April Come She Will--Simon & Garfunkel

2018年03月31日 | 音楽

  今日で3月も終わり とうとう長かった冬ともお別れです。

  明日からは4月!! なにか嬉しいですね。

  半年ちかく寒い所にいるとこの4月の訪れは格別なものがあります。

 

  そこで四月ということで思い出すのは

  サイモンとガーファンクルの「四月になれば彼女は」というポール・サイモンの曲です。

  これは季節の移り変わりと女性の心変わりを歌った曲なんでしょうか。

  各月毎にきれいに韻がふまれていますね。

  April Come She Will--Simon & Garfunkel

  

 

  今朝は氷点下だったんですが梅も四月に合わせたかのように  

  まだまだ全体的には蕾ですが一輪だけ咲いていました。

  

   

 

   自生のヤマザクラはまだずいぶん先ですが苗木で植えた啓翁桜は蕾が何~となく~

   ピンク色になってきました ヾ(*´∀`*)ノ

   

 

   ムスカリも出てきました。             スノードロップも開きました。

     

 

    今日の八ヶ岳  だうぶ雪が溶けてきました。

    

    しかしつい先日お彼岸の雪ではこんなふうだったんですよ。

    

      

      横岳から覗いていた小熊くんも今日など輪郭が甘くなってきましたね。

      

      八ヶ岳は6月くらいまで雪は残りますが今年はどんな感じでしょうか!?

      清々しい雪の山ともそろそろお別れだと思うと寂しくもありますが

      今度は花たちにバトンタッチですね。

      明日から4月~ 花の季節の始まりだと思うとワクワクしますね。

 

 

         お立ち寄り下さってありがとうございます


雲見ウォーキング

2018年03月27日 | 日記

  お彼岸に降った雪ももう日陰でも姿を消しました。

  雪が降った後庭に降りてみたら健気にも雪にもめげず蕾が膨らんだ

  スノードロップを見つけました。 いつの間にか出ていたんですね。 

  落ち葉を取り除こうとしても凍って取れませんでした。

  

  うちの球根類も漸く目覚めたようです。

  チューリップの芽も楽しそうにあちこちから出ていましたよ。(*^ω^*)

  

    

     日当たりの良い鉢の中ではこぼれ種のビオラ  

     こんなに小さくても花を開こうとしています。 寒さで葉がとっても赤い。

     

      後日咲きました。(o^^o)♪

      うちの庭で咲いた花はこの可愛いビオラが最初という事なりました。 

      今季花のスタートはビオラからですね。

       

 

     買い物の時暖かくて気持ちよかったので寄り道してウォーキングしました。

     空が広くて浮かぶ雲が面白かったです。

     ハート型の雲を二つも見つけてしまいました~ 

     

     左下の山並みは北八ヶ岳

     

      湖の周りも一周  こんな空が実に気持ち良かったですね。

      

      ここだけ水面が映ったのか!? (o ̄∇ ̄o)♪  と思えるような雲。 

      

        浮島で水鳥たちは寛いでいましたよ。

        

       銀色に時に虹色に輝く雲がきれいでウォーキングの足も止まりがち・・・

       

       ここからはいろんな山々が見えてそんな意味でも楽しめます。浅間山です。

       

         

 

          この画面に入りきれなくずっと続く山並みは穂高 槍ヶ岳辺りが見えるんでしょうか。

          こんな湖の向こうの山々を眺めながらパン屋さんで調達したサンドウィッチをパクつきました

         

 

        食後はこんなずっと続く桜並木を歩いたんですよ~ 咲いたらさぞ賑わうことでしょう

             

         まだ一部でしたが紅梅も見ることが出来ました。

         

          

          だんだんこうして花が咲き 花の便りをアップできるようになると嬉しいですね。

          漸く信州にも春ですかね~  (*^ω^*)

 

 

            お立ち寄り下さってありがとうございます


雪の春分の日と節分草

2018年03月22日 | 春の花

  昨日お彼岸の中日は春の雪になりました。

  雪の日の休日は静かで降る雪をゆっくり眺めるには最高でした。

  今年は雪がない冬だったので一日中降る雪を眺めるのはこの冬初めてでしたね。

         

     

   ただ眺めているのもつまらないとこんな事をして遊びましたよ~  

   前は雪うさぎも作って遊びました^^

   

 

   今日になりお天気も回復して急速に溶けています。春の雪は溶けるのが早くて良いですね。

   雪掻きも殆どしませんでした。こんな雪掻きをしない冬もなかったですね。

   

    

   

   さて節分草にいきますね。節分草はキンポウゲ科に属する多年草で日本固有種。

   この千曲市戸倉、倉科にある節分草群生地は東日本の北限にあたるんだそうです。

   

   こんな山道を20分以上はかかりましたか を登って行きます。

   

     もう少しです。

     

     着きました~ \(^o^)/

    

     

