秋めく

2023年09月21日 | 初秋の庭

お彼岸に入ったら急に涼しくなってきました。

今日は日差しなく曇っているせいか更に涼しく感じます。

お彼岸がきて季節は少し進んだようです。

 

秋が落ちていました。 

辺りからはこの時期特有の秋の良い香りがしています。

思い切り深呼吸して秋を体に取り込んでみました。

秋が入り夏の気が立ち去ったような気がします。

 

そんな秋めいてきた庭から

ミズナラのドングリを集めてみました。

それと大好きなヤマナラシの葉っぱ

風が起こるとパラパラとドングリが

降って来る音が聞こえてきますが

ビックリするのはクルミの音。

ドカーンって感じです。

いろんな形のキノコたちも出てきました。

 

ツノシメジの名前だけは分かりますが

今年は少なめでしょうか。

 

食べられたら嬉しいのですが。

 

木の実も赤くなってきました。

順にザリコミ ヤマボウシ トチバニンジン

 

奇妙なものを見つけました。

ちょっと調べても分かりませんでしたねぇ

何なんでしょうかね。

最初鳥の羽が落ちていると思いましたが違いました。

何かの幼虫!? 赤い突起は何!?

それから

リョウブの葉の上にこんなにきれいに編まれた

籠の中にいたものもいて見惚れてしまいました。 

これもあなたはだ~れ!?

オトシブミもそうですが、虫の仕事って凄いですね。

何かわからない不思議な者たちでいっぱいですね。(*_*)

 

今日は風があって木々が上の方でざわめいています。

こんなざわめきが聞けるのもあと少しになってきました。

その前に色づいた葉っぱたちが楽しませてくれそうですね。

 

夏の名残、そして昨日の夕暮れ時の空

 

 

      お立ち寄り下さってありがとうございます

 

 


秋の彩り赤い実

2022年09月29日 | 初秋の庭

朝は曇っていましたが次第に晴れてきたようで

家事を終え、ゆっくり空を見上げたら

色づき始めたカツラの木の向こうに

青い空と白い雲がきれいに見えていて 

それだけでしあわせ~~  

秋の光も爽やかな風もいいですね。

 

今日はデッキのツリバナ他、いろんな実が赤くなってきた様子を。

こんな赤くなった実を見ていると秋になった実感が湧きますね。

ツリバナの葉は秋になると様々な色に変化して

そのトーンがとっても美しいのですが、

その中で真っ赤になった葉が落ちていました。

 

赤い実と言っても付き方、形など様々でザリコミの実は

房のようになっていてとても可愛い実です。

 

つる性の何か他の葉が混じってしまっていますがカンボクの実です。

 

虫の大好物のガマズミ

 

ここは花がたくさん咲いたと思うのですが、

激しい雨で落ちてしまったのか

たった一つの実しか残っていなかった

オトコヨウゾメの実です。 

 

思わぬ所で見つけたアキチョウジ 

こうしたプチサプライズ 嬉しいですね

 

おまけ画像は最近どんどん近づいて来るジョビちゃん

 

間もなく10月ですね。

朝晩冷えてきて暖房が欲しい季節になってきますが

ヨーロッパの人たちにはとりわけ厳しい冬になりそうです。

日本もそのうち他人ごとではなくなりそうではありますね。

まぁしかし数々のここ何年かで起こされてきた事が

信じられない思いでまるで悪い夢を見ているようです。

夢なら早く覚めてほしい。

日本のコントロールされたメディアから離れてみると

全く違った世界が見えてくるようです。

 

 

   お立ち寄り下さってありがとうございます


雨上がりの朝

2022年08月30日 | 初秋の庭

雨上がりの庭から・・・

秋の気配もしてきました。

少~し色づいてきたツリバナの実

たっぷり降った雨を吸い込んで、

八月とは思えないヒンヤリした朝。

 

ルイヨウショウマ

 

ノブキの花後

 

カワミドリ

 

集団とはやや離れて咲きたかったのかキレンゲショウマ

 

ソバナ

この子たちも種が飛んで咲いたようです。

 

カメバヒキオコシ

次はワンポイントのアリたちのパフォーマンス付きです。 

Xとはどんな意味があるんでしょうか!? (*^-^*)

 

ナツズイセン 今年は咲きました。

やさしいピンク色

 

