goo blog サービス終了のお知らせ 

森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

3月の「吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」とアナザーストーリーズ

2022-03-23 01:03:31 | テレビ・ラジオ

3月の月一「吉田拓郎のオールナイトニッポンG」は、3月11日でした。

この日は「3.11」。それもあったけれど、実は3回目のワクチン接種日でした。ファイザーを2回打って、3回目はモデルナ。副反応が出そうだなと覚悟していましたが、予想通りでした。高熱が出たわけでもないのに、なんか辛い。体の内側が熱いと言うか寒いと言うか・・・・

ツイッターでみんなのツイートを読んでいたけれど、自分では全く呟く気力もわきませんでした。

だから、結局またradikoのタイムフリーで聴きなおしました。

拓郎さんが、テレビの番組の事を話していたので、録画してあった「アナザーストーリーズ運命の分岐点」の「「俺たちが音楽の流れを変える!〜フォーライフ 4人の冒険〜」を見てから、この記事を書こうと思っていました。

拓郎さんの語るフォーライフの話は、以前から度々聞いていたから、彼がどんな風に思っていたのかは知っていたように思うのだけれど、テレビの番組の方は、知らなかった事なども語られていて、私的には面白かったです。

確かに「つま恋」とフォーライフはあまり関係がなかったのではと思うけれど、何も知らずにただ彼らが好きだっただけの私にとっては、フォーライフ設立も「つま恋」の「朝までやるぞ~」と言うようなライブも、とにかくあの時代のチャレンジャーに見えてカッコ良かった !!

それに後から考えて「あれは違かったな。」と思うようなことがあったとしても、「違う。」と思う事は、やってみなくてはその「違う」が分からなかったわけで、やはり大事な時代だったんだと、私は思うよ。

 

拓郎さんが語る、泉谷さんの想い出。

「てめーら 客だと思って偉そうにしてんじゃねえよ。」と客席に向かって言っていて、そんな彼のノリが好きだった・・・・。

ここの部分は、あまりお話は拾わなかったんです。

こうせつは雨男、拓郎は晴れ男とか。

ステージで寝ちゃった高田渡。これぞフォークとかね。

そんな程度^^

それは寧ろ番組の後半で、序盤にはブログの紹介がありましたね。

「TAKURO BLOG」→https://avex.jp/takuro/takuroblog/#blog200

 

新しい曲情報も入っていたりで面白いですね。

 

「Together」と言う曲は、ブログの中でも話題にしていましたが、キンキ・キッズや篠原や、小田和正などの実名が登場してくるのだそうですね。

なんか楽しみじゃないですか ?

 

後「3.11」が放送日だったので、地震の時の思い出を語ってくれましたね。「くれた」と言うのも変な言い方ですが、皆それぞれの「3.11」があるんだなと、しみじみとしたものですから。ちょうどハワイに向かう予定の日で、空港に向かう前で、佳代さんはちょうど化粧が終わっていた頃・・・・・。

そして

武器を捨ててもらいたいと心の底から思う。

地球に住んでいる私たちは愛を目指そう。

「RONIN」、いい歌だよね。

 

吉田拓郎「RONIN」

 

私も大好きだった「マンハッタン・ラブストーリー」のミッチーにはまったと言う話。

今年いっぱいこの番組は続けるー。

 

吉田拓郎 / 「ぼくのあたらしい歌」Music Video+メイキング -Short Ver-

 

ネットの功罪について語る。共有も大事だが(大事って言ったけかな?)、「個」が大事だと思う。つまりオリジナルティで、これが自分の生きる道なんだと言う、そんな曲「アウトロ」は完成一歩前らしいですね。

 

吉田拓郎 たえなる時に

 

ええと、拓郎さんちは夫婦は別々のお部屋。だけど真夜中にふと目が覚めた時に、何をしているのかなと気になるから壁に窓を付けようと・・・・言う話はどうでも良いですよね(笑)

女の人は佳代さんと同じで「何、バカ言ってるのよ。」ってなるよね、たぶん。

 

恋のひとこと [日本語訳付き]  フランク&ナンシー・シナトラ

 

とりとめもないメモになってしまいましたが、次回は4月の8日です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする