こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

梅の開花

2018年02月18日 07時15分36秒 | Weblog


 昨日は、12月議会報告を地域の皆さんへ400枚を届けました。
朝8時出発で、夕方6時に帰ってきました。
途中、バイクに油を補給と昼食休憩で1時間半。
風呂に入ると足の股がヒリヒリとなっていました。

 高齢の男性が「自民党はだけでなく、共産党のような野党と喧々ガクガク議論せんと日本はダメになる。安部さんはもう辞め時」と話かけてこられ、議会報をジックリと読んでおられました。

 帰ったら、平昌オリンピックのスケート羽生選手と宇野選手の金銀メダルの放映でオンパレードです。おめでとうございます。
 将棋界の新星、藤井翔太棋士が羽生善治棋士を破って優勝したこともスゴイ。
まだ、実験段階だそうですが、レジのないスーパーが実現しそうです。ハンドルのない車はもうすぐです。
 こんなことを知ると、時代がどんどん進んでいる事を感じます。
 今日も、残りの議会報告を配りに出かけます。
 写真は、梅が開花しているのを見ました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再生可能エネルギーへの転換を

2018年02月17日 06時50分54秒 | Weblog


昨日は、玄海原発3号機に再稼働に向けた「燃料装てん」が始まると言うことで、7時半に玄海原発の正面へ向かいました。
すでに、佐賀や福岡からのぼり旗や横断幕を掲げて「再稼働反対」の意思表示をされていました。
 福島原発事故から7年が経過しても、5万人の方々が放射能の影響でふるさとに帰れない人がいます。事故現場にはロボットさえ近づけない放射能が放出されています。
 原発を動かせば、使用済み核燃料が出ますが、その最終処分方法さえ決まっていない中で「中間貯蔵」という名目で永久に放置される可能性もあります。
 万が一の避難計画は、緒に就いたばかりです。「避難計画マップ」を全世帯に配布するといっていますが、それは来年の2月以降になると答弁しています。
 世論調査でも、再稼働反対が賛成を上回っています。
 九電のもうけのために、住民が声を潜めることがあってはならないと思います。
危険な原発に頼らず、安全な再生可能エネルギーへの転換を願うものです。
 黒い服でマスクで顔をかくして、私たちの行動をビデオに収めていた人たちがいました。
違法行為をしていない私たちの行動を監視するとはもってのほかです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカは自由で平和な国と言えるのか

2018年02月16日 06時25分19秒 | Weblog



今朝の新聞は、アメリカでの銃乱射事件を伝えています。高校で19歳の少年の銃乱射で17人が死亡したとのことです。
 とても痛ましい事件です。アメリカでは、銃乱射事件があるたびに銃規制の議論は出ますが、憲法で銃を持つことを認めています。銃乱射事件が発生するたびに、自衛手段として銃購入が増えるといいます。銃犯罪によって毎年3万人を超す犠牲者が出ているアメリカが平和で自由な国といえるでしょうか。
 トランプ大統領も銃規制には言及していません。
 銃規制は、核抑止力の論理とよく似ています。
今回の事件で使われたのは、殺傷能力の高いライフル銃だといわれています。
相手が殺傷能力が高い核兵器を持てば、自分もそれ以上の能力のある核兵器を持つことで「核抑止力」(平和を保つ)考え方に似ています。
 それが、本来の平和の維持につながるのか、立ち止まって考える時期でもあります。 

 写真は、「井上ゆうすけ県議会報告」です。
昨日午後1時から相知で、夜は肥前町で開かれ参加しました。
毎日の暮らしのことや玄海原発再稼働や北朝鮮の問題など多岐にわたるご意見を伺うことができました。
 高齢で「資源物を集積所に運ぶのが大変」という意見や「玄海原発から6キロしか離れていないけど毎年の避難訓練に何の連絡もない。見放されているのでは」という意見もありました。
 玄海原発事故が起きた場合離島は避難が難しいので、「九電の費用で核シェルターを作ったら」との要望も出ました。
 目達原自衛隊のヘリが墜落したことで「佐賀空港へのオスプレイ配備はどうなるのか」との質問が出ました。
 どの会場からも、「とてもよかった。また開いて欲しい」との感想が出され、「せっかく開くならもっとたくさん集まるようにして欲しい」など積極的な要望と共産党議員への期待を感じる集いとなりました。

 今から、玄海原発3号機に「核燃料が装荷されるのでは」とのことで出かけます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀県庁へ

2018年02月15日 07時05分50秒 | Weblog


昨日は、朝から佐賀県庁で「暮らしを守る共同行動」佐賀県実行委員会の皆さんと①子どもの貧困対策②学校へのエアコン設置要望③教職員の処遇改善などを県教育委員会へ要望しました。
 その足で、山口知事へ「玄海原発再稼働」に関して①実効性のある避難計画②ヨウ素剤を県民すべてに③3・4号機の再稼働中止④2号機の廃炉などを申し入れしました。
午後からは、唐津に帰って、会議と議員団打ち合わせと慌ただしい一日でした。

 平昌オリンピックは、日本選手も頑張っています。
 今朝は、少し暖かいと思っていたら雨が降っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高梨選手に拍手

