goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

晩夏粛々

2016年08月20日 | 料理日記


 最近完成度の良いアボカドに出合って助けられています。
少し値段は張りますが、ちょうど食べ頃で、濃厚なもっちり感と魚がよく合いますね。
何よりも簡単なので、外出で時間のない時の一品には打って付けです。

外食と内食では経費に随分差があり、家で簡単に食べる丼物は急場の助っ人です。
手間を惜しまず、ちょこっとがんばりたいです。

八月はどこのご家庭も出費の重なり月です。
ランドセルも新入生の為に一番売れる月とお聞きしています。
わたくしも帰省の息子に声を掛けましたが、妻とまた良く相談して見ると言って、Hのランドセルは見送りになりました。
それは正解で、やはり金封が一番無難なようです。

故郷が遠い方も帰省の交通費が生半可ではありませんね。
新幹線で家族が移動すると大変な金額になります。
私達は幸いにも同郷で、それぞれの実家へは車で数分から数十分の距離にあり、帰省の苦労を知りませんが想像すると眩暈を起します(笑)

夏休みで家族揃っての行楽にもご両親は苦慮されます。
昨日はお若い知人から旅先でのお土産を頂戴して、私達も若い時はどんな事をしていたのだろうと思いましたが記憶がありません(笑)
父親が殆ど留守の生活形態を、母子はどうやって乗り越えていたのでしょう。



夏休みもあと十日ばかりになりました。
(外遊びをする)子供達の声が聞こえず、蝉の声も幾分弱まり、遊び人のお爺さんだけは止めても聞かず野球に行こうとしています。
元気なのは年寄りばかりでは・・・夏子はまた弱りゆく頭を悩ましたりするのでした。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
ランキングに参加しています