいえ外は明るく そして静寂そのもの。

クリアな光はもちろんパワフルですが雲でベールが
かかったような光は何か松果体にじわじわと効きそう~  (#^.^#)

ジワジワ感を感じながら深く息を吸い自分のたてる足音が響くなか
庭を一巡り。 昼とは違う風景に感じ入る。


  さて今日は冬枯れた庭での出会い。 
  冬によってもたらされ こんな姿を変えた葉を見ると銅版画を見るようで
  目を見張ってしまいます。  美しい~ものです。  (*゜▽゜*)

  

       

  白い花が咲いたミズヒキの葉も姿を変え こんな風景に出会うと一日幸せです♪

  

  こんな奇妙な物は始めて見ました。一体何でしょう~!? サボテンのようでもあります。

      
  
  マムシグサが実になって それが倒れてこんな姿になったんですね。
  実も斑になっているのでいっそう奇妙で赤と黒が奇抜です。

  庭に水玉の布でも落ちていると思いきや ホスタ(ギボウシ)の葉でした。

  

  なかなか素敵な薄手のドット柄 スカーフにしたら素敵そう~
  その前に解凍しなければいけませんが^^ 

    

  そのホスタの葉の下でコチコチに凍っていたキノコ。

   

      日暮れてくると冬木立が美しい~

       

   あっ! 忘れるところでした。 今日の春待ち画像。
      *今日はサンカヨウを*

   

          
今日は冷たい風が吹き荒れています。
  お立ち寄り下さってありがとうございます。












。・:*:・゜Merry Christmas♪。・:*:・゜

2015年12月24日 | 日記
今年はまぁ ビックリのクリスマスイブです。
こちらに来て15年になりますがホワイトクリスマスでないのは初めてだと思います。

例年だとたくさんではないにしろ雪はそれなりに積もっています。
何年か前はこんな様子でした。





そして画像を探していてこんな画像も見付けました~



今の時期は野鳥もリスも見つけやすくはありますね^^


うちの小さなクリスマス





そして昨夜は息子の彼女からのクリスマスケーキのガトーショコラ♪
頂いてみましたが美味しかったで~す。  (*^ω^*)
苺もこんな風にすると可愛い~ですね♪





今日の春待ち画像は  クロバナフウロ (黒花風露)
今年はどれくらい咲いてくれるのか楽しみです。 




どんなクリスマスをお過ごしですか!?
☆.。.:*・楽しくて心暖まるあったか~いクリスマスをお過ごしください☆.。.:*・



お立ち寄り下さってありがとうございます。







楽しい♪「道の駅」

2015年12月23日 | 日記
昨日は冬至。 
これから少しずつ太陽が顔を見せてくれる時間も長くなってきて春も近づいてきますね♪
そんな冬至の光の中植え替えをやりました。 この時期なのに全然寒くなかったです。

おぎはら植物園さんで求めてきたビオラ。 一つは外側のフェンスに
これはモルフォという見る角度で色が変わるモルフォ蝶に由来する品種とありました。 




昨日は雪ではなく雨上がりの朝だったので枝や赤い実についた雫がきれい~で
そして八ヶ岳が雲の上に顔を出していてこちらも清々しくて  (*^ω^*)



上の画像の左に続いているのが下の画像です。




今日は一転 どんより曇って寒い日になりました。
こんな日は熱い紅茶とクッキーなんていいですね^^

先日の浅間サンライン沿いにある「雷電道の駅」で買ってきた
みそクッキー♪ 大好きで行けば必ず買ってきます。上に見えているのはキビです。





もう「道の駅」は女性にはほんと! 楽しめるところです。 \(^o^)/
いつ行っても混んでいます。



私はきのこ類が大好きなので椎茸はいつも買います。
茎ブロッコリー スティックセニョール なんていうのも買ってきましたよ。



椎茸はこんなふうに^^ このあたりの頂いた寒じめのほうれん草と共にソテーに



帰りは胡桃が特産物の東御市にある胡桃のお菓子で有名な「花岡」さんで
お茶してきました♪

テーブルのセンターに飾ってあるサンタさんが可愛かったです。







もうそろそろサンタさんも起きなければですね^^
山から下りてたまにはこんなティータイムも楽しかったです。


今日の春待ち画像は 白花イカリソウ
花は色によって雰囲気が変わりますが イカリソウの白は清楚ですね。






お立ち寄り下さってありがとうございます。