おまけは軽トラに入り込んでいた

名前を調べて判明した「キベリタテハ」

縁が名前の通り黄色と言うのか金色です。美しい蝶ですね。

ベルベットのような光沢やそのシックな色合いから

「高原の貴婦人」と呼ばれているそうです。

成虫越冬だそうです。

こんな蝶が花に止まれば絵になると思いますが

残念ながら成虫は殆ど訪花しないそうです。

 

外を眺めていると夏がみるみる消えていくようです。

でもまた暑い日も来るのでしょうね。

間もなく八月も終わろうとしてます。

 

 

   お立ち寄り下さってありがとうございます


秋にシフト中

2021年09月15日 | 初秋の庭

今日は晴れて日差しが出たり

曇ったりですが乾いた秋の風吹く

気持ち良いお天気になりました。

光が少し前のじりじりした

日差しとは全く違っていますねぇ

 

辺りは静かに

しかししっかりした足取りで

次のシーズンにシフト中。

辺りの全体的な風景はまだグリーンですが

急ぎ足のヤマザクラたちはもう秋色に

 

昆虫たちで賑わったリョウブに白樺の葉

 

ハクモクレンの大きな葉っぱの上では

ドングリの一部がのっかっていましたよ。

ハクモクレンの葉は一番遅くまで頑張って

葉をつけていますね。栗より遅いです。

 

キノコたちもニョキニョキ元気です。

裏側を見るとシイタケを彷彿とさせ  

間もなく美味しいキノコの季節もきますね。(*^-^*)

 

キレンゲショウマの種には角が生えてきました。👹

花と全くイメージが違うのが面白い黄蓮華升麻さんです。

 

木曽路の美濃屋さんから

「今年度の栗きんとん 販売中です」

という案内メールが届き

昨年買って美味しかったので

今年も注文しようかと思っていたらのメールで

早速注文したという次第です。

栗蒸し羊羹がお気に入りです。 

秋の気配を感じながら

季節のものを頂く・・・ 幸せですね。 (*´▽`*)

 

 

  お立ち寄り下さってありがとうございます

 


ミヤマモジズリとゴマダラカミキリ

2021年09月10日 | 初秋の庭

今日は朝から快晴です。

肌寒かった昨日までとは打って変わり残暑が戻ってきました。

しかしやっぱり八月とは違いますね。

爽やかなカラッとした暑さで久し振りの半袖です。

蝉の力ない鳴き声が聞こえてきます。

 

晴れ間が出てもなかなか山々は姿を現さず

今日はちょこっとだけ横岳が見えました。

 

今日の庭から

ミヤマモジズリが咲き始めました。

あまりクリアに撮れず (・_・;)

この子たちは山の花が終わる頃、ひっそりと咲いてくるんですね。

毎年どこから出てくるのか分からない子でもあります。

ユキノシタの勢力が強い所なのによく頑張ったね!です。

 

ツリフネソウとキツリフネ そしてカワミドリ

 

 

ゴマダラカミキリがいましたが

5~6センチは優にありそうな大きなカミキリ

動き回っているので ちょっとだけ止まって!

と思いながら撮りましたが思いは届かずでした。

ミカン畑などに出没すれば大変な事になりますね。

 

小さなカメムシ!?を見つけました。子供のカメムシかな!?

ミズヒキの花の大きさからその小ささが分かります。

ちょこまか動き回っていましたがこの子は止まってくれましたよ。

 

クスベニカミキリ

最近は赤みを増したピラミッドアジサイがお気に入りのようです。

上翅を跳ね上げないで花の周りを飛んでいるので

その姿が妖精みたいなんですね。

見る度思うので何回も言っているような気がします。

 

今日のようなお天気は鳥や昆虫たちには嬉しいですね。

この蝶は以前fukurouさんに教えて頂いた

ミドリヒョウモンかな よく飛んでいます。

窓辺に座っていてもいろんな生き物が横切るので

落ち着いて座っていられませんね。 (*^_^*) 

優雅に飛んで行く蝶、せわしない者やいろいろですね。

ひっ ひっ ひっ と聞こえてきますから

ジョビちゃんも来ているようです。

 

ガマズミやヤマボウシの実も色づいてきました。

 

初秋の風に揺れ、透明な光に踊る木々

ガラス戸で右往左往している小さな虫など見ていると

騒がしい世の中がうそのようですね。

こちら先日の朝10度を切りましたから

この時期は温度変化に気を付けたいですね。

私はブタクサなどの花粉に悩まされている

この頃でもあります。

 

 

  お立ち寄り下さってありがとうございます