バニー 完成!

2013年09月30日 | 日記
早いもので 今日で9月も終わり 今年も3ヶ月を残すのみとなりました。

もう 10月なんて・・・   年々時の過ぎるのが早く感じていますが 

今年は特に思います。   皆さんは如何ですか!?

今日は 空には たくさん秋らしい雲が流れていてしばし 手を止め眺めています。

涼しくなったら 手芸をやろうと思っていたので今いろいろやっています。

以前 あの襟で大々苦戦したバニーを製作中 とお話しましたが 完成しましたので

アップです!

一匹 完成させるには  いろいろ作るものが有り 手間がかかりますが 楽しみでも

あるので 一匹(うさぎは一頭というのか!?) が出来上がった時は嬉しいもの

です。 \(^o^)/
 





お姉さんバニーと一緒に・・・ (*^ω^*)





デッキの リスの植木鉢に植えてある ベコニアが増えて大きくなりました。

今はもう 赤い花が咲くこともないので 庭の中で目立っています。

これから気温が下がっていくと 葉が赤くなっていきます。 最後の彩りです。
 
ベコニアは寒さには耐えられません。

  




今日も 光が素晴らしくて・・・

木々の向こうの太陽の光です!



こんな光を浴びられて・・・  言葉もありません! (*゜▽゜*)





お立ち寄り下さってありがとうございます。





 










カメバヒキオコシ

2013年09月27日 | 日記
今日は 冷えましたね。 全国的に冷えたと思いますが皆さんの所では如何

でしたか!?  こちらはもう昨夜から寒くて息が白かったです。

今朝は5度くらいだったと思います。 冷えた朝はよく晴れることが多い

と思いますが  空は真っ青で雲一つない快晴!

午後になって少し雲が出てきましたが 空をよく見る私としては 雲が出て

くれた方が 変化があって面白いのですが・・・



7月の終わりの頃 カメバヒキオコシ をご紹介しましたがその時は 葉の

ユニークさについてでしたが 今年は花がたくさん咲いてくれ  あたりが

ボォ~ と紫で霞むくらい咲きました。 直射日光が差さず 差したとしても木漏れ日程度

の樹林下ですがそのあたりの環境が気に入ったようです。 まず葉が年々増えていって

今年 それぞれが花の咲く準備が整ったのか 一斉に咲いてくれました。





ほんとに 葉が亀の甲羅から伸びる尻尾にソックリ! (*^ω^*)

花はどんな花でもそうですが よぉ~く見ると綺麗だし 可愛いんですよね ♪♪

カメバヒキオコシ はそれこそ野にある花ですが こうして身近で咲いてくれると

思いが移りますから ますます可愛く思えるのかもしれません。


これは 数年前うちにきた花ですが 朝晩が寒くなりだすと 決まって忘れず

咲いてくれる 正式名は分からない キク科の花です ^^;

濃い目の紫が毎年 楽しませてくれます。





アキチョウジ も咲きました!



殆ど セキヤノアキチョウジ と一見しただけでは 区別がつきませんね。


それから 今の時期は イワシャジンです。



こんなに咲いて来ました。


今日は 紫系の花たちになりましたね。




お立ち寄り下さってありがとうございます。









 



きのこニョキニョキ

2013年09月25日 | 日記
今年は 雨があまり降らなかったような気がしますが  庭に出ればきのこが

あっちにもこっちにもニョキニョキ出ています。 堆積した落ち葉が少し持ち上がって

いて何かと思えば キノコです!

うちに出るキノコで食べられるキノコは リコボウと言われるハナイグチとムラサキシメジ

クリタケ・・・などですが一度クリタケを味噌汁に入れて食べたことがありますが 基本

キノコはその可愛い姿を眺めるだけです。 (*^ω^*)

名前とか食べられる食べられないは全く分かりませんが この時期キノコを見つけるたびに

秋に出会ったようで 楽しいです!

先日 買い物で下に降りたら 村の商店では 「松茸あります」 の幟がはためいていました

ので今年の松茸は大丈夫なようです。

キノコって どうしてこんなに可愛い姿をしているんでしょうね!?

キノコの周りには 小人がいそうです。 そしてもちろん木々の精霊たちもです。









このキノコは 写っているよりもずっとピンクがかっていました。

ちっちゃくて実に カワ(・∀・)イイ!! です。 



これなど 凄いですね・・・



全部 椎茸ならいいんですが・・・ (笑)


今年 実のなったツノハシバミも大きく 葉も色付いてきました。

リスの大好物!






少し 「秋」を感じて頂けましたか!?
 



お立ち寄り下さってありがとうございます。 











這いリンドウ

2013年09月24日 | 日記
だんだんと 空気が乾燥してきて季節も移り変わっていくようです。

今朝は寒くて 結露が凄かったです。 

一足早く秋を迎えている山の風景は 少しずつ色付いてきました。

微妙な色あいが楽しめる ツリバナの紅葉も始まりました。 (*^ω^*)

今年は実も残ってくれ楽しんでいます。 何年かぶりに実を楽しむことができたんですが

いつもと感じが違う!  と思ってよく考えたら・・・そうだ! 3年もすれば木も成長して

視点が変わったんだ ということに考えが及び やや高い位置に実がついたので感じが

変わったと思ったんですね。







これから この実がパッと開き 先端に種がぶら下がります。

庭にはこの種が飛んだらしくそこらあたりにツリバナの芽が出ています。最初分かりませんでしたが

不思議と分かってくるようになるものですね・・・。



さてさて 今日の主役!  這いリンドウ

以前にツルリンドウのところでも いかに私がリンドウ系の花が好きかということを

お話したと思いますが・・・そして4月の 「ブルー系の花たち」 の中で アンチューサを

引き合いに出して この這いリンドウのブルーの美しさについて書きましたが その

這いリンドウ が今年はいつもの年の3~4倍咲いてくれたんです。 \(^o^)/ 

わからなくなってしまうのが恐くて 地植えができず鉢植えにしていました。

しかし もう環境にも慣れたらしくこんなに咲いてくれたので 花が終わったら

地へおろすことにしましょう。












もう ため息です。 ♪゜・*:.。. .。.:*・♪ 

リンドウは 色も然ることながら 形の可愛らしさが何とも言えません!



お立ち寄り下さってありがとうございます。 










秋の空と風景

2013年09月21日 | 日記
昨日 9月20日は 「空の日」 だったんですね。

1911年 山田猪三郎氏が開発した山田式飛行船が 東京を初飛行したのを

記念して1940年に 「航空の日 」と制定されたそうです。それを1992年に

「空の日」 と改定されたようです。

「空の日」 聞いたことはあるような気がしますが 改めて認識したのは初めてです。

「空の日」ってあったんですねぇ・・・



さて 昨日の散歩の続きのアップです。 ♪

出た時は涼しかったんですが だんだん陽が高くなっていくにつれ暑くなってきました。 (;´Д`)

木陰で休みながらです。 なんせここらあたりは平坦な道は皆無!ですから・・・

サラシナショウマを見つけ少し涼しくなりました。





そして セリ でしょうか!? 

こんなにたくさん咲いていると見ごたえがありますね! 白い花は爽やかです。



ヤマハッカ も小さい花ですがよく見るときれいで繊細で驚きます。



目を転じれば 山の方に紅葉しかかっている木がありました。







栗の実も大きくなってきました (*^ω^*) 

やはり 「空の日」 にふさわしく 青空が素晴らしい!



アキノキリンソウ ナンテンハギ オミナエシ キキョウ ススキ カワラナデシコ

などなど 咲いていて 「秋の七草」 がそろってしまいますね。  

ハギとクズはもう終わってしまいましたが・・・

フジバカマは 今うちで咲いています。

カワラナデシコはずっと前から咲いていて長く楽しませてくれますね。これから

温度が下がってくると 更に色が鮮やかになって目を引くようになります。



やさしい花です。  あやかりたいものです。 

キキョウの紫は やっぱり日本の紫ですよね・・・



自然のものなのか 植えられたものなのか ほんの20センチにも満たないくらいで

咲いていました。

開花前のムラサキセンブリとリンドウ しっかり場所をチェックしてきました。

帰りに ワレモコウを少し頂いて来ました。 (*´ω`*)




いつもお立ち寄り下さってありがとうございます!