落葉松の四季

2022年11月23日 | 

今日は雨模様

葉を落とした木々の枝が光って

ここのところのお天気続きの風景とは

違った風景を見せていますね。

この雨の中、シジュウカラたちがやって来ています。

 

今日は落葉松の四季の移り変わる色調を。

長かった冬が終わり、そろそろ動き出す頃の4月初めは

まだ冬落葉松ですが、4月中旬頃になると

やさしい春の雨に促されるように

少~しづつ変わってきます。

この頃の落葉松の色合いには本当に魅せられますね

4月下旬

 

ゴールデンウィークの頃の山々はエネルギッシュで

山が動いてる感じがします。

 

夏になると落ち着きしばらくは変化なしですね。

 

10月中旬くらいになると先の方が微かに変化してきます。

10月下旬から11月初め

 

11月中旬以降になると急に進むようで

感嘆の色調になります。

 

そして今年3月雪の落葉松

 

今シーズン冬の雪落葉松も楽しみです。

 

お終いは今朝の雨に煙る落葉松です。

 

      

       お立ち寄り下さってありがとうございます

 


落葉松

2021年11月08日 | 

バイクで出掛けてきました。

山の匂いをたっぷり吸いこみたくて

メットのシールドを上げて走っていると

パラパラと小さな針みたいなカラマツの葉が

顔にチクチク降りかかってきます。

この時期ならではで、また楽しいのです。

落葉松特有の匂いと枯草の入り交じった匂い

素敵な風景を楽しみながらゆっくり走行

落葉松は天候や光、時刻の移り変わり

陰影などの微妙な変化が美しい木々ですね。

 

パソコンに取り込んだ画像をうっとり眺めています。

 

     

   

 

落葉松を大いに楽しめたお出かけ用足しでした。

これから冬に向けても変化してゆく落葉松

本当に落葉松の色調って素敵ですね! 

 

 

   お立ち寄り下さってありがとうございます


雨の日はカツラがきれい

2021年09月02日 | 

九月になったら急に秋めいてきました。

外は雨。気温15度。

室温は22度でこのくらいの気温がいいですね。

 

朝からずっと雨が降り続いています。

カツラの葉の光る雫を眺めながら

あたたかいお茶を頂いていました。

湯飲みも薄手の磁器から今日は

ほっこりの志野の湯のみに替えてみました。

 

カツラの葉は形もぷくっとしたハート型で💛

赤い紐で括られているような葉柄もとってもきれいですね。

そのカツラの木は早くも下の方が赤く色づいてきました。

 

雨の止み間にちょっと庭に出て咲いている花を。

ピンクに変わってきたピラミッドアジサイですが

この子はこれからのようですね。

孔雀草

 

その向こうにはもう少しで花が咲いてくる

何とも名前が魅力的なミカエリソウ「見返草」です。

花は地味目ですが咲いたらまたアップです。

 

花が終わったオカトラノオに何やら毛虫が🐛 (*^^*)

 

 

困ったことによりによって通路に吾亦紅が生えてきています。

取るに取れずここだけなので踏まないように注意しなくてはです。

もう吾亦紅の季節なんですねぇ

 

雨の中でも荷物を届けてくれる宅配の若者たちには

本当に感謝ですがマスクをずっとつけていて

大丈夫かなぁと心配になります。

 

FOXニュースのカッター・カールソン氏によれば

「スペイン風邪の時マスク着用の義務化が終了した理由

ある一枚の写真がマスク着用の義務化を終わらせました」

市民には厳しく強要していたマスクですが大勢の観客が集まった

ボクシングの試合会場にサンフランシスコ市の市長、連邦議員、

保健当局者らを含む多くの重要人物がマスクなしで

一つの所に密集して観戦していたところをたまたま一人の写真家が

観戦していて全国的に公開され、ルールを実行している側が

守るつもりがないことを知った米国民は大きなショックを受け

その後短期間のうちにマスク着用の義務化が終わった。

国民は不便を感じても耐えられますが、偽善には耐えらません。

 

少し前にもっと長ったですがざっくりこんな記事を

読んだことを今日の宅配の若者から思い出しました。

 

