こっちゃんとクワガタ

2020年07月28日 | 日記

 連休に可愛いお客様たちが来てとっても賑やかで

 大人は大人で会話が弾み楽しい連休を過ごしました。

 しかし呆れるほどお天気悪かったですね。

 そんな中でも一番はやっぱりこっちゃん! (*^_^*)

 ミッキーマウスのミニーちゃんのスカートがお気に入りで

 ずっとはきっぱなしで洗濯をさせてくれないんだそうです。

 うちに来た時ももちろん帰る時もはいていましたよ。

 そんなこっちゃんは見つけたクワガタに興味津々です。

 

 おねぇちゃんの方は虫が苦手で逃げ回っていましたが

 こっちゃん全然平気。 またまたメスです。

 

   

 

 いっとき家の中に持ち込んで子細に観察!?して眺めまわしています👀

 何を思っているんでしょうね!? (#^.^#)

 このプリプリした腕が実に可愛かったですね。

 

家に入ったら靴の上にセセリチョウがずっと止まっていて

二人で観察していました。「目がおっきい~」「何してるんだろう~?」

名前を教えましたがこっちゃんは「ちゃちゃい ちゃちゃい」

最初は何を言ってるのかと思いましたがセセリチョウの事でした。

夜は二人でセセリチョウの絵を描いたりしていましたが

おねぇちゃんは上手に描けていました。

 

あまり止み間はなかったんですが止んだら皆でガーデン散策

この時ばかりはこっちゃんも虫に刺されるからとしぶしぶズボンに変えました。

うちに来る時はサンダルNG 帽子長袖持参の事って言ってあります。

 

ちょうどタマガワホトトギスが咲き出していました。

 蝶や虫たちに大人気のリョウブの花も咲き出していますね。

  

 

あまりブランコも乗れなかった二人 この時は雨が降っていたみたいですね。

このこっちゃん 前にブログに登場した事もあるこっちゃんです。

お母さんにメロンパンの上だけ食べるのを怒られてメロンパンに

顔をうずめたこっちゃんなんですね。

姪から画像が送られてきてメチャメチャ可愛かったのでアップでした。

 

おまけ画像はホタルブクロにいたセマダラコガネ。

しがみついていた姿が可愛かったです。

 

   もう毎日毎日ジメジメお天気には閉口ですね。

   梅雨が明ければ暑くはなりますが洗濯ものがカラリと乾く

   そんな日が待ち遠しいですね。

   日照不足でお野菜の高騰心配ですがこちら

   まだ今のところ大丈夫のようです。直売所で

   レタス80円 キュウリ4本120円 京菜も50円です。

   今週もお野菜どっさり買い込んできました。

 

 

       お立ち寄り下さってありがとうございます

   

 


蛾の模様を楽しむ

2020年07月22日 | 

  ここのところ午前中晴れ間が出ることが多くなりました。

 今は空には青い空と真っ白な入道雲が見えています。 

 一日中晴れという事はないですがそれでもお日様嬉しいですね。

 昨夜随分久し振りに星☆が光っているのを見付けました。

 ネオワイズ彗星も肉眼で見られる可能性もあり

 次は5000年!後らしいですね。 (*_*)

 夏の夜空も天の川も早くゆっくり見たいものです。

 

 今年は変わった虫、見たことがない虫との出会いが多いのか

 先日も見つけましたよ。👀

 毎日梅雨空なので家の中に小さな太陽みたいな花を飾っていたんですが

 何日かして花の上にいるのを見つけました。

 

   

   特徴があるので名前はわりと簡単にヒットしました。

   「ベニモンマダラ」 でした。

   ポケモンじゃなくベニモンと覚えることにしました。(*^_^*)

   体内に毒をもっているようですね。

    

   翅の透け感が絽の着物のようです。

 

   ホタルガもいました。

   

   

   こちらも紗の着物のようで涼し気ですね。カツラの葉にいました。

   「ウスキツバメエダショク」のようです。

   

   

   キンモンガ やっぱり虫ノートに描いたものは覚えていますね。

   

 

 トンボエダシャク

 

 

    片方の翅がどうしたのか濡れてくっついているので乾かしているんでしょうか!?

