バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

越後の桜

2022年03月22日 | 料理日記
☆ かれいの煮付け、焼き野菜添え・2022.3.21(月)

南高梅を使ってかれいをにつけました。
熱湯をさっとかけて、臭み取りもしました。
自分としては薄味ながらよく味も出て、ナイスやねと思いました(笑)


 今朝は雨ですね。
天気予報を全く知らないでいました。
昨日は好天で、たくさんの洗濯物を仕上げてから、長い時間あちこちを回っていました。
いちご大福を始め、多種のフルーツ大福を扱うお店を見つけましたが、私の運転技量では狭い門口への駐車が難しく諦めました。
大きな駐車場のお店で、Jが「水ようかん」を買ってくれました。
無知の極みで「私は大吟醸しかいらない!」と言ったので、越後桜が通常より200円安くなっているのを買ってくれました。
帰って来てレシートを見ると、通常価格のままでした(笑)
何故かこういう事には一切クレームを付けないので、大事に飲まなくてはと思いました。
雪下忍んで咲く桜?かっこいいですよね。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
ランキングに参加しています
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭に下りたい | トップ | 遅れる庭仕事 »
最新の画像もっと見る

料理日記」カテゴリの最新記事