goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

一足先にいらっしゃい「toちゃん」

2016年08月09日 | 新>生活ノート
ここのところの暑さにも負けず、夫が庭掃き作業を始めたので、私も廊下を滑るほど(笑)磨き込もうと意気込んでいましたが、TVにひかれて失敗しました。






春に訪ねた美山町が現われて、懐かしくて見入ってしまいました。
楽しい朝の情報番組ですが、土地土地の優れた匠や趣味人が紹介されては、市井の「人間国宝」級の達人に驚いて来ました。

わたくしが行く美容室の先生も過去に紹介があった方で、鏡の前に「人間国宝さん」のシールが貼ってあります。
「私のような者が紹介されるのは恥ずかしいわ」とおっしゃっていますが、やはり魅力的な先生です。

「齢がいくと人間は美しさには無理があるけど、かわいらしさは努力でも追い付くでしょ?かわいいおばあさんを目指しましょう」
と言って髪型もかわいい系にして下さいます(笑)
今はソバージュに近い“くるくるヘヤー”ですが、気持までかわいくなりそうで嬉しいです(笑)

そうこうしていると、姪が可愛い赤ちゃんを抱いて来てくれました。
生まれて三か月の女の子で「toちゃん」といいます。
私としてはちょっと自慢をしたくなる(笑)美人で、写真に撮りましたが、この大伯母はまたメモリーを入れずに写してしまい、デジカメ内臓写真に収まってしまいました。
残念です(笑)

暑い中でも色んな事が生まれる一日ですが、もうすぐすると廊下を走って私にも孫が帰って来ます。
「おばあちゃん、ただいま!」きっとそう言ってケタケタ笑うに違いありません。
ハグをする温もりは最高のシアワセです。
本当に、真剣に、この子のためにもかわいいおばあちゃんを目指せたら・・・笑


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
ランキングに参加しています

スポーツ賛歌

2016年08月09日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
 帰省前の孫と話しをしました。
何か食べたい?と聞くと「ハヤシライス!」と答えました。
「おばあちゃん、作り方はカレーとおんなじ」と言うので「ハイ!マカセナサイ」と返しました。
昨夜からハヤシライスのレシピを探しています(笑)
裏の畑のフッレシュトマトを使って作る事にしました。



五歳半にもなると日本語はペラペラで(笑)どのような言い方をすればいいのか緊張します。
大阪の子なので会話はし易いですが、言葉は大事なのでおばあさんは悩んでいます(笑)

毎日ビッグニュースが飛び交いますが、オリンピックに隠れて、マリナーズのイチロー選手が大リーグ3,000本安打を達成しました。
代打席でのヒットはさぞ難しかっただろうと思います。
彼なら50歳現役選手も夢ではありませんが、東京オリンピックで復活する「野球」の代表選手にも選ばれて欲しいと、ファンは夢の夢を抱いてしまいます。
Jも誰にも期待や激励をされていませんが、“草野球80歳現役”は秘密裡の夢のようです(笑)
まぁ、古女房だけは小旗を振ってやりたいと思っています。

毎朝50本の素振りを休む事なく続けていますが、この音がこの世で一番嫌いな私にそれが出来るか、自身の修行も夏の日差しのように厳しいです。
素振り音は本当に恐ろしく怖い音がします。

オリンピックのアスリート達も陰でどんな音を出しているのでしょうか。
音の数だけ汗を流して・・・私は今日も人間のすばらしさを教えて貰って・・・


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村
ランキングに参加しています