山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

アメリカの高校の廊下のロッカーについて

2019-09-21 16:56:22 | 日記
これまでアメリカの高校のイメージは廊下にロッカーが並んでいて、朝や休み時間や放課後には、生徒たちがかばんや教科書を出したりしまったりして、ロッカーのある廊下でいろいろなやり取りがあるというものでしたが、たまたま本日(2019.9.21)のThe Japan Newsに掲載されていた "Lockers going the way of the dinosaur, and PE classes"というコラムを読んだところ、そのイメージが少し変わってきつつあるようです。

このコラムによると、筆者Greg Schwem氏(親世代)の頃はロッカー花盛りだったが、今の子ども世代はたくさんのものが入るバックパックとタブレット教科書の使用により、そしてコートなどを着てくる生徒も少なくなったということもあり、ロッカーがあまり使われなくなっているということでした。

ですから、アメリカの高校の廊下に並ぶロッカーのイメージは、もしかしたら少し内容が古い(もうすぐ古くなる)のかもしれません。


(2014年9月16日訪問時のNew Paltz High Schoolの廊下のロッカー)


もし興味がある人は、以下、San Diego Union Tribuneに掲載された同文です。

Lockers going the way of the dinosaur, and PE classes




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« John Cohen監督のご冥福をお... | トップ | ニューヨークのマンハッタン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