インド旅行記は間がちょっと空いてしまったので、お気楽なものを載せますね。
チャイと言うのはお茶の事ですが、一般に「チャイ」と言うとインド式の甘くに出したミルクティーを指すのですよね。このチャイは二回のランチの時の最後には必ず出てきました。美味しかったのと、さほどと言うのと二回・・・ ^^
でも一番美味しかったのは、トイレ休憩で寄ったドライブインのような所で頂いた「チャイ」でした。普通のミルクティーじゃなくて、そこにシナモンとかジンジャーとかが入っているのが普通です。そこのはジンジャーのピリリ感が丁度良かったような気がしました。
ヒンディー語では「 चाय 」と書きます。
チケット売り場
入れているお兄さん
この素焼きの入れ物は、使い捨てで使いまわしはしないのですって。
飲んだ後はお土産に頂いてきました。