    

     

     

    今年初めて蜂を見ました。

    

      

   木漏れ日を期待しましたがここは光が届かないのか光がなくて残念。

   白い花びらに見えるのはガクなんですね。花びらは黄色の部分です。

   瑠璃色の部分が雄しべ この色が実に美しいですね。

   私は節分草を思い浮かべる時 まず浮かぶのはこの色です。

   

   春本番までのほんのいっとき花を咲かせる春の儚きものたちと言われるスプリングエフェメラル 

   まだ寒さも残る早春の山に咲く春の妖精たち。こんな可憐な花たち良いですね~大好きです

   エゾエンゴサクとかアズマイチゲ カタクリなどもそうですね。

   そのアズマイチゲもまだ開花までにはもう少しでしたがいました!

   

   今日などもう終わり頃だったでしょうが雪とのコラボの節分草が見れたかもしれませんね。

  

 

 

      お立ち寄り下さってありがとうございます


今日は雨

2018年03月20日 | 春の花

   昨夜から雪マークが付き今日も一日中雪のはずが・・・雨が降っています。

 この山の向こうは八ヶ岳ですが 辺りは霧 霧 霧に包まれています。

 

  

   落葉松のこんな色ももう見納めですね。

   4月になれば徐々に芽吹きの色 春色に変わってきますね。

   

   朝起きたら最後の雪景色を見れるかも知れないと期待したんですが。

   シトシト球根起こし^^の雨が降っています。

 

   先日千曲市戸倉の県下一と言われる節分草の群生地に行ってきました。

   なにせ長くは咲いていない春の儚きもの節分草なので見頃の時期も短く

   毎年機を逸していました。 戸倉宿キティーパークの脇を入った所です。

   今日はそのキティーパーク内を少しご紹介。見晴らしがよく広々した気持ち良い所でした。

  

   これ全部桜の木ですね。もう少しして桜が咲いたらきれいでしょうね~

    

   桜の開き具合はこれくらい。

   

   山の向こうに北アルプスの頭の方が所々見えていました。

   

   

   節分草の群生地に行く前に腹ごしらえ。 レジャーシートを広げてランチです。

   座ると間近にオオイヌノフグリやヒメオドリコソウが咲いています。(o^^o)♪

   ブルーとピンクの模様の絨毯は春ならではの色彩。 春の気に満ちていますね。

   

   

    

    

    ヤギもいて春の日差しが気持ちよさそうでしたよ 草食動物の顔って心和みますね~

    キティーパーク内には着いた時から始終野鳥の囀りや鳴き声がしていたり 

    すぐ前の方に信鉄の戸倉駅があるので時々電車のガタンガタンという音がしたりで音でも楽しめました。

    

    けっこう急な坂を登って行きましたが着いてからもアップダウンがきついので良い運動になりました。

    この後節分草の群生地にもけっこう山道を登って行かねばなりません。

    次回はスプリングエフェメラル 節分草をアップします。

 

 

 

      お立ち寄り下さってありがとうございます

    

    


2008年の庭から

2018年03月17日 | 春の花

 今朝は冷えましたね。まだまだ氷点下の朝は来るようです。

 それでもスノードロップの芽は出てきたかな!?と思って庭に降り近づいてみると

 ザクザク音がする!? 足の下を見ると霜柱でした。

 

 先日のような暖かい日もあったのに正に三寒四温ですね。

 なにかグリーンのものはないかと探したらこぼれ種で葉が出てきたワスレナグサを見つけました。

 

 まだまだ一面冬枯れの庭。こんな小さなグリーンでも心躍ります。

 

  今日は2008年 10年前の庭からです。

  まだまだ整備が追いつかず取り敢えず植えた花たち

  整備といっても通路やお茶を頂く所などを作ったにすぎませんが。

  2008年4月27日のカタクリです。

   

 

    黄色のカタクリは赤紫のものより遅くて5月15日撮影です。

    白いのもありましたがいつの頃か消えてしまいました。

    

    5月の半ばと言えばちょうど辺りが萌えてきた頃です。本当に良い季節の到来という頃ですね。

      

    もう今は無くなってしまいましたが10年前には西洋節分草が咲いていたんですね~

    

     クロッカス 今ではここのは消えてしまいました。

     

      これは自生のスミレですね。

      

      これも自生のエンレイソウ  これは今も変わらないです。 

      横の方に仲間を増やしているみたいですね。

      

     自生のものはやっぱり強いですね。いろんな野草を植えても絶えるものどんどん増えていくもの。

     植物にとって適した環境がすべてですね。

 

     先日の雲 面白い雲でいろんな想像を巡らした雲でした。

     

 

      やさしい空の動物みたいで・・・ 見ていると心が和んできました

      

 

      さて2018年今年はどんな花がどんな風に咲くのか楽しみなことです。

      

 

        お立ち寄り下さってありがとうございます