今日などお天気のせいもあるかもしれませんが

日の暮れが早くなりましたね。

そんなに駆け足で進まなくてもと思いますが。

 

 

  お立ち寄り下さってありがとうございます

 


早く花が見た~い

2019年03月23日 | 

 今にも粉雪が舞ってきそうな冷たい曇リ空 

 気温は辛うじて氷点下を免れているという感じです。

 昨日まで暖かかったのが嘘のようにまた冬に逆戻りです。

 こちらではなかなか春の画像をアップできませんね。

 

 近くのタムシバの蕾はどれくらい大きくなったのかと見に行ってみました。

 ハクモクレンやコブシ、タムシバなど春を告げる白い花が大好きなんですが

 

  

  まだ花を見られるまで時間がかかりそう~ですね。

  写真を撮っていると八ヶ岳の方から身を切るような冷たい風が吹いてきて

  指先が冷たいと言うより痛くなってきて早々に家に戻りました。

  画像を見るといかにも寒そうですね。 (>_<)  

  

     

 

  昨年の花が咲いた様子 4月4日となっていますからもう少し先ですね。

  

   

 

     下を見ても野の花などもまだまだのようです。

      

  今年こそはこの木の名前を!と思っている木に近づき声をかけました

  次は名前で呼んであげるからねと。

  ミズキのようですが樹皮が違うような・・・ 赤い芽がきれいで目立っていました。

  

   

   こうして画像を見ても春分の日が過ぎたというのに・・・辺りの風景は冬と変わらないですね~ 

   桜の開花があちらこちらで聞かれ始めましたね~ 

   開花した所の方達はお花見 楽しみですね。

 

   山梨に用事があったので信玄餅で有名な金精軒さんで春の和菓子を

   お茶の時間くらい春を味わいたい!ですものね。

   

   

   最近見ているドラマでイギリスやフランスの18世紀の街並みや衣装

   スコットランドの自然の美しさを堪能しています。

   その中でヤドリギのお茶とか不眠にはカノコソウなどハーブや薬草の事が出てきてそちらの方も楽しんでいます。

   18世紀では地球や人にダメージを与えるものは殆どなかったんですね。

   シーズン4までいきましたが私は絶対字幕の方を選びます。吹き替えは有り得ないです。

   役者の声やセリフのニュアンスや間 これが見る楽しみでもありますからね。

 

   少し明るくなってきて薄い陽が差してきました。気温も5~6度までいきました。

   しかし今日は寒くてもう外に出る気はしませんね~ ドラマの続きでも見ることにしましょう~

 

 

 

      お立ち寄り下さってありがとうございます

   

 

   

   


スカーレットオーク

2018年10月17日 | 

思いを寄せていれば必ず名前が分かるだろうと思っていた前回アップの木の名前 

  

分かりました!! \(^o^)/ \(^o^)/ その名はスカーレットオーク。 

ブナ科ナラ属の高木で高さ30メートルに達しアメリカの東部メーン州南西部からミシシッピー州北東部に

かけて分布して高原の尾根や斜面に生えているのだそうです。秋には紅葉が美しく樹形も荘重だそうです。

本当に葉も樹形もきれいな木です。 葉のつき方も葉の形も間違いありませんでした。

 

こうして毎日葉を眺めて 来る冬に思いを馳せたり色を楽しんだりしています。

多少色は褪せますがひと冬楽しめます。今度行ったらドングリを拾ってきて植えてみようかな♪

芽が出てくれたら嬉しいですね。

 

毎年このスカーレットオークが色づく頃になると頭を悩ませていた「名前知りたい病」が

おかげさまで完治しました。 長年の悩みが解消され気分もスッキリです。

この度は「木曾Now」のfukurouさんにご尽力頂きました。

fukurouさん 本当にありがとうございました。 m( _ _ )m

ネットでこの葉と同じ葉を見つけた時はもう感激しました。

 

 

先程ホオジロが遊びに来ていましが最近は鳥たちが下りてくることが多くなりましたね。

窓越しですが。

  

 

このところお天気がスッキリしませんが昨日の夕焼けがきれいでした。

  これからは木々の彩りや夕焼けがきれいになってきますね~   

  

 

 

 

    お立ち寄り下さってありがとうございます