2018年02月14日 07時39分24秒 | Weblog


 12日に行われた平昌オリンピックで、ジャンプ女子個人ノーマルヒル決勝で、高梨沙羅が銅メダルを獲得しました。
 中学生時代から期待されながらメダルに届かなかった苦節を思うと思わず拍手を送りました。
 国民の期待も大きく、生中継の視聴率は過去最高を記録したそうです。
しばらくは、平昌オリンピックのテレビから目が離せません。

 写真はタイの出店です。ここに多くの食材や雑貨が売られています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとメダルが

2018年02月13日 09時24分11秒 | Weblog


  昨日は、雪が降って寒い一日でした。
私は、一日自宅の作業部屋でこもり「仕事」に没頭しました。
民報作成、同窓会の資料づくり、確定申告の準備など、溜まっている仕事に追われました。

 やっと平昌オリンピックでメダルが取りました。高木美帆さん。原大智さん。ありがとう。次につなげて欲しいものです。

 写真は、タイの屋台で売られていたイナゴや蜂の幼虫などゲテモノです。 
あなたは、食べますか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見切り発車では困ります

2018年02月12日 09時16分09秒 | Weblog


  朝起きたら一面の銀世界でした。
予想はしていましたが、毎日寒い日が続き雪も降ります。

 昨日は、原子力規制委員会の更田豊志委員長が玄海原発を視察後、オフサイトセンターで山口知事と原発から30キロ圏内の11自治体の首長と意見交換するということで、「原発再稼働反対」の意思表示に仲間と出かけました。
寒さと強風の中でも元気にアピールしました。

 新聞報道によると、岸本玄海町長は「九電がおこなったテロ対策に法外な費用がかかり、は過剰ではないか」と疑問を呈したといいます。
これでは、九電の代弁者としか思えません。

 再稼働に反対の伊万里市長は副市長が出席し、発言の機会はなかったそうですが、長崎県の松浦、平戸、壱岐の市長が、「事故時の避難計画や避難経路の整備
不十分」として、規制委員会に「速やかな整備を国に望んで欲しい。そうでなければ再稼働はとても受け入れられない」と意見を述べると、会場の雰囲気が一変したと地元新聞は報じています。
 更田委員長は、テロ対策は「安全対策に満足すると危険」と必要性を強調し、住民への説明は「国や九電が責任をもつべきもの」と役割の違いを説明したといいます。

 3月で、福島第一原発事故から7年が経過しながら、いまだに5万人が避難生活を余儀なくされています。そのようななかで、玄海原発再稼働するには、避難計画、特に離島避難計画の難しさや使用済み核燃料の不透明さ、再稼働に要する費用対効果、事故を起こした場合の費用の想定など、周辺住民へ説明と理解がないままの「見切り発車」では困ります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内政干渉も甚だしい

2018年02月11日 06時49分30秒 | Weblog


 今朝の佐賀新聞によると、安倍首相は9日、日韓首脳会談の際、米韓合同軍事演習を延期すべきではないと主張したそうです。
 まさに、内政干渉の発言であり、文在寅韓国大統領が「不快感を示した」というのは当然です。
 韓国がおこなっている北朝鮮との対話路線に「対話による対話は無意味」と対話を否定し「圧力が対話を引き出す」一辺倒では、平和の糸口が見えないのは過去の歴史が証明しています。
 安倍首相は、韓国の主権である内政干渉までして北朝鮮へ圧力を掛けようとする姿は、韓国を「目下の国」と見ているように思え、戦前の植民地支配をした歴史を思い出されます。

 今日は、原子力規制委員会の更田委員長が玄海町と西の浜のオフサイトセンターで30㌔圏内の首長と意見交換をするとなっているようです。
 周辺住民の声をシッカリと代弁してもらうよう要請行動に参加します。
 3月に向けて再稼働の動きは活発ですが、避難計画や安定ヨウ素剤の配布は進んでいません。再稼働ありきに政府と九電には現実を見据えて欲しいものです。


 写真は、先日タイへ行ったときのアユタヤ遺跡の写真です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平昌オリンピックが平和への道へ

2018年02月10日 06時58分22秒 | Weblog


 冬季オリンピック平昌大会が昨夜、韓国の平昌の五輪スタジアムで開会式が行われた模様をテレビで見ました。
選手たちの晴れ晴れとした笑顔にアスリートの意気込みを感じました。
演出も花火や光を使った様子は見る人を引きつけるものがありました。
参加者も、92カ国・地域、2900人を超え過去最多といわれていました。
なかでも、韓国と北朝鮮が、五輪では2006年トリノ冬季大会以来となる合同入場行進は、統一を願う人びとの思いが伝わってきました。
日韓首脳会談も行われるなど、話し合いへの前進を願うものです。

 写真は、昨日の朝に氷柱を見つけました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

跡形もなく

2018年02月09日 06時33分33秒 | Weblog


 一昨日、大手口ビルで「政治倫理研修会」があり、終わって階段を降りていたら市役所前の「憩いの広場」が跡形もなく整地されていました。
 楠乃樹や桜の木などが「丸太」状に積まれていました。
少し、寂しい気がします。

 モノクロの写真は、造成された当時の写真です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン