カエルのケロちゃん

2019年05月30日 | 初夏の庭

 今日はまさに爽やかな五月を代表するようなお天気になりました。

 こちらでは朝から春ゼミの大合唱です。

 雨も降ったので辺りの木々の緑はいっそうの輝きです。

 一年のうちでもそうないような心地良くで素晴らしい一日になりそうです。

 

 今日は最近うちでよく見かけるアマガエルでしょうか!?のケロちゃんです。

 勝手に名前を付けましたが名前を付けると親しみ倍増ですね。

 最近見つけるとケロちゃんとの時間を楽しんでいます カエルはちょと不思議な生き物ですね。

 

  ある日はチューリップの葉にとまり

  

  ワスレナグサがきれいだな とか虫はいないかな!? 多分こっちかな (笑) 

  

  こんな顔をしています。私がジッと見つめているのが分かってるでしょうが

  あまり警戒している様子はなく近づいても平気です。可愛いですね^^

  

  ゲッゲッゲ ゲロゲロ とこのケロちゃんなのか

  この小さな体にしては大きな鳴き声が聞こえてきます。

 

 先日こんなお腹が黄色の鳥を見つけまして調べたらキセキレイでした。

 

  

  セキレイの黄色タイプがいるのですね。知らなかったのは私だけだったのかもしれませんね。

 

  うちではキビタキらしいきれいな声も聞こえてくるようになりました。

  鳥たちも木々も爽やかで良い季節なんですが私は今シラカバの花粉で大変です。

  庭中にそのシラカバのひも状の長い茶色の花穂がたくさん落ちています。

  早く収まってくれればと願うばかりです。

 

  今日の花は自生のルイヨウショウマに咲いてきたイカリソウです。

  

    

  

   今日の山 朝の清々しい姿です。

   

       根石岳天狗岳辺りは雪がなくなりましたね。

       

 

 

 

         お立ち寄り下さってありがとうございます

  


初夏がいい♪

2019年05月27日 | 初夏の庭

   暑い日が続きます。

 ついこの間まで週間天気の最低気温が氷点下から

 いつになったら解放されるのかなと思っていましたが

 もう一気!に真夏の暑さになってしまいました。

 

 昨日は少しハードな庭仕事を頑張りましたが

 今日はそんな合間に撮ったフォトを・・・

 

 ヤマザクラの枝を切らずにいたので通路のアーチのようになりました。

 頭を少し下げてここをくぐって通るのが楽しいんですよ 

 

 

 少し前から春ゼミが鳴き始めました。

 春ゼミが鳴き始めると辺りの空気が変わるようですね。

 次々に羽化が始まって抜け殻を見つけるようになりました。

 下の大きな方は先日アップした越冬組 同じような所を選ぶのですね。

 

 

   オトコヨウゾメが咲いてきました。自生なのであちこちに咲いています。

   今年は花付きが今までで一番です

   

    この可愛い花 初めて会った時には本当に感動しました。

    

 

  高い所で咲くので見過ごしがちですがミヤマザクラです。もう終盤でしたが。

  

 一輪ですがヤマシャクヤクも咲きました。

 

 

 今年は花が少ないですがオオデマリも上の方だけ花をつけました。

 グリーンから白に変わっていく様子が見逃せないですね。

 

  

クワガタソウ 一番に開いた花です。 淡いピンクが何とも可愛いですが

凄い勢いで増えています。

 

花の最後はラミウム。 

   

 

先日とってもきれいな雲を見たんですよ

  この不思議な雲 虹色に光っていたりして見とれてしまい

  首が痛くなるほど見てしまいました

  

 

  昨日夕方初めてカッコウの声を聞きました。春ゼミも鳴き始めて初夏ですね。

  最近は初夏というには暑すぎますがもうしばらく初夏でいて欲しい~ 

  初夏がいいですね。

  今日は朝から風があり新緑の サワサワ~ ざわざわ~

  という音が聞こえてきてキーボードの手も止まりがち 

  ぼぉ~っとしてしまいますがこれが実に気持ちよく良い時間なんですね。 (^^♪

 

 

 

    お立ち寄りくださってありがとうございます


フデリンドウに会いに♪

2019年05月23日 | 春の花

 今日はそろそろフデリンドウが咲いている頃かな 

 と思ってランチを持って会いに行ってきました。

 お天気も良く風も強からず弱からず丁度良いくらいに吹いていて

 気持ち良かったですね。

 

 お目当ての場所に着き腰を落として探すと・・やっぱり咲いていました!  

 とっても小さな花で腰を落として見ていかないと見つかりません。

 周りのカンゾウなどに埋もれるように咲いていました。

 

 今年は茎が長いような気がします。埋もれてしまわないよう頑張ったのでしょうか。

 

 

   川の流れの音 木々を渡る風の音 野鳥囀り

   

   ここはお気に入りの場所です。

   

 

ホソバノアマナも咲いていましたがこの花も大好きです。 

 

  他にはニリンソウ

  

 

  クサノオウ

  

 

ラショウモンカズラ

 

  コンロンソウ

  

 

 アオチドリ

 

 

大きな樹の下の木陰を見つけて座り見上げたら青い空がきれいで・・・

持ってきた紅茶の美味しかったこと 外で頂くお茶は格別ですね。

   

 八ヶ岳の雪がますます消えてきました。赤岳です。

 

 

  写している時飛行機の音が随分近くでしていて見上げましたが見えませんでした。

  家に帰りパソコンに画像を取り込んで写っているのが分かりました。

  見上げても見えないはずですね。天狗岳の中央当たりに写っていました。

  C-130輸送機のようですがこんなに低く飛んでいたのですね。

  

  写してきた写真を見るのは楽しみです。

  大体は上手く撮れていませんがその時の感動や思いが蘇ってきます。

  明日も曇りマークなしにズラリと晴れマークが並んでいます。

  家にいるのはもったいないような気もしますが植え替えの必要なものが溜まっていたり

  さて!どうしようかな!?   何をするにも良い季節ですね。 

 

 

 

    お立ち寄りくださってありがとうございます

 


楽しそうなヒトリシズカとカッコソウ

2019年05月22日 | 春の花

今日も光眩しい5月の朝です。

いろんな木の花の蕾が膨らみ始め、見て回るのが楽しみになってきました。

今年はオオデマリの花が少ないですね。

  オトコヨウゾメの蕾

  

 

 

   

 

 今年は全般的に花が遅めですが漸くカッコソウが見頃になっています。

 20日過ぎて見頃を迎えるなんてなかったことですね。

 そして今年は花が少ないです。

 

   

 

 近くにはポーズをとっているようなとっても楽しそうなヒトリシズカがいました

 

  開き始めの頃も可愛いですね~

  

  

  フタリシズカの方は出てきたところでこれからです。

  

 ニリンソウ

 

   ニリンソウですが花が閉じる夕方、裏側の花先にうっすらピンク色が見えてきて

   別の花かと思うほど雰囲気が変わりますね。6時半頃のものです。

   花も天候や時間 光や風でいろんな表情や姿を見せてくれますね。

   

 

 ヤブレガサを見つけました。

 

   

   毎年咲く名前の分からないホウチャクソウのような花がありますが

   今年はアップしてあげましょう。

 

 

      お立ち寄りくださってありがとうございます


スミレさんたち

2019年05月21日 | 春の花

 今日は待ち望んでいた雨がようやく降りました。

 庭はカラカラ状態でしばらく振りの雨は本当に恵みの雨。

 芽吹いた柔らかい葉に雨の雫が光っているのはとてもきれいですね。

 

 今日は春になると庭のあちこちで姿を現すスミレさんたち。 

 どこで出会えるかはお楽しみ というところです。

 丈は5センチあるかないかの小ささです。エイザンスミレかもしれません。

 サンギナリアの近くで咲いていたので見つけました。

 

 

 

  薄紫をしたタチツボスミレさんたちがたくさんいます。

  

   ハート型♡の葉っぱ

   

  スミレは種類が多くて名前が分かりませんね。 

 

植木鉢の中で咲く事も多いですね。

   

      

 地面に顔をくっつけるようにして見ないと見れないスミレさんたちですが

 それはもう可愛らしさではどの花にも引けを取りませんね。

 

今ムスカリが見頃を迎え5月はここではまだ早春のようですが

後ろにヤマブキの黄色が見えていますから皆一緒にという事ですね。

スミレと混生しているのはこれから咲いてくる大勢仲間がいるクワガタソウです。

 

まだ水仙も咲いていてレンギョウも頑張ってます。

 

  2週間でこんなに緑になりました。

  

  今日の雨でますますグリーンが濃くなっていくのでしょう

  久し振りの雨で木々たちも花たちもホッとしたことでしょう。

  昼過ぎたら雨が上がって明るくなってきました。

 

 

    お立ち寄り下さってありがとうございます