    可愛い顔をしていますね。

    

 

    先日のお行儀のよかったバッタ君かもしれないですね。

    

 

     最後に何とも言えない表情^^をしているマイマイ蛾の幼虫さんが

     一言、言いたいらしいです。  

        皆さんごきげんよう~~    ですって (#^.^#)

     

 

     明日から姪やおチビちゃんたちが来るので忙しくしています。

     お天気あまりよくなさそうですが、

            皆さま良い休日をお過ごし下さいませ♪

     

 

 

        お立ち寄り下さってありがとうございます


網戸のお客様たち

2020年07月17日 | 

 今日も梅雨空。 昼頃から雨も降っています。

 咲き出した2番のバラにも雨

 

   アメリカンブルーの花色はこの雨で更にブルーを極めています。

   

 

 今日は網戸に訪れてくれたお客様たちをご紹介しますね。

 ミヤマクワガタのメスからです。 

 大きなメスで6センチ以上ありましたよ。

 

  外側に回って捕まえてテーブルに置いても元気ですぐ裏側に隠れようとします。

  

  また戻しての繰り返しでようやく撮れました。

  

 

   春ゼミはまだ少数が残っているのか少し晴れ間が出ると力なく鳴いています。

   もう見納めかもしれませんね。 ようこそ!うちの網戸に・・・

   

 

   トラガは良く訪れてくれます。この子は翅がきれいですが

   ボロボロになったものやペアで止まったりするものなど

   楽しませてくれます。 

   

 

   晴れ間の出た時はミドリヒョウモン!?が訪れ

   セセリチョウも目の前のガラスに止まることがあります。

   

     この子かな!?

     

 

     何見てるのかな!?

     

   

    それから今日はオオムラサキの羽化の様子をアップして下さった

    fukurouさんに感謝の意を込めてオオムラサキのメス

    2017年7月の画像も付け加えることにしました。

    

     オオムラサキのオスを知っていてもメスは知らなくてこの時も

     fukurouさんに教えて頂きました。 外側から撮りたかったですね。

     翅を広げると黒っぽい大きな蝶だと思いました。

     

     この辺りのムーちゃんたちも皆無事羽化したでしょうか。 

     また姿を見せて欲しいですね。次はペアで訪れてくれれば嬉しいですね。(*^-^*)  

     欲張りな事言ってますね。

 

     おまけ画像は可愛い何かの (・_・;) 幼虫

     こんな姿や顔がもう~とてもとても癒されるんですね~~ 

     

 

    今年のようにどっぷりと梅雨らしい梅雨を過ごしていると

    一日でも早い梅雨明けが本当に待ち遠しいです。

    来週あたり変化があることを祈っています。

 

 

      お立ち寄り下さってありがとうございます

    


文月の花

2020年07月14日 | 夏の花

 今年の梅雨は長く感じますね。

 毎日雨か曇り空 ごくたまに空が明るくなっても

 木立からこぼれる光は弱々しい。

 今朝も朝から雨。

 雨の音を聴くのももうお腹いっぱいの感じです。

 

 雨の重みで通路がなくなりそうです。(・_・;)

 

  

  ヤマアジサイ

   

     

 

  いつもこの白いキョウガノコの咲く時期は雨の時期。

  良い状態で撮れないので久し振りのブログ登場です。

  といっても今年も良い状態ではありませんが。

  

  こんな繊細な花は雨は禁物ですね。

 

   近くではクガイソウも咲き出しましたが皆倒れてしまっています。

   

 

   キンレイカ (金鈴花)

   

 

   カラマツソウの佇まいって素敵ですね。

   

 

 レンゲショウマの蕾が膨らんできました。

 

 あちこちに種が飛んで蕾をつけてくれました。

 お散歩中の虫の方にフォーカスしてみました。

 

 

 雨が続いてもこの花たちだけはますます元気!

 

    

    

 夏の花が咲いてきました。

 花は夏になってきましたが季節は進まず気温は低くてここのところ寒いです。

 ニットの帽子に厚めのカーディガンを着こんでパソコンの前にいます。

 

 ここでは世の中の流れとは無縁な静かないつもの日常、時が流れています。

 どんな世の中になっても自分を生きるだけです。

 

 

    お立ち寄り下さってありがとうございます

 

 


明日晴れるかな!?

2020年07月10日 | 音楽

 毎日雨が降ったり止んだりと梅雨空が続きます。

 いつ晴れるのでしょうか。 お日様が恋しいですね。

 

 桑田佳祐 – 明日晴れるかな(Full ver.)

 

 

 桑田さんの歌を聞いていたら江ノ島線の湘南台に住んでいた頃を思い出ししみじみ

 息子もそこで生まれ、随分な「時」が流れたんだなぁ と。

 休日には息子をチャイルドシートに乗せ湘南の海をドライブという事もあったなと。

 将来長野に住むことになるとは思ってもいなかった頃で人生とは面白いものですね。

 

  雨上がりの花たちの表情をいくつか

  

     イボタノキの花

     

  

   

     

 

   もうそろそろ終わりで見納めコアジサイです。

   

   

   止み間があると蝶たちがどこからともなくやって来るんですね。(*^_^*)

   

 

   明日晴れたらいいなぁ~

   

 

        お立ち寄り下さってありがとうございます