goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

ありがたい助っ人

2018年07月23日 | 新>園芸ノート

ナンテンの剪定、クレマチスの整枝、バラの刈込み、ここらあたりで終えました。
弱っているダリアやユリは抜きました。年々歳々華やぎのない園芸になっていますが、夏は庭管理の見直し時かも知れません。


 昨日は、少しずつでもと思い園芸作業に取り掛かりましたが、案の定、目標の所までは行けませんでした(笑)
これは長期戦になりそうですが、頑張らなくてはなりません。
花は少なくていいから、手入れが楽なように断捨離中です。
そういう英断時がやって来たのだと思っています。

「さみしくなったわ」と言うと、縮小に大賛成の夫は「緑があるから大丈夫!」と言います。
まだ厳しい暑さが残る夕方に、夫が水を遣ってくれるお陰で何とか保たれている風景です。
不満は禁物です。

今朝は揃って外に出て、夫は笹葉の剪定、私はその落ち葉拾いに奮闘しました。
強い日差しを感じて、余力のあるうちに打ち切りました。
午前七時からく九時までの作業でしたが、それ以上はこの夫婦には危険です(笑)

遅々たる歩みですが、剪定された夏の笹葉はそこはかとない清涼感を感じます。




にほんブログ村
ランキングに参加しています