goo blog サービス終了のお知らせ 

きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【岩手】春の親子釜石ツアー(札幌・苫小牧発着)

2013-03-26 | 会員の方からのおたより
NPO法人ねおす主催「イエティくらぶ 春のキャンプの募集が始まっています!

★2012年度 春休みのプログラム★
全力で遊ぶ。本物に触れる。本気で関わる。
子どもたちが自ら体験することを通じて、好奇心の芽を育て、自分らしく安全に自然の中で過ごす時間<キャンプ>をお届けします。



--------------------------------------
春の親子釜石ツアー
--------------------------------------
NPO法人ねおすが岩手県の釜石市で被災地支援活動を始めてもうすぐ2年です。釜石は震災によってどのような被害にあったのか、あれからどのように復興しているのか、釜石の素敵なところを見学し、応援するツアーを企画しました!

◆日程:2013年4月1日(月)~4日(木)3泊4日
◆活動場所:釜石(岩手県)
◆対象:子ども(小学1年生~中学3年生、子どもだけの参加ももちろんOKです)、親子
◆定員:10名   ※定員空きあり(3/26現在)
◆集合・解散:札幌駅、苫小牧フェリーターミナル
◆料金:<札幌駅発着>
       大人(中学生含む):48,000円 ※非会員はプラス1,000円
       子ども(小学生まで):35,000円 ※非会員はプラス1,000円
    <苫小牧フェリーターミナル発着>
       大人(中学生含む):46,000円 ※非会員はプラス1,000円
       子ども(小学生まで):34,000円 ※非会員はプラス1,000円

その他詳細はチラシをご覧ください→こちら

◆主催・問合先・申込先
NPO法人ねおす
yeti-club☆neos.gr.jp(☆を@に変えて送信して下さい)
TEL: 011-615-3923、FAX: 011-615-3914
http://www.neos.gr.jp/

◆ねおすのこれまでの被災地支援活動については
被災地支援 -できることをやろう- から -ひとつなぎ-へ
『北海道・ねおす釜石栗橋ボランティアセンター』は釜石市鵜住居・箱崎・片岸・栗林・橋野地区を中心に支援活動を継続しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体55と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。